所在 |
年次/刊行日 |
巻号 |
目 次 |
資料ID |
製本の資料ID |
請求記号 |
状態 |
請求メモ |
アーカイブズ名 |
工芸館雑誌
2023.03
49巻4号 通巻571号
|
工芸館雑誌
|
2023.03
|
49巻4号 通巻571号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
春の注目展×100 [49巻4号 通巻571号]. - 2023
|
工芸館雑誌
2022.02
48巻2号 通巻557号
|
工芸館雑誌
|
2022.02
|
48巻2号 通巻557号
|
|
320000776
|
|
051||B42||557 |
|
|
|
|
|
特集
「現代洋画」の俊英たち 主要団体を担う25作家の挑戦 [48巻2号 通巻557号]. - 2022
特集
第9回菊池ビエンナーレ大賞 猪倉高志インタビュー&その制作の軌跡 [48巻2号 通巻557号]. - 2022
特集
猪倉高志 削り出す「線」の造形 / 島崎慶子 [48巻2号 通巻557号]. - 2022
|
工芸館雑誌
2022.01
48巻1号 通巻556号
|
工芸館雑誌
|
2022.01
|
48巻1号 通巻556号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: イチオシ作家2022絶対必見の50人+α : オールジャンルの注目株がズラリ [48巻1号 通巻556号]. - 2022
|
工芸館雑誌
2021.11
47巻11号 通巻554号
|
工芸館雑誌
|
2021.11
|
47巻11号 通巻554号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 「現代日本画」の精鋭たち : 日展・院展・創画展を担う22作家のあゆみ [47巻11号 通巻554号]. - 2021
|
工芸館雑誌
2021.05
47巻5号 通巻548号
|
工芸館雑誌
|
2021.05
|
47巻5号 通巻548号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 知らずにはいられない!木版画ニューエイジいま手に入れたい24作家60作品/展覧会: 和田的 : シャープなフォルムから生み出される白磁の美 唐澤昌宏 [著] [47巻5号 通巻548号]. - 2021
|
工芸館雑誌
2021.02
47巻2号 通巻545号
|
工芸館雑誌
|
2021.02
|
47巻2号 通巻545号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 20作家が織りなすペインティングの現在 [47巻2号 通巻545号]. - 2021
|
工芸館雑誌
2019.01
45巻1号 通巻520号
|
工芸館雑誌
|
2019.01
|
45巻1号 通巻520号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
イチオシ作家2019 : 必見の注目株×60+α/展覧会情報 : 所蔵作品展近代工芸の名品 : 【特集展示】棗にまつわるエトセトラ [45巻1号 通巻520号]. - 2019
|
工芸館雑誌
2016.02
42巻2号 通巻485号
|
工芸館雑誌
|
2016.02
|
42巻2号 通巻485号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: じんわり残る絵/展覧会情報 ようこそ日本へ : 1920-30年代のツーリズムとデザイン [42巻2号 通巻485号]. - 2016
|
工芸館雑誌
2015.10
41巻10号 通巻481号
|
工芸館雑誌
|
2015.10
|
41巻10号 通巻481号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 秋の話題展&注目展×130/新・現代日本の作家たち : アトリエ写真(036) : 佐伯守美/東京国立近代美術館工芸館 栗木達介展--現代陶芸の鬼才 10月8日-12月13日 p155 [41巻10号 通巻481号]. - 2015
|
工芸館雑誌
2013.09
39巻9号 通巻456号
|
工芸館雑誌
|
2013.09
|
39巻9号 通巻456号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
巻頭特集: 独立独歩の本格洋画 : ベテラン14作家のゆるぎない仕事 [39巻9号 通巻456号]. - 2013
|
工芸館雑誌
2012.12
38巻12号 通巻447号
|
工芸館雑誌
|
2012.12
|
38巻12号 通巻447号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
巻頭特集: 主要団体「洋画」次代の担い手たち/スペシャル企画: きらめきガラス : クリスマスを、もっとステキに!/本江邦夫の「今日は、ホンネで」(56): 日本画 西田俊英 [38巻12号 通巻447号]. - 2012
|
工芸館雑誌
2012.02
38巻2号 通巻437号
|
工芸館雑誌
|
2012.02
|
38巻2号 通巻437号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 日本画の逆襲 : 描写に賭ける新世代(ニューエイジ)たち/本江対談 : 松井冬子登場!/2011下半期美術賞総覧 [38巻2号 通巻437号]. - 2012
|
工芸館雑誌
2011.10
37巻10号 通巻433号
|
工芸館雑誌
|
2011.10
|
37巻10号 通巻433号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
巻頭特集: 秋展NAVI 必見!秋の注目展100 [37巻10号 通巻433号]. - 2011
|
工芸館雑誌
2011.08
37巻8号 通巻431号
|
工芸館雑誌
|
2011.08
|
37巻8号 通巻431号
|
|
320000328
|
|
051||B42||431 |
|
|
|
|
|
特集
特集: イケテル陶芸 : 熱くてクールな、未来の千両役者たち 新里明士, 桑田卓郎, 川端健太郎, 横山拓也, 岡崎裕子, 新見麻紗子, 鈴木麻起子, 林茂樹, 金理有, 増田敏也, 植葉香澄, 三輪華子, 伊勢﨑晃一朗, 矢野耕市郎, すずきたもつ, 田村一, 青木良太, 青木克世, 中田博士, 和田的, 山野千里 [37巻8号 通巻431号]. - 2011
|
工芸館雑誌
2011.01
37巻1号 通巻424号
|
工芸館雑誌
|
2011.01
|
37巻1号 通巻424号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 超新人2011 : プロが推す未来の三ツ星作家たち/巻末特集: 《最新版》全国ギャラリーガイド&美術の便利帖/アトリエビュー: 奥田小由女(工芸家) [37巻1号 通巻424号]. - 2011
|
工芸館雑誌
2010.11
36巻11号 通巻422号
|
工芸館雑誌
|
2010.11
|
36巻11号 通巻422号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
創刊35周年特大号/特集Part1: 現代日本画で巡る平成の古寺巡礼/Part2: 手塚雄二回顧展/Part3: ストーリーテラーズ : 小説と絵画展 [36巻11号 通巻422号]. - 2010
|
工芸館雑誌
2010.06
36巻6号 通巻417号
|
工芸館雑誌
|
2010.06
|
36巻6号 通巻417号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
巻頭特集: 千波教室からとび出した新鋭たち―東京芸大デザイン科の底力 [36巻6号 通巻417号]. - 2010
|
工芸館雑誌
2010.05
36巻5号 通巻416号
|
工芸館雑誌
|
2010.05
|
36巻5号 通巻416号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
巻頭特集: 知られざる偉才よ、蘇れ! やっぱり凄い「近代洋画」/第2特集: 春のアートフェア レビュー & プレビュー イッセー尾形が行くアートフェア東京ほか [36巻5号 通巻416号]. - 2010
|
工芸館雑誌
2010.04
36巻4号 通巻415号
|
工芸館雑誌
|
2010.04
|
36巻4号 通巻415号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
緊急特集: どうなる「日本画」―巨星なきあと、画壇は?/第2特集: 春爛漫〝桜〟対決 現代の名手による傑作選 [36巻4号 通巻415号]. - 2010
|
工芸館雑誌
2010.03
36巻3号 通巻414号
|
工芸館雑誌
|
2010.03
|
36巻3号 通巻414号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
巻頭特集: 春を呼ぶ版画祭り2010 [36巻3号 通巻414号]. - 2010
|
工芸館雑誌
2010.02
36巻2号 通巻413号
|
工芸館雑誌
|
2010.02
|
36巻2号 通巻413号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
巻頭特集: やっぱり、ルノワール/第二特集: 平成21年後期の美術賞とその作品 [36巻2号 通巻413号]. - 2010
|
工芸館雑誌
2010.01
36巻1号 通巻412号
|
工芸館雑誌
|
2010.01
|
36巻1号 通巻412号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 2010アートエリア最前線[全国画廊ガイドMAP&NAVI]/[公募展レビュー]第41回「日展」これが良かった! [36巻1号 通巻412号]. - 2010
|
工芸館雑誌
2009.12
35巻12号 通巻411号
|
工芸館雑誌
|
2009.12
|
35巻12号 通巻411号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
巻頭特集: 校舎、駅舎、レトロ建築、夏景色… あの日に帰りたい 郷愁さそう風景 [35巻12号 通巻411号]. - 2009
|
工芸館雑誌
2009.11
35巻11号 通巻410号
|
工芸館雑誌
|
2009.11
|
35巻11号 通巻410号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 一挙公開!画家を描いた名作映画 : ゴッホ、モディリアーニからポロック、バスキアまで [35巻11号 通巻410号]. - 2009
|
工芸館雑誌
2009.10
35巻10号 通巻409号
|
工芸館雑誌
|
2009.10
|
35巻10号 通巻409号
|
|
320000297
|
|
051||B42||409 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 山種美術館と速水御舟 新美術館開館記念展にみる御舟挑戦の軌跡/植木寛子 ムラノで職人とともにつくるヴェネチアンガラス 対談:金子賢治 [35巻10号 通巻409号]. - 2009
|
工芸館雑誌
2009.08
35巻8号 通巻407号
|
工芸館雑誌
|
2009.08
|
35巻8号 通巻407号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 我々は何者か? : ゴーギャンが遺した大作を読み解く/平成21年前期の美術賞とその作品 [35巻8号 通巻407号]. - 2009
|
工芸館雑誌
2009.07
35巻7号 通巻406号
|
工芸館雑誌
|
2009.07
|
35巻7号 通巻406号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 画家、最晩年の輝き [35巻7号 通巻406号]. - 2009
|
工芸館雑誌
2009.06
35巻6号 通巻405号
|
工芸館雑誌
|
2009.06
|
35巻6号 通巻405号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: この春感動を呼んだ《名品・優品・傑作選》 [35巻6号 通巻405号]. - 2009
|
工芸館雑誌
2009.05
35巻5号 通巻404号
|
工芸館雑誌
|
2009.05
|
35巻5号 通巻404号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 知ってるつもりの「麗子像」を究める : 劉生没後80年 [35巻5号 通巻404号]. - 2009
|
工芸館雑誌
2009.04
35巻4号 通巻403号
|
工芸館雑誌
|
2009.04
|
35巻4号 通巻403号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 生命(いのち)染める花図[油絵]/特集: '09春注目のアートフェア [35巻4号 通巻403号]. - 2009
|
工芸館雑誌
2009.03
35巻3号 通巻402号
|
工芸館雑誌
|
2009.03
|
35巻3号 通巻402号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 春を呼ぶ版画祭り2009/2008年国内オークション総覧/緊急特集Part3: どうなる、どうする?美術この先 [35巻3号 通巻402号]. - 2009
|
工芸館雑誌
2009.02
35巻2号 通巻401号
|
工芸館雑誌
|
2009.02
|
35巻2号 通巻401号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 平山郁夫のシルクロード展 : 日本がわかり、世界がみえる/平成20年後期の美術賞とその作品/緊急特集Part2: どうなる、どうする?美術この先 [35巻2号 通巻401号]. - 2009
|
工芸館雑誌
2009.01
35巻1号 通巻400号 別冊付録
|
工芸館雑誌
|
2009.01
|
35巻1号 通巻400号 別冊付録
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
作家たちと歩く画廊街&イチ押しアートスポット携帯マップ [35巻1号 通巻400号 別冊付録]. - 2009
|
工芸館雑誌
2009.01
35巻1号 通巻400号
|
工芸館雑誌
|
2009.01
|
35巻1号 通巻400号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
創刊400号記念号: 特集: 我が師--心に残るあの言葉/全国ギャラリーガイド2009<マップ付き>/緊急特集: どうなる、どうする?美術この先 [35巻1号 通巻400号]. - 2009
|
工芸館雑誌
2008.12
34巻12号 通巻399号
|
工芸館雑誌
|
2008.12
|
34巻12号 通巻399号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 心打つ風景画を求めて-《洋画編》 [34巻12号 通巻399号]. - 2008
|
工芸館雑誌
2008.11
34巻11号 通巻398号
|
工芸館雑誌
|
2008.11
|
34巻11号 通巻398号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 対決!巨匠・鬼才たちの日本近代美術 : 青木繁 vs 繁二郎から一村 vs 野十郎まで【十五番勝負】 [34巻11号 通巻398号]. - 2008
|
工芸館雑誌
2008.10
34巻10号 通巻397号
|
工芸館雑誌
|
2008.10
|
34巻10号 通巻397号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: いま、京都発"新旋風"の予感 : 気鋭の新世代28人の実力とインパクト/京都工芸パワーの背景 [34巻10号 通巻397号]. - 2008
|
工芸館雑誌
2008.09
34巻9号 通巻396号
|
工芸館雑誌
|
2008.09
|
34巻9号 通巻396号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 高島屋美術画廊X (エックス) の挑戦 : 始まった、デパートでも現代美術 [34巻9号 通巻396号]. - 2008
|
工芸館雑誌
2008.08
34巻8号 通巻395号
|
工芸館雑誌
|
2008.08
|
34巻8号 通巻395号
|
|
328000234
|
|
051||B42||395 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 平成20年前期の美術鑑賞とその作品/夏のガラス2008 人気作家4人(佐藤透, 大室桃生, 久保裕子, 松下高文)をクローズアップ [34巻8号 通巻395号]. - 2008
|
工芸館雑誌
2008.07
34巻7号 通巻394号
|
工芸館雑誌
|
2008.07
|
34巻7号 通巻394号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 「花鳥」は死んだか? : 伝統を越えて輝く現代の息吹 [34巻7号 通巻394号]. - 2008
|
工芸館雑誌
2008.06
34巻6号 通巻393号
|
工芸館雑誌
|
2008.06
|
34巻6号 通巻393号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 全国マイタウン・ミュージアム自慢の1点[西日本・編] [34巻6号 通巻393号]. - 2008
|
工芸館雑誌
2008.05
34巻5号 通巻392号
|
工芸館雑誌
|
2008.05
|
34巻5号 通巻392号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 全国マイタウン・ミュージアム自慢の1点[東日本・編] [34巻5号 通巻392号]. - 2008
|
工芸館雑誌
2008.04
34巻4号 通巻391号
|
工芸館雑誌
|
2008.04
|
34巻4号 通巻391号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: コレクター必見!!完売作家33人/第2特集: 春の国内アートフェア [34巻4号 通巻391号]. - 2008
|
工芸館雑誌
2008.03
34巻3号 通巻390号
|
工芸館雑誌
|
2008.03
|
34巻3号 通巻390号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 注目の若手版画家から現代美術家まで : 版画NOW2008 : 時代を映す170点全点頒布/第2特集: '07年国内オークション総覧 [34巻3号 通巻390号]. - 2008
|
工芸館雑誌
2008.02
34巻2号 通巻389号
|
工芸館雑誌
|
2008.02
|
34巻2号 通巻389号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 世界が注目!中国の現代アートとその市場 [34巻2号 通巻389号]. - 2008
|
工芸館雑誌
2008.01
34巻1号 通巻388号
|
工芸館雑誌
|
2008.01
|
34巻1号 通巻388号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 平成19年度後期の美術賞とその作品 : 受賞作で見る今日のアートシーンと展望 [34巻1号 通巻388号]. - 2008
|
工芸館雑誌
2007.12
33巻12号 通巻387号
|
工芸館雑誌
|
2007.12
|
33巻12号 通巻387号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 新世代ギャラリスト30人が描くアート未来予想図 [33巻12号 通巻387号]. - 2007
|
工芸館雑誌
2007.11
33巻11号 通巻386号
|
工芸館雑誌
|
2007.11
|
33巻11号 通巻386号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 魂を掴むような絵はないか : マーケットには映らないハートフルな作家たち [33巻11号 通巻386号]. - 2007
|
工芸館雑誌
2007.10
33巻10号 通巻385号
|
工芸館雑誌
|
2007.10
|
33巻10号 通巻385号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 三越美術部の一〇〇年 ライオン像が見続けたもうひとつの美術史/荒川豊蔵 志野茶碗 1954年, 松田権六 蒔絵螺鈿有職文飾箱 1961年, 清水卯一 柿時黒線文鉢 1962年掲載 (p.33,35)/作家インタビュー: 平山郁夫/アートトピックス: 平山郁夫 祈りの旅路展開幕 [33巻10号 通巻385号]. - 2007
|
工芸館雑誌
2007.09
33巻9号 通巻384号
|
工芸館雑誌
|
2007.09
|
33巻9号 通巻384号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 松篁と丘人 : 相照らし観る二人の偉業/作家インタビュー: 平山郁夫 祈りの旅路展 [33巻9号 通巻384号]. - 2007
|
工芸館雑誌
2007.08
33巻8号 通巻383号
|
工芸館雑誌
|
2007.08
|
33巻8号 通巻383号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 平成19年前期の美術賞とその作品 [33巻8号 通巻383号]. - 2007
|
工芸館雑誌
2007.07
33巻7号 通巻382号
|
工芸館雑誌
|
2007.07
|
33巻7号 通巻382号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 和の美・江戸の粋を扱う店 [33巻7号 通巻382号]. - 2007
|
工芸館雑誌
2007.06
33巻6号 通巻381号
|
工芸館雑誌
|
2007.06
|
33巻6号 通巻381号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: デパート美術部の逆襲 : 日本の美術文化・流通をになうデパート美術部の底力 [33巻6号 通巻381号]. - 2007
|
工芸館雑誌
2007.05
33巻5号 通巻380号
|
工芸館雑誌
|
2007.05
|
33巻5号 通巻380号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 写実画MODERATO : 暖かなまなざし、穏やかな時 [33巻5号 通巻380号]. - 2007
|
工芸館雑誌
2007.04
33巻4号 通巻379号
|
工芸館雑誌
|
2007.04
|
33巻4号 通巻379号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: いまアジアのアートフェアが熱い : 北京、上海、ソウル、そして東京 : アートフェア東京2007、4月開催! [33巻4号 通巻379号]. - 2007
|
工芸館雑誌
2007.03
33巻3号 通巻378号
|
工芸館雑誌
|
2007.03
|
33巻3号 通巻378号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 注目の新人からデジタル版画まで : 版画NOW2007 : 時代を映す167点全点頒布/第2特集: '06年オークション総覧 [33巻3号 通巻378号]. - 2007
|
工芸館雑誌
2007.02
33巻2号 通巻377号
|
工芸館雑誌
|
2007.02
|
33巻2号 通巻377号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 平成18年後期の美術賞とその作品/公募展からコンクールまで平成18年の受賞から見えること--水上睦男, 藤田一人, 本江邦夫, 立島惠, 神林菜穂子, 外舘和子, 今井陽子/ひと : 幻の陶芸家岡部嶺男の実像を知ってもらうために 次女 岡部美喜 [33巻2号 通巻377号]. - 2007
|
工芸館雑誌
2007.01
33巻1号 通巻376号
|
工芸館雑誌
|
2007.01
|
33巻1号 通巻376号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 日本画の名門川﨑小虎一門の作家たち : 東山魁夷、鈴彦、春彦、麻児と続く輝ける画系をたどる [川﨑鈴彦/川﨑春彦/川﨑麻児] [33巻1号 通巻376号]. - 2007
|
工芸館雑誌
2006.12
32巻12号 通巻375号
|
工芸館雑誌
|
2006.12
|
32巻12号 通巻375号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 今年話題を呼んだ美術展総覧/恒例企画 ぐい呑み・酒器 [32巻12号 通巻375号]. - 2006
|
工芸館雑誌
2006.11
32巻11号 通巻374号
|
工芸館雑誌
|
2006.11
|
32巻11号 通巻374号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: わが故郷(ふるさと)へ : 日本画名品にみる作家の原風景 [32巻11号 通巻374号]. - 2006
|
工芸館雑誌
2006.10
32巻10号 通巻373号
|
工芸館雑誌
|
2006.10
|
32巻10号 通巻373号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 編集部を魅了した23人の作家とその作品 [32巻10号 通巻373号]. - 2006
|
工芸館雑誌
2006.09
32巻9号 通巻372号
|
工芸館雑誌
|
2006.09
|
32巻9号 通巻372号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 異端の逆襲、無名の閃光 : 若冲、楠音から一村、野十郎まで [32巻9号 通巻372号]. - 2006
|
工芸館雑誌
2006.08
32巻8号 通巻371号
|
工芸館雑誌
|
2006.08
|
32巻8号 通巻371号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
巻頭特集: 平成18年前期の美術賞とその作品 : 芸術選奨を検証する/リゾート地の美術展特選ガイド/夏休みに読みたい画家の著作(海外編) [32巻8号 通巻371号]. - 2006
|
工芸館雑誌
2006.07
32巻7号 通巻370号
|
工芸館雑誌
|
2006.07
|
32巻7号 通巻370号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 蘇える版画コレクションの森 [32巻7号 通巻370号]. - 2006
|
工芸館雑誌
2006.06
32巻6号 通巻369号
|
工芸館雑誌
|
2006.06
|
32巻6号 通巻369号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 「損保ジャパン美術財団選抜奨励展」の25年 : 安井賞展以降の地平を切り拓く/注目!! 初夏の美術展スペシャル [32巻6号 通巻369号]. - 2006
|
工芸館雑誌
2006.05
32巻5号 通巻368号
|
工芸館雑誌
|
2006.05
|
32巻5号 通巻368号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 美味と美術の銀座 : 食いしん坊のための春の銀座ギャラリーガイド [32巻5号 通巻368号]. - 2006
|
工芸館雑誌
2006.04
32巻4号 通巻367号
|
工芸館雑誌
|
2006.04
|
32巻4号 通巻367号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 現代の「風神雷神図」 : 宗達、光琳に挑んだ異才12人の野心作 [32巻4号 通巻367号]. - 2006
|
工芸館雑誌
2006.03
32巻3号 通巻366号
|
工芸館雑誌
|
2006.03
|
32巻3号 通巻366号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 版画NOW2006/第2特集: 2005年オークション総覧 : 分野別高額落札トップ10、総出来高、落札データ [32巻3号 通巻366号]. - 2006
|
工芸館雑誌
2006.02
32巻2号 通巻365号
|
工芸館雑誌
|
2006.02
|
32巻2号 通巻365号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 最新京都画廊MAP : 古美術から現代美術まで [32巻2号 通巻365号]. - 2006
|
工芸館雑誌
2006.01
32巻1号 通巻364号
|
工芸館雑誌
|
2006.01
|
32巻1号 通巻364号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 平成17年後期の美術賞とその作品 : <クローズアップ>院展・大観賞、日展・特選 [32巻1号 通巻364号]. - 2006
|
工芸館雑誌
2005.12
31巻12号 通巻363号
|
工芸館雑誌
|
2005.12
|
31巻12号 通巻363号
|
|
328000208
|
|
051||B42||363 |
|
|
|
|
|
特集
特集: いま市場が注目する新進陶芸作家この28人 : 加守田没後23年 [31巻12号 通巻363号]. - 2005
|
工芸館雑誌
2005.11
31巻11号 通巻362号
|
工芸館雑誌
|
2005.11
|
31巻11号 通巻362号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 21世紀日本の美術家TOPの顔ぶれ : 日本芸術院会員からマスコミ界の寵児まで [31巻11号 通巻362号]. - 2005
|
工芸館雑誌
2005.10
31巻10号 通巻361号
|
工芸館雑誌
|
2005.10
|
31巻10号 通巻361号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 小さきものへ : はかなくも愛しい生命へのまなざし [31巻10号 通巻361号]. - 2005
|
工芸館雑誌
2005.09
31巻9号 通巻360号
|
工芸館雑誌
|
2005.09
|
31巻9号 通巻360号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: いま画廊街で注目の中国系画家たち [31巻9号 通巻360号]. - 2005
|
工芸館雑誌
2005.08
31巻8号 通巻359号
|
工芸館雑誌
|
2005.08
|
31巻8号 通巻359号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 平成17年前期の美術賞とその作品 : 芸術院賞から春の公募展、有力コンクール展まで [31巻8号 通巻359号]. - 2005
|
工芸館雑誌
2005.07
31巻7号 通巻358号
|
工芸館雑誌
|
2005.07
|
31巻7号 通巻358号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: めくるめく色彩、きらめく生命感 : 明るくのびやかな油彩画に乾杯 [31巻7号 通巻358号]. - 2005
|
工芸館雑誌
2005.06
31巻6号 通巻357号
|
工芸館雑誌
|
2005.06
|
31巻6号 通巻357号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 遥かなるシルクロード : 画家たちはそこに何を想いどう描いたか [31巻6号 通巻357号]. - 2005
|
工芸館雑誌
2005.05
31巻5号 通巻356号
|
工芸館雑誌
|
2005.05
|
31巻5号 通巻356号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: これだけ変わった! 最新銀座画廊MAP [31巻5号 通巻356号]. - 2005
|
工芸館雑誌
2005.04
31巻4号 通巻355号
|
工芸館雑誌
|
2005.04
|
31巻4号 通巻355号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 写実を超えて・・・風景画の新たな地平 [31巻4号 通巻355号]. - 2005
|
工芸館雑誌
2005.03
31巻3号 通巻354号
|
工芸館雑誌
|
2005.03
|
31巻3号 通巻354号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 版画NOW2005 [31巻3号 通巻354号]. - 2005
|
工芸館雑誌
2005.02
31巻2号 通巻353号
|
工芸館雑誌
|
2005.02
|
31巻2号 通巻353号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: ようこそ不思議の国へ : 時空をこえた美の創造者たち [31巻2号 通巻353号]. - 2005
|
工芸館雑誌
2005.01
31巻1号 通巻352号
|
工芸館雑誌
|
2005.01
|
31巻1号 通巻352号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 平成16年後期の美術賞とその作品 : コンクール展から主要団体展まで受賞作品一挙掲載 [31巻1号 通巻352号]. - 2005
|
工芸館雑誌
2004.12
30巻12号 通巻351号
|
工芸館雑誌
|
2004.12
|
30巻12号 通巻351号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 進化する美術館 : 新時代へと脱皮する新旧ミュージアムの現在 [30巻12号 通巻351号]. - 2004
|
工芸館雑誌
2004.11
30巻11号 通巻350号
|
工芸館雑誌
|
2004.11
|
30巻11号 通巻350号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 秋草によせて : 大和絵、琳派の伝統を現代(いま)に伝える作家たち [30巻11号 通巻350号]. - 2004
|
工芸館雑誌
2004.10
30巻10号 通巻349号
|
工芸館雑誌
|
2004.10
|
30巻10号 通巻349号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 院展新世代の女性画家 : その輝きはどこまで次代を照らし出すのか [30巻10号 通巻349号]. - 2004
|
工芸館雑誌
2004.09
30巻9号 通巻348号
|
工芸館雑誌
|
2004.09
|
30巻9号 通巻348号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 平成16年前期の美術賞とその作品 : 広がる熟年向けコンクール展とその背景 [30巻9号 通巻348号]. - 2004
|
工芸館雑誌
2004.08
30巻8号 通巻347号
|
工芸館雑誌
|
2004.08
|
30巻8号 通巻347号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 浅井忠から難波田史男まで : 必見、日本の水彩画 [30巻8号 通巻347号]. - 2004
|
工芸館雑誌
2004.06
30巻6号 通巻345号
|
工芸館雑誌
|
2004.06
|
30巻6号 通巻345号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 舞う、踊る : 生命の輝き、一瞬の美をとらえる画家たち [30巻6号 通巻345号]. - 2004
|
工芸館雑誌
2004.04
30巻4号 通巻343号
|
工芸館雑誌
|
2004.04
|
30巻4号 通巻343号
|
|
328000207
|
|
051||B42||343 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 人形を愛でる : 創作人形の現在、その魅力と魔力. -- 気づかされた人形本来のあり方 : 「今日の人形芸術―想念の造形」展をふりかえって / 今井陽子 [30巻4号 通巻343号]. - 2004
|
工芸館雑誌
2004.02
30巻2号 通巻341号
|
工芸館雑誌
|
2004.02
|
30巻2号 通巻341号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 美術オークションこの1年 : 2003年国内版 [30巻2号 通巻341号]. - 2004
|
工芸館雑誌
2003.12
29巻12号 通巻339号
|
工芸館雑誌
|
2003.12
|
29巻12号 通巻339号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: ぐい呑み・徳利に小鉢小皿 [29巻12号 通巻339号]. - 2003
|
工芸館雑誌
2003.07
29巻7号 通巻334号
|
工芸館雑誌
|
2003.07
|
29巻7号 通巻334号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: ヴェネチア・ビエンナーレと日本作家の50年 [Biennale di Venezia] [29巻7号 通巻334号]. - 2003
|
工芸館雑誌
2002.12
28巻12号 通巻327号
|
工芸館雑誌
|
2002.12
|
28巻12号 通巻327号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 次代の東山魁夷は誰だ!? 第1回「日経日本画大賞展」の14作家と晴れの受賞者 [28巻12号 通巻327号]. - 2002
|
工芸館雑誌
2002.10
28巻10号 通巻325号
|
工芸館雑誌
|
2002.10
|
28巻10号 通巻325号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 輝いて70年 独立美術の現在 [28巻10号 通巻325号]. - 2002
|
工芸館雑誌
2002.02
28巻2号 通巻317号
|
工芸館雑誌
|
2002.02
|
28巻2号 通巻317号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 版画NOW2002 [28巻2号 通巻317号]. - 2002
|
工芸館雑誌
2002.01
28巻1号 通巻316号
|
工芸館雑誌
|
2002.01
|
28巻1号 通巻316号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
平成13年の美術賞とその作品 [28巻1号 通巻316号]. - 2002
|
工芸館雑誌
2001.07
27巻7号 通巻310号
|
工芸館雑誌
|
2001.07
|
27巻7号 通巻310号
|
|
328000206
|
|
051||B42||310 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 陶芸最新世代 : 10年後、「あの時買っておけば…」と言わせるこの17作家 近藤高弘, 松井康陽, 宮澤章, 雪ノ浦裕一, 八木明, 武末日臣, 前田昭博, 奈良千秋, 峯岸勢晃, 加藤委, 長江重和, 戸田守宣, 井上雅之, 中井川由季, 齋藤敏寿, 重松あゆみ, 島剛 [27巻7号 通巻310号]. - 2001
|
工芸館雑誌
2001.04
27巻4号 通巻307号
|
工芸館雑誌
|
2001.04
|
27巻4号 通巻307号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
凄腕写実の最新世代 [27巻4号 通巻307号]. - 2001
|
工芸館雑誌
2000.12
26巻12号 通巻303号
|
工芸館雑誌
|
2000.12
|
26巻12号 通巻303号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 中島千波、その多彩な世界 [26巻12号 通巻303号]. - 2000
|
工芸館雑誌
2000.11
26巻11号 通巻302号
|
工芸館雑誌
|
2000.11
|
26巻11号 通巻302号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 女性アートディーラーの仕事と感性 [26巻11号 通巻302号]. - 2000
|
工芸館雑誌
2000.01
26巻1号 通巻292号
|
工芸館雑誌
|
2000.01
|
26巻1号 通巻292号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 平成11年後期の美術賞とその作品 [26巻1号 通巻292号]. - 2000
|
工芸館雑誌
1999.10
25巻10号 通巻289号
|
工芸館雑誌
|
1999.10
|
25巻10号 通巻289号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 和田泰志が案内するアンティークカップ入門 [25巻10号 通巻289号]. - 1999
|
工芸館雑誌
1999.04
25巻4号 通巻283号
|
工芸館雑誌
|
1999.04
|
25巻4号 通巻283号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 春を謳う、春を飾る [25巻4号 通巻283号]. - 1999
特集
展覧会: 中島宏 色が生み出す形の生命 / 金子賢治 [25巻4号 通巻283号]. - 1999
|
工芸館雑誌
1998.10
24巻10号 通巻277号
|
工芸館雑誌
|
1998.10
|
24巻10号 通巻277号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: ザ・関西あーと : 反中央・反権力のエネルギー [24巻10号 通巻277号]. - 1998
|
工芸館雑誌
1998.09
24巻9号 通巻276号
|
工芸館雑誌
|
1998.09
|
24巻9号 通巻276号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 画廊街注目の新進作家たち : 洋画系 [24巻9号 通巻276号]. - 1998
|
工芸館雑誌
1998.04
24巻4号 通巻271号
|
工芸館雑誌
|
1998.04
|
24巻4号 通巻271号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 戦後美術の死! : 森芳雄、難波田龍起、星野眞吾、井上武吉らの最後の仕事から [24巻4号 通巻271号]. - 1998
|
工芸館雑誌
1998.03
24巻3号 通巻270号
|
工芸館雑誌
|
1998.03
|
24巻3号 通巻270号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 創画会新世代 : 出るかK点超えジャンパー [24巻3号 通巻270号]. - 1998
|
工芸館雑誌
1997.12
23巻12号 通巻267号
|
工芸館雑誌
|
1997.12
|
23巻12号 通巻267号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
検証!日展日本画新世代 [23巻12号 通巻267号]. - 1997
|
工芸館雑誌
1997.07
23巻7号 通巻262号
|
工芸館雑誌
|
1997.07
|
23巻7号 通巻262号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 秋山和歩が画廊で出会った良心と意志の作家 [23巻7号 通巻262号]. - 1997
|
工芸館雑誌
1997.02
23巻2号 通巻257号
|
工芸館雑誌
|
1997.02
|
23巻2号 通巻257号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 版画NOW '97 : 新作版画250選 [23巻2号 通巻257号]. - 1997
|
工芸館雑誌
1995.10
21巻10号 通巻241号
|
工芸館雑誌
|
1995.10
|
21巻10号 通巻241号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 没後一年夢と涙と、斎藤真一 [21巻10号 通巻241号]. - 1995
|
工芸館雑誌
1995.06
21巻6号 通巻237号
|
工芸館雑誌
|
1995.06
|
21巻6号 通巻237号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 今なぜ天使なのか? 世紀末ニッポンとhealing art 治癒アート [21巻6号 通巻237号]. - 1995
|
工芸館雑誌
1995.04
21巻4号 通巻235号
|
工芸館雑誌
|
1995.04
|
21巻4号 通巻235号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 今から狙ってみる香月泰男 [21巻4号 通巻235号]. - 1995
|
工芸館雑誌
1995.03
21巻3号 通巻234号
|
工芸館雑誌
|
1995.03
|
21巻3号 通巻234号
|
|
328000205
|
|
051||B42||234 |
|
|
|
|
|
特集
特集: いま光っているこの8人のこの仕事 : 石井康治/小川待子/荻野令子/柿崎兆/杉山惣二/千住博/福岡通男/福本潮子 [21巻3号 通巻234号]. - 1995
|
工芸館雑誌
1995.01
21巻1号 通巻232号
|
工芸館雑誌
|
1995.01
|
21巻1号 通巻232号
|
|
|
|
051||B42 |
|
|
|
|
|
特集
特集: 平成6年度後期の美術賞とその作品 [21巻1号 通巻232号]. - 1995
|