シバ, コウカン
司馬, 江漢(1747-1818)

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 個人
場所 江戸
一般注記 江戸後期の洋風画家・蘭学者.
初め安藤氏。名、峻(たかし)。字、君嶽。通称、吉次郎・勝三郎・孫太夫。号、江漢・不言・無言道人・桃言・春波楼・蘭亭・蕭亭・鈴木春重。法号、桃言院快詠寿延居士。
EDSRC:司馬江漢 / 成瀬不二雄著(集英社, 1977.2)司馬江漢年譜により, 出生地を追加.
別称「鈴木春重」, 「春波楼」, 注記は「国書人名辞典」(岩波書店, 1993-1999)による
別称「勝川春重」, 「司馬俊」は「国書基本データベース(著作編)作者データベース」(国文学研究資料館作成)による
生没年等 1747-1818
から見よ参照 司馬, 無言<シバ, ムゴン>
Shiba, Kōkan
Siba, Koukan
司馬, 峻<シバ, タカシ>
司馬, 俊<シバ, シュン>
勝川, 春重<カツカワ, ハルシゲ>
鈴木, 春重<スズキ, ハルシゲ>
春波楼
コード類 典拠ID=LA00002246  NCID=DA00462185
1 司馬江漢の絵画 : 西洋との接触、葛藤と確信 / 府中市美術館編 府中 : 府中市美術館 , 2001.10