ワジマ シツゲイ ビジュツカン
輪島漆芸美術館

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 団体
場所 石川県
一般注記 財団法人
SRC:輪島塗 : 美と技の歩み : 特別展 / 輪島漆芸美術館編(輪島漆芸美術館, 1994.4)
運営は"財団法人輪島漆芸美術館"が行っており、建物の名称は"石川県輪島漆芸美術館"とのこと(電話により確認 FID:FA016365)
生没年等 1991
から見よ参照 石川県輪島漆芸美術館<イシカワケン ワジマ シツゲイ ビジュツカン>
Ishikawa Wajima Urushi Art Museum
コード類 典拠ID=LA00039895  NCID=DA08768837
1 漆風怒濤 : 現在を駆け抜ける髹漆表現 / 石川県輪島漆芸美術館編集 輪島 : 石川県輪島漆芸美術館 , 2023.10
2 彫りを彩る : 人間国宝山岸一男の世界 輪島 : 石川県輪島漆芸美術館 , 2022.9
3 石川県輪島漆芸美術館 輪島 : 石川県輪島漆芸美術館 , [2022?]
4 沖縄の工芸 : 人間国宝と現代作家たち : 沖縄県立芸術大学共催 / 石川県輪島漆芸美術館編 輪島 : 石川県輪島漆芸美術館 , 2019.9
5 文化功労者三谷吾一の世界 : 時代を画す沈金加飾の探求者 : 没後1周年追悼展 / 石川県輪島漆芸美術館編 輪島 : 石川県輪島漆芸美術館 , 2018.9
6 近代工芸のススメ : [展覧会案内] [輪島] : [石川県輪島漆芸美術館] , [2018]
7 竹園自耕 : 蒔絵と図案 : 没後50年記念 / 寺尾藍子編 [輪島] : 石川県輪島漆芸美術館 , 2017.9
8 漆椀の世界 : 時代椀と輪島塗椀 : 開館25周年記念特別展 / 石川県輪島漆芸美術館 輪島 : 石川県輪島漆芸美術館 , 2016.9
9 ミャンマーの漆芸 : 祈りのかたち、暮らしのうつわ / 寺尾藍子編集 輪島 : 石川県輪島漆芸美術館 , 2016.2
10 重要無形文化財〈輪島塗〉の世界 / 細川貴久美, 高柳浩子編集 輪島 : 石川県輪島漆芸美術館 , 2016.2
11 重要無形文化財輪島塗の世界 : [展覧会案内] [輪島] : [石川県輪島漆芸美術館] , [2016]
12 匠たちの変貌 : 戦後漆芸の足跡 / 寺尾藍子編 輪島 : 石川県輪島漆芸美術館 , 2015.9
13 「現代に蘇る大名婚礼調度品の華菊蒔絵貝桶一式」展 / 貝桶制作実行委員会編 輪島 : 石川県輪島漆芸美術館 , 2015.9
14 漆 (うるし) とおばけの世界 : まっくらやみから うるわしや / 竹村祥子, 高柳浩子編集 輪島 : 石川県輪島漆芸美術館 , 2015.7
15 手のひらの中の漆 : 小を愛でる美意識 / 竹村祥子, 高柳浩子, 河原法子編 輪島 : 石川県輪島漆芸美術館 , 2014.7
16 天翔 (あまか) ける馬・午・うま : 馬の意匠と願い / 高柳浩子, 河原法子, 細川貴久美編集 [輪島] : 石川県輪島漆芸美術館 , 2014.4
17 飛翔する輪島の漆芸作家たち : 全国入選作品 / 細川貴久美, 高柳浩子, 寺尾藍子編集 第20回記念,第25回. - 輪島 : 石川県輪島漆芸美術館 , 2014-
18 漆革新 : 井波家四代の足跡 = Urushi revolution / 細川貴久美, 高柳浩子, 竹村祥子編 輪島 : 石川県輪島漆芸美術館 , 2013.4
19 ようこそ麗しの漆空間へ [2013] - [2020]. - 輪島 : 石川県輪島漆芸美術館 , [2013?]-
20 漆・悠久の系譜 : 縄文から輪島塗、合鹿椀 : 開館20周年記念特別展 / 石川県輪島漆芸美術館編 輪島 : 石川県輪島漆芸美術館 , 2011.9
21 漆芸の未来を拓く : 生新の時 2011 - 2023. - [輪島] : [石川県輪島漆芸美術館] , [2011]-
22 菊と椿 : 八千代の祈り [輪島] : [石川県輪島漆芸美術館] , [2010]
23 美への憧れ : ポーラコレクション : 能登半島地震復興記念 / 輪島漆芸美術館編集 輪島 : 輪島漆芸美術館 , 2008.9
24 近代工芸の名品 : 東京国立近代美術館工芸館所蔵 [輪島] : [石川県輪島漆芸美術館] , [2007]
25 現代漆芸作家--輪島の今 : 開館15周年記念展 / 輪島漆芸美術館編集 輪島 : 輪島漆芸美術館 , 2006.12
26 日本の伝統美と技の世界 [輪島] : 石川県輪島漆芸美術館 , 2006
27 輪島漆芸の苦難と復活 : -戦後60年にふりかえる- / 輪島漆芸美術館編集 輪島 : 輪島漆芸美術館 , 2005.7
28 石川県輪島漆芸美術館年報 / 石川県輪島漆芸美術館 [編] = Ishikawa Wajima Urushi Art Museum No. 1 (平14・15・16) ; 平成17・18年度 (平17・18)-. - 輪島 : 輪島漆芸美術館 , 2005-
29 螺鈿 : 人間国宝北村昭斎のわざ / [石川県輪島漆芸美術館編集] [輪島] : [石川県輪島漆芸美術館] , [2004]
30 空へ-- : 能登空港開港直前記念展 / 石川県輪島漆芸美術館編集 輪島 : 石川県輪島漆芸美術館 , [2003]
31 人間国宝のわざ : 髹漆 (きゅうしつ) と載金 (きりかね) / [石川県輪島漆芸美術館編集] [輪島] : [石川県輪島漆芸美術館] , [2003]
32 うるしの抒情詩 : 沈金・三谷吾一の世界 / [三谷吾一作] ; 石川県輪島漆芸美術館編集 輪島 : 石川県輪島漆芸美術館 , 2002.7
33 10年のあゆみ / 石川県輪島漆芸美術館編 輪島 : 石川県輪島漆芸美術館 , 2002.3
34 海外の漆芸 / [石川県輪島漆芸美術館編集] 輪島 : 石川県輪島漆芸美術館 , 2001.12
35 沈金・鎗金 : 彫りの美 : 開館10周年記念特別展 / 輪島漆芸美術館編集 輪島 : 輪島漆芸美術館 , 2001.9
36 見る・知る・感じる輪島塗 : 子どもたちへのメッセージ / 輪島漆芸美術館編 石川 : 輪島漆芸美術館 , 2000.9
37 石川県輪島漆芸美術館 = Ishikawa Wajima Urushi Art Museum [輪島] : [石川県輪島漆芸美術館] , [200-]
38 カザールコレクション : 文具, さまざまな蒔絵技法 / 輪島漆芸美術館編 輪島 : 輪島漆芸美術館 , 1999.9
39 根来 : その姿と彩 : 特別展 / 輪島漆芸美術館編 輪島 : 輪島漆芸美術館 , 1998.10
40 石川県輪島漆芸美術館所蔵品図録 / 石川県輪島漆芸美術館 [編] 1998,2005,2018. - 輪島 : 石川県輪島漆芸美術館 , 1998.3-
41 輪島漆芸作家入選作品展 第5回. - [輪島] : [石川県輪島漆芸美術館] , [1998]
42 輪島の現代漆芸作家 : 特別展 / 輪島漆芸美術館編 輪島 : 輪島漆芸美術館 , 1997.6
43 寄贈作品公開展 [輪島] : [石川県輪島漆芸美術館] , [1997]
44 アジアの漆芸展 [輪島] : [石川県輪島漆芸美術館] , [1997]
45 輪島の現代漆芸作家 : 特別展 [輪島] : [石川県輪島漆芸美術館] , [1997]
46 花鳥の彩 (いろどり) : テーマ展 [輪島] : [石川県輪島漆芸美術館] , [1997]
47 日本伝統漆芸展 第14回. - [輪島] : [石川県輪島漆芸美術館] , [1997]
48 近代の漆芸 : 石川県輪島漆芸美術館開館五周年記念特別展 / 輪島漆芸美術館編 輪島 : 輪島漆芸美術館 , 1996.9
49 人間国宝塩多慶四郎の世界 : 特別展 / 輪島漆芸美術館編 輪島 : 輪島漆芸美術館 , 1996.6
50 大名の婚礼調度 : 日本漆文化会議併催特別展 / 輪島漆芸美術館編 輪島 : 輪島漆芸美術館 , 1995.4
51 日本の伝統美と技の世界 : 重要無形文化財保持団体秀作展 第2回 - 第26回. - [出版地不明] : 全国重要無形文化財保持団体協議会 , 1994.10-
52 武具の漆芸 : 特別展 / 輪島漆芸美術館編 輪島 : 輪島漆芸美術館 , 1994.7
53 輪島塗 : 美と技の歩み : 特別展 / 輪島漆芸美術館編 石川 : 輪島漆芸美術館 , 1994.4
54 漆・至宝の輝き : 国宝特別展 / 輪島漆芸美術館編 輪島 : 輪島漆芸美術館 , 1993.4
55 前大峰と一門展 : 石川県輪島漆芸美術館・開館一周年記念 / 石川県輪島漆芸美術館編 石川 : 石川県輪島漆芸美術館 , 1992.8
56 三井家の漆宝展 : 石川県輪島漆芸美術館・開館一周年記念特別展 / 石川県輪島漆芸美術館編集 輪島 : 石川県輪島漆芸美術館 , 1992.7
57 琉球漆芸展 : 石川県輪島漆芸美術館・浦添市美術館友好提携締結記念 / 石川県輪島漆芸美術館編集 輪島 : 石川県輪島漆芸美術館 , 1992.5
58 現代漆芸の巨匠たち : 開館記念特別展 / 輪島漆芸美術館編 輪島 : 輪島漆芸美術館 , 1991.9
59 石川県輪島漆芸美術館漆芸品鑑賞の手引き / 石川県輪島漆芸美術館編集 輪島 : 石川県輪島漆芸美術館 , [出版年不明]