ギフケン トウジ シリョウカン
岐阜県陶磁資料館

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 団体
場所 多治見
一般注記 出典:桃山陶(岐阜県陶磁資料館,1988.9)
SRC:甄舎陶芸展 : 岐阜県立多治見工業高等学校の歩み : 特別展 / 岐阜県陶磁資料館編(岐阜県陶磁資料館, [2005])
EDSRC:"財団法人岐阜県陶磁資料館は、多治見市陶元町において旧岐阜県陶器試験場の建物を利用して昭和46年に財団法人陶磁器陳列館として発足し、昭和63年に現在の東町に移転するとともに陶磁資料館と名を改め運営してまいりましたが、このたび施設が岐阜県から多治見市に移管されることになり、この3月末日をもちまして財団法人を解散することとなりました。... なお、4月からは多治見市美濃焼ミュージアムとして新たにスタートいたします..." -- 平成24年3月付の挨拶状による
生没年等 1988-2012
から見よ参照 Gihuken touzi siryoukan
財団法人岐阜県陶磁資料館<ザイダン ホウジン ギフケン トウジ シリョウカン>
をも見よ参照
陶磁器陳列館 <トウジキ チンレツカン>
多治見市美濃焼ミュージアム <タジミシ ミノヤキ ミュージアム>
コード類 典拠ID=LA00068231  NCID=DA15070178
1 日根野作三と陶磁器試験場のモダンデザイン展 : [展覧会案内] [高浜] : [高浜市やきものの里かわら美術館] , [2013]
2 Gifu Prefectural Ceramic Museum [多治見] : [岐阜県陶磁資料館] , [2011]
3 美濃西浦焼展 : 華麗なる明治の名品 / 岐阜県陶磁資料館編 多治見 : 岐阜県陶磁資料館 , [2008]
4 桃山の茶碗展 : 日本独自の美・茶陶の原点 / 岐阜県陶磁資料館編集 多治見 : 岐阜県陶磁資料館 , 2007
5 日根野作三足跡展 : 生誕100年記念・戦後日本の陶磁器デザイン界をリードした熱血デザイナー / 岐阜県陶磁資料館編 多治見 : 岐阜県陶磁資料館 , [2007]
6 甄舎陶芸展 : 岐阜県立多治見工業高等学校の歩み : 特別展 / 岐阜県陶磁資料館編 多治見 : 岐阜県陶磁資料館 , [2005]
7 岐阜県陶磁資料館収蔵品目録 / 岐阜県陶磁資料館編集 磁器の部,陶器の部. - 多治見 : 岐阜県陶磁資料館 , 2004.3-
8 桃山古陶の調査研究報告書 : (財)ポーラ美術振興財団調査研究助成金補助事業 / 岐阜県陶磁資料館編 多治見 : 岐阜県陶磁資料館 , 1999.6
9 蔵志野・織部展 : 人間国宝認定記念 : [展覧会案内] [多治見] : [岐阜県陶磁資料館] , [1998]