タマ ビジュツ ダイガク フゾク ビジュツカン
多摩美術大学附属美術館

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 団体
一般注記 新名称:多摩美術大学美術館
旧称:多摩美術大学美術参考資料館
出典:ベン・シャ-ン(多摩美術大学附属美術館,c1994)
1994-2000
1994年4月名称変更;2000年4月,多摩市に移設され多摩美術大学美術館として開館
SRC:加山又造 : アトリエの記憶 / 加山又造[画] ; 多摩美術大学美術館編集(多摩美術大学美術館, c2005)
から見よ参照 Tama bizyutu daigaku huzoku bizyutukan
多摩美術大学美術館
をも見よ参照
  多摩美術大学美術参考資料館<タマ ビジュツ ダイガク ビジュツ サンコウ シリョウカン>
コード類 典拠ID=LA00080419  NCID=DA1532951X
1 タマビDNA : 現代日本画の系譜 = Tamabi DNA : a genealogy of contemporary Nihonga Japanese paintings since 1965 / 木下京子 [ほか] 編 八王子 : 多摩美術大学. - 多摩 : 多摩美術大学美術館 , 2021.4
2 意向する繊維 : --時の波動--展 = Fiber with a will of its own : contemporary fiber art / 多摩美術大学生産デザイン学科テキスタイルデザイン研究室編集 八王子 : 多摩美術大学生産デザイン学科テキスタイルデザイン研究室 , 2003.3
3 岡村吉右衛門の仕事 : 型染版画による蝦夷絵の世界 [東京] : [多摩美術大学付属美術館] , [1996]
4 堀友三郎展 : 多摩美術大学退職記念展 / 多摩美術大学染織研究室企画広報部編 東京 : 多摩美術大学 , c1994