このページのリンク

<特集記事>
世田谷美術館: 開館30周年記念 : コレクションの5つの物語/世田谷美術館: 花森安治の仕事--デザインする手、編集長の眼

巻  号 Vol.9
刊行年 2016

<雑誌>
セタガヤ アーツ プレス
せたがやアーツプレス = Setagaya arts press / せたがや文化財団 [編集]

資料区分 雑誌
出版者 [東京] : せたがや文化財団
出版年 2014.1-
大きさ 冊 ; 30cm
巻次年月次 Vol. 0 (2014.1/3)-

所蔵情報を非表示

 所蔵巻号一覧

工芸館雑誌他機関 2016.12 Vol.9
工芸館雑誌他機関 2016.12 Vol.9

051K||Se91

書誌詳細を非表示

本文言語 日本語
一般注記 裏表紙の編集者表示変更: せたがや文化財団 (-v. 15 (2018.12-2019.3)) → せたがや文化財団事務局 (V. 16 (2018.4-7)-)
出版者変更: せたがや文化財団 (-v. 15 (2018.12-2019.3)) → せたがや文化財団事務局 (V. 16 (2018.4-7)-)
刊行頻度変更: 季刊 (Vol. 0 (2014.1/3)-) → 年3回刊 (V. 4 (2015.4-7)-)
せたがや文化財団が運営する施設: 世田谷文化生活情報センター, 世田谷美術館, 世田谷美術館分館向井潤吉アトリエ館, 世田谷美術館分館清川泰次記念ギャラリー, 世田谷美術館分館宮本三郎記念美術館, 世田谷文学館
著者標目  せたがや文化財団 <セタガヤ ブンカ ザイダン>
 せたがや文化財団事務局 <セタガヤ ブンカ ザイダン ジムキョク>
件 名 FREE:世田谷文化生活情報センター
FREE:世田谷美術館
FREE:向井潤吉アトリエ館
FREE:清川泰次記念ギャラリー
FREE:宮本三郎記念美術館
FREE:世田谷文学館
書誌ID LB00225156
NCID HP01564962
刊行頻度 年3回刊