この情報を出力する

このページのリンク

<展覧会カタログ>
Glass now / ヤマハ企画編集

資料区分 展覧会カタログ
出版者 [出版地不明] : ヤマハ
出版年 1988.5-
大きさ 冊 : 挿図 ; 29cm
巻冊次 '88 : 10th anniversary exhibition
14回 : '92
16th
17th

所蔵情報を非表示

工芸館カタログ '88 : 10th anniversary exhibition Gl/D||G48||1988 340005555


工芸館カタログ 16th Gl/D||G48||1994 340013621


工芸館カタログ 17th Gl/D||G48||1995 340013622


工芸館カタログ 17th Gl/D||G48||1995 349001629


書誌詳細を非表示

本文言語 日本語,英語
別書名 その他のタイトル:World studio glass exhibition
一般注記 展覧会カタログ
10th会期・会場: 1988年5月28日-6月5日:ヤマハ家具銀座ショップ ; 1988年6月11日-6月19日:ヤマハ家具四つ池ショップ ; 1988年6月25日-7月3日:ヤマハ家具なんばショップ・ギャラリー ; 1988年7月9日-7月17日:ヤマハ家具東山ショップ・ギャラリー ; 1988年7月23日-7月31日:ヤマハ家具福岡ショップ特設ホール ; 1988年8月27日-9月4日:インテリア十字屋
14回会場・会期: 麻布美術工芸館(東京) , 1992.6.2-6.7 ; ヤマハ家具四ツ池ショップ(浜松) , 1992.6.14-6.21 ; ヤマハリビングシティ大阪 , 1992.6.28-7.5 ; ヤマハリビングシティ東山 , 1992.7.12-7.19 ; ヤマハリビングシティ福岡 , 1992.7.26-8.2 ; Interior JEUGIA 大宮ショップ , 1992.8.22-8.25 ; ヤマハリビングシティ広島 , 1992.8.30-9.6
16回会場・会期: 麻布美術工芸館(東京) , 1994.5.17-29 ; ヤマハ家具四ツ池ショップ(浜松) , 1994.6.5-12 ; ヤマハリビングシティ東山(名古屋) , 1994.6.18-26 ; ヤマハなんばショップ(大阪) , 1994.7.2-10 ; ヤマハリビングシティ福岡 , 1994.7.16-24 ; JEUGIA 大宮ショップ(京都) , 1994.7.30-8.7 ; すみや りぶる(静岡) , 1994.8.20-28
17回会場:麻布美術工芸館(東京) , ヤマハ四ツ池ショップ(浜松) ; ヤマハ東山ショップ(名古屋) ; ヤマハなんばショップ(大阪) , 1995.5.30-7.16
10th出品作家: ゲイリー・ビーチャム (Gary Beecham), ウィリアム・バーンスタイン (William Bernstein), カーティス・R. ブロック (Curtiss R. Brock), マシュー・ビュクナー (Matthew Buechner), トーマス・ビュクナー3世 (Thomas Buechner III), マイクル・コーン (Michael Corn), ロナルド・ガイ・コリー (Ronald Guy Corrie), ダン・デイリィ (Dan Dailey), ステファン・D. エドワーズ (Stephen Dee Edwards), リチャード・マーキス (Richard Marquis), ルー&キャサリン・パーサー (Lo & Caherline Purser), アルバイナス・エルスカス (Albinas Elskus), ケリー・フェルドマン (Kerry Feldman), デニス・ブロシュ (Denise Bloch), マイケル M. グランシー (Michael M. Glancy), ウィリアム・グラスナー (William Glasner), リチャード・ジョリー (Richard Jolley), ロバート・ケルマン (Robert Kehlmann), スジー・クラスニカン (Susie Krasnican), ジョン・ルイス (John Lewis), ジョン・リトルトン (John Littleton), ケイト・ヴォーゲル (Kate Vogel), ジョン・G. ルーブトゥ (John Gilbert Luebtow), ジェイムス・ランバーク (James Lundberg), マイクル・マギヤー (Michael Magyar), ポール・マリオニ (Paul Marioni), スティーヴン・M. マスラック (Steven M. Maslach), ブライアン M. メイタム (Brian M. Maytum), マイクル・ナロー (Michael Nourot)
アン・コーコラン (Ann Corcoran), ルーカシュ・ノヴォトゥニィ (Lucas Novotny), ブルース・ピッツィキーロ (Bruce Pizzichillo), ダリエル・ゴードン (Darielle Gordon)マイクル・A. ロジャース (Michael A. Rogers), トミー P. ラッシュ (Tommie P. Rush), ステファン・スマイヤーズ (Stephen Smyers), モリー・ストーン (Molly Stone), ヴァレリー・サージャン (Valerie Surjan), ジョーン・アーヴィング (Joan Irving), マーク J. サダース (Mark J. Sudduth), ジェフリー M. タッド (Jeffrey M. Todd), ヤファ・シコースキー・タッド (Yaffa Sikorsky-Todd), ジョン M. ウォルフ (Jon M. Wolfe), ブレント K. ヤング (Brent K. Yaung), アナ・ティエル (Ana Thiel), アネット・ミーチ (Annette Meech), アナベル・ニューハム (Annabel Newham), デイヴィッド・テイラー (David Taylor), フリュアー・トゥーキー (Fleur Tookey), クリストファー・ウィリアムス (Christopher Williams), モニカ・グッギスバーグ (Monica Guggisberg), フィリップ・ボールドウィン (Philip Baldwin), ミシェル・ブシャー (Michel Bouchard), フレデリック・ティエック-ブレック (Frederic Thieck-Breck), キャサリン・ゾリチャック (Catherine Zoritchak), ヤン・ゾリチャック (Jan Zoritchak), チェスラウ・ジュベー (Czeslaw Zuber)
アン・ヴォルフ (Ann Wärff), ホアキン・トレス・エステバン (Joaquin Torres Esteban), エルヴィン・アイッシュ (Erwin Eisch), ウースラ・ハス (Ursula Huth), パヴェル・モルナー (Pavel Molnar), ミケ・グルート (Mieke Groot), リチャード・マイトナー (Richard Meitner), M.A. トゥーツ・ジンスキー (M.A. Toots Zynsky), ボヘミール・エリアッシュ (Bohumil Eliáš), ヤン・フリディリッヒ (Jan Frydrych), マリエ・グリコゥフォヴァ (Marie Glückaufová), イヴァナ・ホウセロヴァ (Ivana Houserová), フランティシェク・ヤナク (František Janák), イジ・カレル (Jíří Karel), ヨゼフ・コヘルダ (Josef Kochrda), ブジェディスラヴ・ノヴァク JR. (Břetislav Novák JR.), ヤロミール・リバック (Jaromír Rybák), ヤン・シュトゥハンズル (Jan Śtohanzl), ボレミール・トマネク (Bohumil Tománek), ミルシェ・ルビチコヴァ (Miluše Roubíčková), ルネ・ルビチャック (René Roubíček), ギゼラ・シャボコヴァ (Gizala Šabóková), ヴィレム・ヴェセリィ (Vilém Veselý), ディヴィッド・ウィンチ (David Wünsch), ダナ・ザメチニコヴァ (Dana Zámečníková), ジョン・クローチャー (John Groucher), リンゼイ M. ハンディ (Lyndsey M. Handy), ゲイリー・ナッシュ (Gary Nash), ウォーレン・ラングレイ (Warren Langley)
17回出品作家: ゲイリー・ビーチャム (Gary Beecham), カーティス・R. ブロック (Curtiss R. Brock), ダン・デイリィ (Dan Dailey), ステファン・D. エドワーズ (Stephen Dee Edwards), ジョーン・アーヴィング (Joan Irving), ロバート・ケルマン (Robert Kehlmann), ロバート・レヴィン (Robert Levin), ジョン・G. ルーブトゥ (John Gilbert Luebtow), スティーヴン・M. マスラック (Steven M. Maslach), コンセッタ・メイソン (Concetta Mason), ディーミートゥリー・ミカリーデス (Dimitri Michaelides), ウィリアム・モリス (William Morris), ヌロー・グラス・スタジオ (Nourot Glass Studio), ブルース・ピッツィキーロ (Bruce Pizzichillo), ダリエル・ゴードン (Darielle Gordon), マイクル・A. ロジャース (Michael A. Rogers), マーティン・ロソル (Martin Rosol), ヴァレリー・サージャン (Valerie Surjan), メアリー・B. ホワイト (Mary B. White), リーヤ・カミール・ウィングフィールド (Leah Camille Wingfild), ブレンツ・K. ヤング (Brent Kee Young), ラクエル・ストラルスキ・アサエル (Raquel Stolarski-Assael), アナ・ティエール (Ana Thiel), コリン・リード (Colin Reid), ハビエール・ゴメス (Javier Gómez), ケシャヴァ/アントニオ・L. サインス (Keshava/ Antonio L. Sainz), ミシェル・ブシャー (Michel Bouchard), ヴラディミル・ズビニオスキィ (Vladimir Zbyňoysќy), キャサリン・ゾリチャック (Catherine Zoritchak), ヤン・ゾリチャック (Jan Zoritchak), M.A. トゥーツ・ジンスキー (M.A. Toots Zynsky)
デトゥレフ・ガライナ・ペルトゥ (Detlef Greiner-Perth), パヴェル・モルナー (Pavel Molnar), セチリア・ガライナ・ペルトゥ (Cacilia Greiner-Perth), アイマン・ラドゥワン (Ayman Radwan), フライア・シュルツ (Freia Schulze), マグダレナ・クハルスカ (Magdalena Kucharska), アンジェイ・クハルスキィ (Andrzej Kucharski), ヴォエチアフ・オレフ (Wojciech Olech), ヴォエチアフ・ペシュコ (Wojciech Peszko), アグネス・ケルテスフィ (Ágnes Kertészfi), ミハイ・メルハー (Mihály Melcher), ゲザ・シグモンド (Geza Sigmond), ボヘミール・エリアッシュ (Bohumil Eliáš), ヤン・フリディリッヒ (Jan Frydrych), イリ・カレル (Jíří Karel), ヤン・マレシュ (Jan Mares), ボレク・マシェック (Borek Mašek), ブジェディスラヴ・ノヴァク (Břetislav Novák), ラディスラフ・パレチェック (Ladislav Palechk), ロニィ・プラソル (Rony Plesl), ヤロミール・リバク (Jaromír Rybák), ヤン・シュトゥハンズル (Jan Śtohanzl), ヤロスラヴ・スヴォボダ (Jaroslav Svoboda), ボヘミール・トマネク (Bohumil Tománek), アントニン・ヴォトゥルバ (Antonín Votrba), ヤロスラヴァ・ヴォトゥルボヴァ (Jaroslava Votrubová), パロ・マホ (Palo Macho), イーヴォ・リル (Ivo Lill), ブライアン・ハースト (Brian Hirst), バーバラ・モルナー・ダーバシャー (Barbara Molnar-Darbyshire), ゲイリー・ナッシュ (Gary Nash)
17回注記:英文併記
14回以降の編集者・出版者: ヤマハリビングテック
著者標目  ヤマハ株式会社 <ヤマハ カブシキ ガイシャ>
 ヤマハリビングテック <ヤマハリビングテック>
 ヤマハ <ヤマハ>
 Glass now
 Dailey, Dan, 1947-
 Zoritchak, Yan, 1944-
 Wärff, Ann, 1937-
件 名 FREE:展覧会カタログ
FREE:Dailey, Dan, 1947-
FREE:Zoritchak, Yan, 1944-
FREE:Wärff, Ann, 1937-
書誌ID LB00081082