Output this information

Link on this page

<Books>
ホリグチ ステミ ト トコナメ シリツ トウゲイ ケンキュウジョ : トコナメ トウ ノ モリ トウゲイ ケンキュウジョ DOCOMOMO Japan ニホン ニ オケル モダン・ムーブメント ノ ケンチク センテイ キネン フォーラム : アンナイ
堀口捨己と常滑市立陶芸研究所 : とこなめ陶の森陶芸研究所DOCOMOMOJapan「日本におけるモダン・ムーブメントの建築」選定記念フォーラム : [案内]

Material Type Books
Publisher [常滑] : [INAXライブミュージアム]
Year [2015]
Size 1枚 ; 30cm

Hide book details.

CG-L Book
521.6||I54 310006177


Hide details.

Language Japanese
Notes タイトルは表紙による
見学会:日時・会場: 2015年11月23日:とこなめ陶の森陶芸研究所(旧常滑市立陶芸研究所本館)
講演・シンポジウム日時・会場: 2015年11月23日:INAXライブミュージアム「世界のタイル博物館」
講演・シンポジウムパネラー: 松隈洋, 後藤泰男, 小栗康寛, 藤岡洋保
とこなめ陶の森陶芸研究所(旧常滑市立陶芸研究所本館)がDOCOMOMOJapan「日本におけるモダン・ムーブメントの建築」に選定されたことを記念し、見学会及びシンポジウムを開催いたします。モダニズム建築としての特徴や堀口捨己の設計思想について理解を深めるとともに、常滑陶業の発展に尽力した伊奈長三郎が陶芸研究所設立に果たした役割とその思い、そして地域に根付いた建築と施設など、現代の建築に求められている課題をそれぞれがの立場や見地から見ていただけるものになるものと思います。(裏表紙より)
Authors  とこなめ陶の森陶芸研究所 <トコナメ トウノモリ トウゲイ ケンキュウジョ>
 常滑市立陶芸研究所 <トコナメ シリツ トウゲイ ケンキュウジョ>
 INAXライブミュージアム <INAX ライブ ミュージアム>
 松隈, 洋(1957-) <マツクマ, ヒロシ>
 後藤, 泰男 <ゴトウ, ヤスオ>
 小栗, 康寛 <オグリ, ヤスヒロ>
 藤岡, 洋保(1949-) <フジオカ, ヒロヤス>
Subjects FREE:堀口, 捨巳(1895-1984)
FREE:伊奈, 長三郎(1890-1980)
Classification KNDC:521.6
ID LB00209210