この情報を出力する

このページのリンク

<雑誌>
arts/ : ミンゾク ゲイジュツ ガッカイシ
Arts/ : 民族藝術学会誌 : journal of the Society for Arts and Anthropology

資料区分 雑誌
出版者 豊中 : 民族藝術学会
出版者 大阪 : 松本工房 (発売)
出版年 2020-
大きさ 冊 ; 26cm
巻次年月次 Vol. 36 (2020)-

所蔵情報を非表示

工芸館雑誌他機関 2020-2023 36-39+ 051K||Mi47

 所蔵巻号一覧
年次から西暦を選択すると、その年に出版された雑誌が確認できます。
年次
工芸館雑誌 2023 Vol.39
工芸館雑誌 2023 Vol.39

051||Mi47

特集  「手仕事」とarts/人類の創造的ないとなみを探る [Vol.39]. - 2023 特集  紅型衣裳にみる流水杜若文様 その受容と意味 / 須藤良子 [Vol.39]. - 2023
工芸館雑誌 2022 Vol.38
工芸館雑誌 2022 Vol.38

051||Mi47

特集  「プリミティズム」再考 [Vol.38]. - 2022 特集  藍との/による対話 / 竹口浩司 [Vol.38]. - 2022
工芸館雑誌 2021 Vol.37
工芸館雑誌 2021 Vol.37

051||Mi47

特集  創造と摩擦 : グローバルアート再考 [Vol.37]. - 2021 特集  コロナ禍のなかの大阪での竹工芸名品展 / 山本真紗子 [Vol.37]. - 2021
工芸館雑誌 2020 Vol.36
工芸館雑誌 2020 Vol.36

051||Mi47

特集  創作の工芸と地域性 農民美術の継承をめぐって / 濱田琢司 [Vol.36]. - 2020 特集  陶芸の多様性 現代陶芸家自身の実践 / 堤展子 [Vol.36]. - 2020 特集  近現代沖縄陶器における創作意識の発現と「本土」からの影響に関する歴史的考察 金城次郎の「魚文」の変遷を例に / 冨依美音 [Vol.36]. - 2020 特集  「民芸」の地方からの見直し 民芸と壺屋焼 / 小林純子 [Vol.36]. - 2020

書誌詳細を非表示

本文言語 日本語
別書名 奥付タイトル:民族藝術学会誌 : arts/
一般注記 欄外のタイトル表記: 民族藝術学会誌 : arts/
変遷注記 継続前誌:民族藝術 = Ethno-arts / 民族藝術学会編
著者標目  民族芸術学会 <ミンゾク ゲイジュツ ガッカイ>
書誌ID KB00001738
NCID AA12892915
刊行頻度 年刊