この情報を出力する

このページのリンク

<雑誌>
トウセツ
陶説 / 日本陶磁協会

資料区分 雑誌
出版者 東京 : 日本陶磁協会
出版年 1953-
大きさ 冊 ; 21cm
巻次年月次 1号 (昭28.4)-

所蔵情報を非表示

所蔵巻号をクリックすると、詳細が確認できます。
工芸館閲覧室 2020-2020 809 E051||To71

工芸館雑誌 1953-2024 1-85,87,89,91,93-98,100-112,115-162,164-848+ 051||To71 595は「見本」より転用.
 所蔵巻号一覧
年次から西暦を選択すると、その年に出版された雑誌が確認できます。
年次
工芸館雑誌 2024.04 848号
工芸館雑誌 2024.04 848号

051||To71

特集  白鶴美術館 開館90周年記念展 中国美術コレクションの精華 [848号]. - 2024 特集  陶芸展: 三島喜美代, 山本真実江, 走泥社再考, 下村順子, 伊勢﨑晃一朗 [848号]. - 2024
工芸館雑誌 2024.03 847号
工芸館雑誌 2024.03 847号

051||To71

特集  日本陶磁協会賞 歴代受賞作家展 茶のうつわ [847号]. - 2024 特集  陶芸展: 山本二郎, 柳原睦夫, 重松あゆみ, 清麻里 [847号]. - 2024
工芸館雑誌 2024.02 846号
工芸館雑誌 2024.02 846号

051||To71

特集  本阿弥光悦の大宇宙 [846号]. - 2024 特集  謎解き奥高麗茶碗 [846号]. - 2024 特集  陶芸展: 今井眞正, 豊増一雄, 新里明士, 金憲鎬, 金田恭明, 安永頼山 [846号]. - 2024
工芸館雑誌 2023.12 845号
工芸館雑誌 2023.12 845号

051||To71

特集  鑑賞陶磁の70年II 朝鮮半島のやきもの [845号]. - 2023 特集  陶芸展: 劉建華, 近藤高弘, 秋山陽, 加藤陽児, 瀬戸ノベルティの至高, 加藤委, 山口美智江, 阿曽藍人, 十四代今泉今右衛門, 矢部俊一, 伊勢﨑晃一朗・十四代今泉今右衛門 [845号]. - 2023
工芸館雑誌 2023.11 844号
工芸館雑誌 2023.11 844号

051||To71

特集  第5回日本陶磁協会 現代陶芸奨励賞 九州・沖縄展 入賞・入選作品 [844号]. - 2023 特集  三島喜美代 遊ぶ 見つめる 創りだす / 花井素子 [844号]. - 2023 特集  陶芸展: 和田的, 田頭由起, 菊池勝, 濱比嘉詩子, 山田和, 釣光穂 [844号]. - 2023
工芸館雑誌 2023.10 843号
工芸館雑誌 2023.10 843号

051||To71

特集  2022年度日本陶磁協会賞・金賞受賞記念 伊勢﨑晃一朗・十四代今泉今右衛門展 [843号]. - 2023 特集  古伊賀 破格のやきもの [843号]. - 2023 特集  陶芸展: 中村真由美, 樋口邦春, 加藤清之, 五代加藤作助, 阪口浩史 [843号]. - 2023
工芸館雑誌 2023.09 842号
工芸館雑誌 2023.09 842号

051||To71

特集  茶碗 [842号]. - 2023 特集  古九谷の再興 閉窯150年 大聖寺藩御用 松山窯 / 中越康介 [842号]. - 2023 特集  陶芸家 和田的展 光と陰 / 磯詩子 [842号]. - 2023 特集  陶芸展: 松森洋駆, 裏千家十五代鵬雲斎, 森正, 鷹尾葉子, 小島憲二, 加藤清和, 白石和宏, 堀俊郎 [842号]. - 2023
工芸館雑誌 2023.08 841号
工芸館雑誌 2023.08 841号

051||To71

特集  走泥社再考 前衛陶芸が生まれた時代 / 大長智広 [841号]. - 2023 特集  伊藤慶二と薫陶を受けた作家たち / 吉田理恵 [841号]. - 2023 特集  陶芸展: 福岡佑梨, 岸田匡啓, 後藤秀樹, 伊藤雄志, パラミタ陶芸大賞, 堂前守人, 三上亮作, 伊藤秀人 [841号]. - 2023
工芸館雑誌 2023.07 840号
工芸館雑誌 2023.07 840号

051||To71

特集  憧れの東洋陶磁 / 酒井田千明 [840号]. - 2023 特集  日根野作三展 / 髙曽由子 [840号]. - 2023 特集  陶芸展: 平井智, 北浦真保, 相場るい児, 木村容二郎・東恩納美架, 赤平史香, 内田鋼一, ピーター・ハーモン [840号]. - 2023
工芸館雑誌 2023.06 839号
工芸館雑誌 2023.06 839号

051||To71

特集  やきものにうたう ハンガリー現代陶芸展 [839号]. - 2023 特集  追悼 坪井明日香 / 中ノ堂一信, 外舘和子, 原田隆子, 岩本幾久子 [839号]. - 2023
工芸館雑誌 2023.05 838号
工芸館雑誌 2023.05 838号

051||To71

特集  河本五郎 反骨の陶芸 [838号]. - 2023 特集  琉球古典焼 新しきを知る壺屋焼 / 又吉幸嗣 [838号]. - 2023 特集  金城次郎館オープンにあたって 雑器から観る金城次郎 その2 / 松井健 [838号]. - 2023 特集  陶芸展: 青木宏, 伊勢﨑晃一朗, 十三代三輪休雪, 鈴木健 [838号]. - 2023
工芸館雑誌 2023.04 837号
工芸館雑誌 2023.04 837号

051||To71

特集  野村得庵のまなざし [837号]. - 2023 特集  挑戦の白磁 君子志向 [837号]. - 2023 特集  金城次郎館オープンにあたって 雑器から観る金城次郎 その1 [837号]. - 2023 特集  2022年度 日本陶磁協会賞・金賞受賞者選考結果報告 伊勢﨑晃一朗・十四代今泉今右衛門 [837号]. - 2023 特集  関東の陶芸展: 闇と星 小川待子 / 唐澤昌宏 [837号]. - 2023
工芸館雑誌 2023.03 836号
工芸館雑誌 2023.03 836号

051||To71

特集  丹波の茶道具 [836号]. - 2023 特集  超絶技巧、未来へ! 明治工芸とそのDNA展について / 立花昭 [836号]. - 2023
工芸館雑誌 2023.02 835号
工芸館雑誌 2023.02 835号

051||To71

特集  没後190年木米 [835号]. - 2023 特集  【報告】2021年度日本陶磁協会賞・金賞受賞記念 桑田卓郎・三島喜美代展 [835号]. - 2023
工芸館雑誌 2022.12 834号
工芸館雑誌 2022.12 834号

051||To71

特集  創刊70周年記念 : 鑑賞陶磁の70年 [834号]. - 2022 特集  陶芸展: 陶磁器デザイナー栄木正敏とゆかりのひとたち [834号]. - 2022
工芸館雑誌 2022.12 834号
工芸館雑誌 2022.12 834号

F051||To71

特集  創刊70周年記念 : 鑑賞陶磁の70年 [834号]. - 2022 特集  陶芸展: 陶磁器デザイナー栄木正敏とゆかりのひとたち [834号]. - 2022
工芸館雑誌 2022.11 833号
工芸館雑誌 2022.11 833号

051||To71

特集  2021年度日本陶磁協会賞・金賞受賞記念 桑田卓郎・三島喜美代展 [833号]. - 2022
工芸館雑誌 2022.10 832号
工芸館雑誌 2022.10 832号

051||To71

特集  平安のやきもの [832号]. - 2022 特集  丹波焼誕生 [832号]. - 2022 特集  茶の湯と薩摩 [832号]. - 2022
工芸館雑誌 2022.09 831号
工芸館雑誌 2022.09 831号

051||To71

特集  縄文--JOUMON-- [831号]. - 2022 特集  杉江製陶所のタイル見本室 [831号]. - 2022 特集  逞しの壺、美しの壺 [831号]. - 2022 特集  ホモ・ファーベルの断片 人とものづくりの未来 国際芸術祭「あいち2022」連携企画事業/特別展 / 入澤聖明 [831号]. - 2022 特集  高橋奈己 葉月の白磁展 / 唐澤昌宏 [831号]. - 2022
工芸館雑誌 2022.08 830号
工芸館雑誌 2022.08 830号

051||To71

特集  著者が紹介する、やきものブックガイド [830号]. - 2022 特集  瀬戸の磁祖・加藤民吉の真実に迫る [830号]. - 2022 特集  生誕150年板谷波山(出光美術館) / 徳留大輔 [830号]. - 2022 特集  「春に浮かぶ」高橋朋子陶磁展 / 唐澤昌宏 [830号]. - 2022
工芸館雑誌 2022.07 829号
工芸館雑誌 2022.07 829号

051||To71

特集  兵馬俑と古代中国 / 鶴間和幸 [829号]. - 2022 特集  ハニワの世界へようこそ / 増田浩太 [829号]. - 2022 特集  「ひとがた」をめぐる造形 / 唐澤昌宏 [829号]. - 2022 特集  陶技始末 河井寛次郎の陶芸 / 梶山博史 [829号]. - 2022
工芸館雑誌 2022.06 828号
工芸館雑誌 2022.06 828号

051||To71

特集  沖縄の美/琉球 [828号]. - 2022 特集  生誕100年清水九兵衛/六兵衛 / 大長智広 [828号]. - 2022 特集  初代諏訪蘇山 / 佐藤一信・四代諏訪蘇山 [828号]. - 2022 特集  青瓷 津金日人夢作陶展 [828号]. - 2022
工芸館雑誌 2022.05 827号
工芸館雑誌 2022.05 827号

051||To71

特集  板谷波山の陶芸 生誕150年記念 [827号]. - 2022 特集  陶芸家・平井智のもう一つの活動 日本とイタリアの架け橋 / 平井智, 唐澤昌宏, 森孝一 [827号]. - 2022
工芸館雑誌 2022.04 826号
工芸館雑誌 2022.04 826号

051||To71

特集  日本のタイル100年 [826号]. - 2022
工芸館雑誌 2022.03 825号
工芸館雑誌 2022.03 825号

051||To71

特集  懐石の器 [825号]. - 2022 特集  未来へつなぐ陶芸 伝統工芸のチカラ展 / 唐澤昌宏 [825号]. - 2022
工芸館雑誌 2022.02 824号
工芸館雑誌 2022.02 824号

051||To71

特集  川本治兵衛/2021年度著名作家招聘事業×テーマ展 八代清水六兵衞展 : 陶を構築する [824号]. - 2022
工芸館雑誌 2021.12 823号
工芸館雑誌 2021.12 823号

051||To71

特集  酒のうつわ : ぐい呑、盃、徳利、酒注/陶磁史目線で辿る 柳宗悦没後60年記念展 民藝の100年 [823号]. - 2021
工芸館雑誌 2021.11 822号
工芸館雑誌 2021.11 822号

051||To71

特集  2020年度 日本陶磁協会賞・金賞受賞記念 新里明士・十三代三輪休雪展 [822号]. - 2021
工芸館雑誌 2021.10 821号
工芸館雑誌 2021.10 821号

051||To71

特集  華*花 : 四季の花と中国陶磁史/土岐市美濃陶磁歴史館特別展 小山冨士夫と美濃 : 昭和の窯業界のあゆみとともに/笠間陶芸大賞展2021審査結果 [821号]. - 2021
工芸館雑誌 2021.09 820号
工芸館雑誌 2021.09 820号

051||To71

特集  中里隆 陶の旅人/壺中日月長 大樋陶冶斎のまなざし/【追悼】黒田泰蔵 [820号]. - 2021
工芸館雑誌 2021.08 819号
工芸館雑誌 2021.08 819号

051||To71

特集  古伊万里に魅せられて/受賞記念 柳原睦夫 : 花喰ノ器 [819号]. - 2021
工芸館雑誌 2021.07 818号
工芸館雑誌 2021.07 818号

051||To71

特集  玉水焼三代 [818号]. - 2021
工芸館雑誌 2021.06 817号
工芸館雑誌 2021.06 817号

051||To71

特集  越前 : Echizen brand [817号]. - 2021
工芸館雑誌 2021.05 816号
工芸館雑誌 2021.05 816号

051||To71

特集  白い茶碗/オールドノリタケ×若林コレクション : アールヌーヴォーからアールデコに咲いたデザイン [816号]. - 2021
工芸館雑誌 2021.04 815号
工芸館雑誌 2021.04 815号

051||To71

特集  タイル考 : 陶芸の視座より [815号]. - 2021
工芸館雑誌 2021.03 814号
工芸館雑誌 2021.03 814号

051||To71

特集  加守田章二 : 天極をさす/特別展 黒田泰蔵 [814号]. - 2021
工芸館雑誌 2021.02 813号
工芸館雑誌 2021.02 813号

051||To71

特集  日本陶磁協会賞受賞作家展2021/追悼・陶芸家 鯉江良二/The 備前 : 土と炎から生まれる造形美 記録・備前焼フォーラム [813号]. - 2021
工芸館雑誌 2021.01 812号
工芸館雑誌 2021.01 812号

051||To71

特集  陶邑窯 = Suemura Kilns [812号]. - 2021
工芸館雑誌 2020.11 811号
工芸館雑誌 2020.11 811号

051||To71

特集  特集: 古唐津/2019年度日本陶磁協会賞・金賞受賞記念 和田的・前田昭博展 [811号]. - 2020
工芸館雑誌 2020.10 810号
工芸館雑誌 2020.10 810号

051||To71

特集  YAYOI・モダンデザイン/海を渡った古伊万里/藤塚松星に聞く「小野寺玄が遺した作品に、私たちは如何に向き合ったのか」 [810号]. - 2020
工芸館雑誌 2020.09 809号
工芸館雑誌 2020.09 809号

051||To71

特集  開館 国立工芸館: 東京国立近代美術館工芸館(国立工芸館)のコレクションと活動 唐澤昌宏[著]/国立工芸館開館に思うこと 秋元雄史[著]/まちづくりの視点から、国立工芸館に期待するもの 浦淳[著] [809号]. - 2020
工芸館雑誌 2020.08 808号
工芸館雑誌 2020.08 808号

051||To71

特集  感銘を受けた、やきものの本/オープン・リニューアル、やきもの美術館・博物館 [808号]. - 2020
工芸館雑誌 2020.07 807号
工芸館雑誌 2020.07 807号

051||To71

特集  英国で始まり : 濱田・リーチ二つの道 [807号]. - 2020
工芸館雑誌 2020.06 806号
工芸館雑誌 2020.06 806号

051||To71

特集  髙取家コレクション/天目 : 中国黒釉の美 [806号]. - 2020
工芸館雑誌 2020.05 805号
工芸館雑誌 2020.05 805号

051||To71

特集  異才 辻晉堂の陶彫/著者が案内する、やきものブックガイド [805号]. - 2020
工芸館雑誌 2020.04 804号
工芸館雑誌 2020.04 804号

051||To71

特集  日本陶磁協会現代陶芸奨励賞 中国・四国展 [804号]. - 2020
工芸館雑誌 2020.03 803号
工芸館雑誌 2020.03 803号

051||To71

特集  第二回特別鑑賞会 : イセコレクション 中国陶磁/リヒテンシュタイン侯爵家の至宝展/江戸ものづくり列伝 [803号]. - 2020
工芸館雑誌 2020.02 802号
工芸館雑誌 2020.02 802号

051||To71

特集  白丹波 磁州窯と宋のやきもの [802号]. - 2020
工芸館雑誌 2020.01 801号
工芸館雑誌 2020.01 801号

051||To71

特集  日本陶磁協会賞受賞作家展2020 [801号]. - 2020
工芸館雑誌 2019.11 800号
工芸館雑誌 2019.11 800号

051||To71

特集  やきものの国宝 [800号]. - 2019
工芸館雑誌 2019.10 799号
工芸館雑誌 2019.10 799号

051||To71

特集  サントリー美術館 黄瀬戸・瀬戸黒・志野・織部 : 美濃の茶陶/三井記念美術館 茶の湯の名碗 : 高麗茶碗 [799号]. - 2019
工芸館雑誌 2019.09 798号
工芸館雑誌 2019.09 798号

051||To71

特集  2018年度日本陶磁協会賞・金賞受賞記念 : 内田鋼一・小川待子展 [798号]. - 2019
工芸館雑誌 2019.08 797号
工芸館雑誌 2019.08 797号

F051||To71

特集  特集: 珠洲焼 ; 原三渓 [797号]. - 2019
工芸館雑誌 2019.08 797号
工芸館雑誌 2019.08 797号

051||To71

特集  特集: 珠洲焼 ; 原三渓 [797号]. - 2019
工芸館雑誌 2019.07 796号
工芸館雑誌 2019.07 796号

051||To71

特集  特集: 日本陶磁協会茶会/関東の陶芸展: 花 : 田嶋悦子展 唐澤昌宏 [著] [796号]. - 2019
工芸館雑誌 2019.06 795号
工芸館雑誌 2019.06 795号

051||To71

特集  特集: 大倉陶園100年, 加守田章二の陶芸 [795号]. - 2019
工芸館雑誌 2019.05 794号
工芸館雑誌 2019.05 794号

051||To71

特集  巡回 没後60年北大路魯山人 古典復興 : 現代陶芸をひらく/とこなめ陶の森資料館・陶芸研究所 沢田由治の目 [794号]. - 2019 特集  高橋朋子展 彩を纏った磁器の饗宴 / 唐澤昌宏 [794号]. - 2019
工芸館雑誌 2019.04 793号
工芸館雑誌 2019.04 793号

051||To71

特集  横山美術館 超絶技巧の世界 : 瀬戸焼・美濃焼・名古屋絵付など/多治見市美濃焼ミュージアム 戦国桃山の茶入 [793号]. - 2019
工芸館雑誌 2019.03 792号
工芸館雑誌 2019.03 792号

051||To71

特集  梅澤コレクション特別鑑賞会/白磁の誕生と展開 : 東京国立博物館東洋館/やきもの入門 : 中国陶磁編【筆で描いた文様 元~清】(6)宣徳青花(1)記銘の慣例化 黒沢愛=文 [792号]. - 2019
工芸館雑誌 2019.02 791号
工芸館雑誌 2019.02 791号

051||To71

特集  The 備前 -- 土と炎から生まれる造形美 -- : 金重陶陽「耳付水指」, 藤原雄「窯変大深鉢」, 森陶岳「砂壺」東京国立近代美術館蔵 唐澤昌宏[著]/表紙図版解説 : 矢筈口耳付水指 唐澤昌宏[著]/川瀬忍 : 作陶50年の間 高田瑠美解説/今井政之氏の文化勲章を祝う [791号]. - 2019
工芸館雑誌 2019.01 790号
工芸館雑誌 2019.01 790号

051||To71

特集  第60回記念日本陶磁協会賞受賞作家展/柳宗悦の「直観」 : 日本民藝館/やきもの入門 : 中国陶磁【筆で描いた文様 元~清】(5)永楽青花(3)東西交流と青花磁器 小西麻美=文/調査報告山口大学経済学部商品資料館 [790号]. - 2019
工芸館雑誌 2018.12 789号
工芸館雑誌 2018.12 789号

051||To71

特集  華麗なる薩摩焼 : 万国博覧会の時代のきらめき : 鹿児島県歴史資料センター黎明館 : 明治維新150周年記念黎明館企画特別展/十五代沈壽官に聞く。 : 薩摩焼の森羅と技に鼓舞されて、明日へ繋ぐ : 鹿児島県歴史資料センター黎明館「華麗なる薩摩焼」に寄せて//松井コレクション受贈記念 : 美麗を極める中国陶磁 : 京都国立博物館特集展示/一品鑑照(38)青磁練上合子胴部 川島公之=文/重松あゆみ展 : 「Jomonの面影」/日本×ファエンツァ姉妹都市・国際陶芸展・陶芸学校交流の軌跡展 : 新里明士展 [789号]. - 2018
工芸館雑誌 2018.11 788号
工芸館雑誌 2018.11 788号

051||To71

特集  新・桃山の茶陶 : 根津美術館/川喜田半泥子と乾比根会 : 豊蔵・休和・陶陽 陶友たちとの桃山復興 : 石水博物館/やきもの入門 :中国陶磁編【筆で描いた文様 元~清】(4)永楽青花(2) [788号]. - 2018
工芸館雑誌 2018.10 787号
工芸館雑誌 2018.10 787号

051||To71

特集  十五代樂吉左衛門氏に聞く : 樂美術館開館四十周年秋期特別展「光悦考」/白磁 : Joseon White Porcelain : 日本民藝館特別展/美術館・博物館展覧会&特別行事案内 : インゲヤード・ローマン展 [787号]. - 2018
工芸館雑誌 2018.09 786号
工芸館雑誌 2018.09 786号

051||To71

特集  伊藤秀人・金重有邦店 : 2017年度日本陶磁協会賞・金賞受賞記念/高麗青磁 : ヒスイのきらめき : 大阪市立東洋陶磁美術館/やきもの入門 : 中国陶磁編【筆で描いた文様 元~清】(3)永楽青花(1)明治初期の青花磁器 小西麻美・文/高麗青磁随筆 : 初期高麗青磁の素文蓮花形碗 川瀬忍[著]/2017年度日本陶磁協会賞金賞受賞記念 伊藤秀人氏 : 「白瓷」「練彩」「青瓷」 : 伊藤秀人の作品から見えてくるもの 唐澤昌宏[著] [786号]. - 2018
工芸館雑誌 2018.08 785号
工芸館雑誌 2018.08 785号

051||To71

特集  平成30年度日本陶磁協会 : 林屋晴三先生追善茶会/中之島香雪美術館開館記念展「珠玉の村山コレクション : 愛し、守り、伝えた」III : 茶の道にみちびかれ/追悼 : 中島宏さん [785号]. - 2018
工芸館雑誌 2018.07 784号
工芸館雑誌 2018.07 784号

051||To71

特集  平成30年度日本陶磁協会林屋晴三先生追善茶会展観「茶の湯のやきもの」/東京国立博物館特別展「縄文 : 1万年の美の鼓動」/やきもの入門 : 中国陶磁編【筆で描いた文様 元~清】(2)洪武年間の釉裏紅 黒沢愛・文/縄文随筆 : 触発する縄文土器 加藤清之[著]/縄文随筆 : 縄文抱懐 金重有邦[著]/縄文随筆 : 縄文土器のしくみ : 穴と渦が生み出す謎の造形世界 重松あゆみ[著]/縄文随筆 : 「縄文以前、ラセンと出会うとき」そして「消された指跡の復権」 星野暁[著] [784号]. - 2018
工芸館雑誌 2018.06 783号
工芸館雑誌 2018.06 783号

051||To71

特集  愛知県陶磁美術館開館40周年記念特別企画展 : 「知られざる古代の名陶猿投窯」展より 大西遼, 小川裕紀解説/巡回展(三井記念美術館・島根県立美術館) : 「没後200年大名茶人・松平不昧」展より 赤沼多佳解説/平安貴族が求める猿投の品格 加藤清之[語り]/空間を包み透かして立ち上がる「竹の造形」 島崎慶子[著]/美術館・博物館展覧会&特別行事案内 : 東京国立近代美術館工芸館 : 所蔵作品展こどもとおとなのアツアツ工芸館 [783号]. - 2018
工芸館雑誌 2018.05 782号
工芸館雑誌 2018.05 782号

051||To71

特集  出光美術館 : 「宋磁 神秘のやきもの」展/静嘉堂文庫美術館 : 「酒器の美に酔う」展/やきもの入門 : 中国陶磁編【筆で描いた文様 元~清】(1)染付のはじまり 元青花 小西麻美・文/特集: 酒器随筆/古唐津のぐい呑 十四代中里太郎右衛門[著]/辻清明 : 不屈の美しさを持つ酒器 ロバート・イエリン[著]/関東の陶芸展 外舘和子, 唐澤昌宏[著] [782号]. - 2018
工芸館雑誌 2018.04 781号
工芸館雑誌 2018.04 781号

051||To71

特集  金沢美術倶楽部100周年 : 「美のチカラ」展/中国「哥窯青磁」写しと考えられる新発見「鍋島罅釉青磁小皿」 小木一良[著]/石川県九谷焼美術館開館15周年を迎えて 武腰潤[著]/関東の陶芸展 唐澤昌宏[著] [781号]. - 2018
工芸館雑誌 2018.03 780号
工芸館雑誌 2018.03 780号

051||To71

特集  弥生土器/金沢美術倶楽部100周年「美のチカラ」展/関東の陶芸展 : 名工の明治展 外舘和子, 唐澤昌宏[著]/美術館・博物館 : 展覧会&特別行事案内 : 工芸館開館40周年記念 名工の明治展 [780号]. - 2018
工芸館雑誌 2018.02 779号
工芸館雑誌 2018.02 779号

051||To71

特集  出光美術館「色絵Japan CUTE!」/新発見の汝窯青磁盞/第三回「日本陶磁協会奨励賞関西展開催にあたって 神農巌, 杉山道夫, 中ノ堂一信, 深見陶治,森野泰明/やきもの入門(6)鍋島焼 [779号]. - 2018
工芸館雑誌 2018.01 778号
工芸館雑誌 2018.01 778号

051||To71

特集  特集 : 日本陶磁協会賞受賞作家展2018/個展を終えて 竹中浩[著]/あの頃の記憶から : 1991年からの 滝口和男[著]/乾由明先生から学んだこと 松田文彦[著]/関東の陶芸展 外舘和子・唐沢昌宏[著]/展覧会・行事案内 : 東京国立近代美術館工芸館 : 所蔵作品展 日本の工芸-自然を愛でる [778号]. - 2018
工芸館雑誌 2017.12 777号
工芸館雑誌 2017.12 777号
330000281 051||To71

特集  唐代胡人俑/「魯山人と初代須田菁華」に寄せて : 石川県立九谷焼美術館開館十五周年特別企画展 本谷操[著]/「1964証言 : 現代国際陶芸展の衝撃」展に寄せて : 岐阜県現代陶芸美術館 花井素子[著]/一品鑑照(32)白陶双耳背壺 川島公之 文/やきもの入門(5)伊万里焼(5)18世紀の染付 黒沢愛 文/関東の陶芸展 外舘和子・唐澤昌宏[著]/美術館・博物館展覧会&特別行事案内 : 東京国立近代美術館 : 所蔵作品展日本の工芸--自然を愛でる [777号]. - 2017
工芸館雑誌 2017.11 776号
工芸館雑誌 2017.11 776号
330000281 051||To71

特集  越前古窯博物館オープン/染付 : 靑繪の世界/関東の陶芸展 外舘和子, 島崎慶子, 唐澤昌宏[著] [776号]. - 2017
工芸館雑誌 2017.10 775号
工芸館雑誌 2017.10 775号
330000281 051||To71

特集  東京国立近代美術館工芸館開館40周年記念特別展「陶匠辻清明の世界 : 明る寂びの美」座談会 岩瀬健一, 唐澤昌宏, 辻けい, 山本幸子 [775号]. - 2017
工芸館雑誌 2017.09 774号
工芸館雑誌 2017.09 774号
330000281 051||To71

特集  重松あゆみ・伊藤慶二展/日本陶磁協会茶会/美術館・博物館展覧会&特別行事案内 : 東京国立近代美術館所蔵作品展こども×おとな工芸館調度♡ハッピーのかたち : 開館40周年記念特別展陶匠辻清明の世界 : 明る寂びの美 [774号]. - 2017
工芸館雑誌 2017.08 773号
工芸館雑誌 2017.08 773号
330000281 051||To71

特集  東南アジアの陶磁名品/菊池コレクション/林屋晴三先生追悼特集(下)/美術館・博物館展覧会&特別行事案内 : 東京国立近代美術館工芸館 : 所蔵作品展こども×おとな工芸館調度❤ハッピーのかたち [773号]. - 2017
工芸館雑誌 2017.07 772号
工芸館雑誌 2017.07 772号
330000281 051||To71

特集  日本陶磁協会茶会展観「古伊万里名品展」/根津美術館「食を彩った大皿と小皿」/あの人に会いたい(2)大村智:人生の中心に趣味がある/関東の陶芸展 唐澤昌宏・外舘和子[著]/美術館・博物館:展覧会&行事案内:所蔵作品展こども×おとな工芸館調度❤ハッピーのかたち [772号]. - 2017
工芸館雑誌 2017.06 771号
工芸館雑誌 2017.06 771号
330000280 051||To71

特集  静嘉堂文化美術館「珠玉の香合・香炉展」&日本民藝館「色絵の器」/関東の陶芸展 外舘和子・唐沢昌宏[著] [771号]. - 2017
工芸館雑誌 2017.05 770号
工芸館雑誌 2017.05 770号
330000280 051||To71

特集  続・37年ぶりの茶の湯展/関東の陶芸展 外舘和子, 唐澤昌弘[著]/美術館・博物館 展覧会&特別行事案内 : 所蔵作品展動物集合 [770号]. - 2017
工芸館雑誌 2017.04 769号
工芸館雑誌 2017.04 769号
330000280 051||To71

特集  日本人の眼 -- 特別展「茶の湯」開催の意義 三笠景子[著]/戸栗美術館「開館三十周年記念特別展 柿右衛門展」に寄せて 小西麻美[著]/美術館・博物館 展覧会&特別行事案内 所蔵作品展動物集合 [769号]. - 2017
工芸館雑誌 2017.03 768号
工芸館雑誌 2017.03 768号
330000280 051||To71

特集  京都国立近代美術館・東京国立近代美術館「茶碗の中の宇宙 樂家一子相伝の芸術」/関東の陶芸展 外舘和子・唐澤昌宏[著]/美術館・博物館展覧会&特別行事案内(3月~4月): 所蔵作品展動物集合 [768号]. - 2017
工芸館雑誌 2017.02 767号
工芸館雑誌 2017.02 767号
330000280 051||To71

特集  出光美術館「開館50周年記念 古唐津--大いなるやきものの時代展」に寄せて/美術館・博物館 展覧会&特別行事案内(2月~3月) [767号]. - 2017
工芸館雑誌 2017.01 766号
工芸館雑誌 2017.01 766号
330000280 051||To71

特集  特集 日本陶磁協会賞展2017 [766号]. - 2017
工芸館雑誌 2016.12 765号
工芸館雑誌 2016.12 765号 320000580 330000279 051||To71||765

特集  大阪市立東洋陶磁美術館特別展「台北 國立故宮博物院--北宋汝窯青磁水洗盆」開催にあたって 小林仁[著]/幻の伝後藤才次郎作「九谷焼佛像」の発見 中越康介[著] [765号]. - 2016
工芸館雑誌 2016.11 764号
工芸館雑誌 2016.11 764号
330000279 051||To71

特集  戸栗美術館コレクション/第63回日本伝統工芸展 報告 唐澤昌弘[著] 高橋奈己 「白磁水指」 [764号]. - 2016
工芸館雑誌 2016.10 763号
工芸館雑誌 2016.10 763号 320000574 330000279 051||To71||763

特集  日本陶磁協会記念茶会・展観席/森陶岳の全貌展/鼎談 酒器を語る 川瀬忍, 宮島格三, 森孝一[談]/鼎談 現代の茶碗について 林屋晴三, 唐澤昌宏, 黒田耕治[談]/「堀口捨己展 : 利休の茶を詠む探究者」に寄せて 小栗康寛[著]/高橋奈己 白磁展 [763号]. - 2016
工芸館雑誌 2016.09 762号
工芸館雑誌 2016.09 762号
330000279 051||To71

特集  鈴木徹・秋山陽展/根津美術館「中国陶磁勉強会」/自分への挑戦 : 鈴木徹の緑釉 唐澤昌宏[著]/星岡窯を築いて爛熟期に向かう…魯山人 黒田草臣[著]/千家十職の軌跡 文・編集部 [762号]. - 2016
工芸館雑誌 2016.08 761号
工芸館雑誌 2016.08 761号
330000279 051||To71

特集  特集: やきもの随筆/三ツの茶碗 竹中浩[著]/用の美と器の美 ピーター ハーモン(陶芸家、本名:井谷宗巌)/底からの声 : 鯉江良二 その人 澤田美恵子[著]/出光美術館「東洋・日本陶磁の至宝」ほか [761号]. - 2016
工芸館雑誌 2016.07 760号
工芸館雑誌 2016.07 760号
330000279 051||To71

特集  70周年記念茶会 茶陶名品展/出羽桜美術館「高麗・李朝の陶磁」展に寄せて 座談会 仲野清次郎を語る/青木木米の交友録(9) : 中島梡隠・岡田久太 佐藤節夫[著] [760号]. - 2016
工芸館雑誌 2016.06 759号
工芸館雑誌 2016.06 759号
330000278 051||To71

特集  古九谷・柿右衛門・鍋島/青木木米の交遊録(8) : 殿村茂済・岡本豊彦/陶芸のための全米教育議会「NCECA」に参加して 西マーヤ[著] [759号]. - 2016
工芸館雑誌 2016.05 758号
工芸館雑誌 2016.05 758号 320000569 330000278 051||To71||758

特集  北大路魯山人の美/秋山陽展/青木木米の交遊録(7) : 篠崎小竹 [758号]. - 2016
工芸館雑誌 2016.04 757号
工芸館雑誌 2016.04 757号
330000278 051||To71

特集  町田市立博物館「中国陶磁うつくし」/青木木米の交遊録(6) : 浦上春琴 [757号]. - 2016
工芸館雑誌 2016.03 756号
工芸館雑誌 2016.03 756号
330000278 051||To71

特集  静嘉堂の「茶の湯の美、煎茶の美」/櫖ノ谷からのたより-陶芸家・吉野魁さんの死を悼む/青木木米の交遊録(5) : 田辺玄々・大倉笠山・細山林谷 [756号]. - 2016
工芸館雑誌 2016.02 755号
工芸館雑誌 2016.02 755号
330000278 051||To71

特集  没後100年 宮川香山 [755号]. - 2016
工芸館雑誌 2016.01 754号
工芸館雑誌 2016.01 754号
330000278 051||To71

特集  日本陶磁協会設立70周年記念号: 第62回日本伝統工芸展受賞作家に聞く 井戸川豊, 鈴木徹, 多田幸史, 唐澤昌弘, 森孝一/原清が語る 石黒宗麿先生の思い出(下)/青木木米の交遊録(3) : 僧雲華/宋青磁写し「鍋島青磁袴腰香炉」数点の発見 [754号]. - 2016
工芸館雑誌 2015.12 753号
工芸館雑誌 2015.12 753号
330000292 F051||To71

特集  石黒宗麿/三井家伝家の至宝/巡回展 「最初の人間国宝 石黒宗麿のすべて」展について 小野公久[著]/原清が語る 石黒宗麿先生の思い出(上) 聞き手・構成 小野公久/洋画家・中澤博光が遺した富本憲吉「楽焼葡萄模様鉢」 [753号]. - 2015
工芸館雑誌 2015.11 752号
工芸館雑誌 2015.11 752号 320000513 330000292 051||To71||752

特集  明治有田 超絶の美/巡回展「明治有田 超絶の美-万国博覧会の時代-」展に寄せて/香蘭社に残された明治期の図案/深川製磁製のボンボニエール/栗木達介の陶の形態--「栗木達介--現代陶芸の鬼才」に寄せて 諸山正則[著]/菊池寛実記念 智美術館「夢つむぐ人 藤平伸の世界」展に寄せて/青木木米の交遊録(1) : 頼山陽 [752号]. - 2015
工芸館雑誌 2015.10 751号
工芸館雑誌 2015.10 751号
330000292 051||To71

特集  中国の陶俑 [751号]. - 2015
工芸館雑誌 2015.09 750号
工芸館雑誌 2015.09 750号
330000292 051||To71

特集  神農巌・隠﨑隆一展/青山の至宝/青木木米と高芙蓉 佐藤節夫[著] [750号]. - 2015
工芸館雑誌 2015.08 749号
工芸館雑誌 2015.08 749号
330000292 051||To71

特集  藤田美術館の至宝 [749号]. - 2015
工芸館雑誌 2015.07 748号
工芸館雑誌 2015.07 748号
330000292 051||To71

特集  九谷焼の系譜と展開/「ルーシー・リー展」2015の感興--日本と西洋の陶器づくり 金子賢治[著] [Lucie Rie] [748号]. - 2015
工芸館雑誌 2015.06 747号
工芸館雑誌 2015.06 747号
330000291 051||To71

特集  イセコレクションの五彩 [747号]. - 2015
工芸館雑誌 2015.05 746号
工芸館雑誌 2015.05 746号
330000291 051||To71

特集  乾山 [尾形乾山] [746号]. - 2015
工芸館雑誌 2015.04 745号
工芸館雑誌 2015.04 745号
330000291 051||To71

特集  唐物--黄金時代の茶道具 [745号]. - 2015
工芸館雑誌 2015.03 744号
工芸館雑誌 2015.03 744号
330000291 051||To71

特集  高麗茶碗/九谷焼 [744号]. - 2015
工芸館雑誌 2015.02 743号
工芸館雑誌 2015.02 743号
330000291 051||To71

特集  東京国立博物館 横川コレクション [743号]. - 2015
工芸館雑誌 2015.01 742号
工芸館雑誌 2015.01 742号
330000291 051||To71

特集  特集: 日本陶磁協会賞展 2015/新春座談会「人間国宝二人展」より--やきものとおりもの 鈴木藏・北村武資-- 座談会: 鈴木藏・北村武資・林屋晴三・森孝一 [742号]. - 2015
工芸館雑誌 2014.12 741号
工芸館雑誌 2014.12 741号 328000989 330000277 051||To71||741

特集  仁阿弥道八/イタリアの陶芸展 唐澤昌宏 三十五周年記念 ファエンツァ・土岐(Monstra per ill 35 anniversario del gemellaggio FaenzaToki) 2014年10月18日-11月2日:市民ギャラリー、ファエンツァ 林恭介, 酒井博司, 塚本治彦 [741号]. - 2014
工芸館雑誌 2014.11 740号
工芸館雑誌 2014.11 740号
330000277 051||To71

特集  仁清・乾山と京の工芸 [740号]. - 2014
工芸館雑誌 2014.10 739号
工芸館雑誌 2014.10 739号
330000277 051||To71

特集  古田織部&東山御物 [739号]. - 2014
工芸館雑誌 2014.09 738号
工芸館雑誌 2014.09 738号 320000443 330000277 051||To71||738

特集  青磁のいま/青磁のいま--受け継がれた技と美 南宋から現代まで 2014年9月13日-11月24日:東京国立近代美術館工芸館 [738号]. - 2014
工芸館雑誌 2014.08 737号
工芸館雑誌 2014.08 737号 328000553 330000277 051||To71||737

特集  高麗・李朝の工芸 [737号]. - 2014
工芸館雑誌 2014.07 736号
工芸館雑誌 2014.07 736号 328000494 330000277 051||To71||736

特集  福島善三・川瀬忍展&鈴木治の世界 [736号]. - 2014
工芸館雑誌 2014.06 735号
工芸館雑誌 2014.06 735号 328000513 330000276 051||To71||735

特集  日本人が愛した官窯青磁 [735号]. - 2014
工芸館雑誌 2014.05 734号
工芸館雑誌 2014.05 734号
330000276 051||To71

特集  清朝陶磁/色絵作家、藤本能道のもうひとつの側面--菊地寛実記念 智美術館開催の藤本能道展に寄せて 高田瑠美 [734号]. - 2014
工芸館雑誌 2014.04 733号
工芸館雑誌 2014.04 733号
330000276 051||To71

特集  台北・国立故宮博物院の定窯展「定州花瓷」 [733号]. - 2014
工芸館雑誌 2014.03 732号
工芸館雑誌 2014.03 732号
330000276 051||To71

特集  古染付 [732号]. - 2014
工芸館雑誌 2014.02 731号
工芸館雑誌 2014.02 731号 328001008 330000276 051||To71||731

特集  没後50年・大回顧 板谷波山展/東京国立博物館「特別陳列 人間国宝の現在」作家インタビューより 鈴木藏, 伊藤赤水, 伊勢崎淳, 加藤孝造 [731号]. - 2014
工芸館雑誌 2014.01 730号
工芸館雑誌 2014.01 730号 320000381 330000276 051||To71||730

特集  特集: 日本陶磁協会賞展2014/日本陶磁協会賞の六十年/日本陶磁協会賞受賞作家略歴/菊地寛実記念智美術館「隠﨑隆一 事に仕えて」展に寄せて 島崎慶子[著]/東京国立博物館「特別陳列 人間国宝の現在」作家インタビューより 井上萬二, 原清, 中島宏 [730号]. - 2014
工芸館雑誌 2013.12 729号
工芸館雑誌 2013.12 729号 328000910 330000275 051||To71||729

特集  日本伝統工芸展六十回記念/東京国立近代美術館工芸館「日本伝統工芸展六十回記念 工芸からKŌGEIへ」展に寄せて 唐澤昌宏/東京国立博物館「特別陳列 人間国宝の現在 (いま)」作家インタビューより 吉田美統, 前田昭博 [729号]. - 2013
工芸館雑誌 2013.11 728号
工芸館雑誌 2013.11 728号
330000275 051||To71

特集  清朝陶磁&光悦 [728号]. - 2013
工芸館雑誌 2013.10 727号
工芸館雑誌 2013.10 727号 328000860 330000275 051||To71||727

特集  国宝「卯花墻」と桃山の名陶&加藤委・杉浦康益展 [727号]. - 2013
工芸館雑誌 2013.09 726号
工芸館雑誌 2013.09 726号
330000275 051||To71

特集  岡田美術館会館記念特集/十四代酒井田柿右衛門先生の残されたもの 鈴田由紀夫[著]/柿右衛門さんのこと 小野公久[著] [726号]. - 2013
工芸館雑誌 2013.08 725号
工芸館雑誌 2013.08 725号
330000275 051||To71

特集  特集: やきもの随筆/宋赤絵の人形 竹中浩[著] [725号]. - 2013
工芸館雑誌 2013.07 724号
工芸館雑誌 2013.07 724号
330000275 051||To71

特集  愛知県陶磁美術館特集 [724号]. - 2013
工芸館雑誌 2013.06 723号
工芸館雑誌 2013.06 723号
330000274 051||To71

特集  浦上コレクション [723号]. - 2013
工芸館雑誌 2013.05 722号
工芸館雑誌 2013.05 722号
330000274 051||To71

特集  高浜焼&古染付と祥瑞 [722号]. - 2013
工芸館雑誌 2013.04 721号
工芸館雑誌 2013.04 721号
330000274 051||To71

特集  尾形周平&古武雄 [721号]. - 2013
工芸館雑誌 2013.03 720号
工芸館雑誌 2013.03 720号
330000274 051||To71

特集  古九谷&伊万里大皿 [720号]. - 2013
工芸館雑誌 2013.02 719号
工芸館雑誌 2013.02 719号
330000274 051||To71

特集  遠州・不味の美意識/「鬼萩」の創造力--三輪壽雪さんを悼む/天恩郷の日々 1952~68年(後) : 石黒宗麿と大本三代教主出口直日との交流などについて 小野公久[著] [719号]. - 2013
工芸館雑誌 2013.01 718号
工芸館雑誌 2013.01 718号
330000274 051||To71

特集  特集: 日本陶磁協会賞展2013/陶芸の未来 十代大樋長左衞門[著]/座談会: 坪井明日香と女流陶芸展/天恩郷の日々 1952~68年(前) : 石黒宗麿と大本三代教主出口直日との交流などについて 小野公久[著] [718号]. - 2013
工芸館雑誌 2012.12 717号
工芸館雑誌 2012.12 717号 328000399 330000290 051||To71||717

特集  記念茶会&やきもの文化講座「粉青沙器」/第59回日本伝統工芸展受賞者に聞く 室伏英治, 吉川拓郎, 浜岡満明 ; 榎本徹, 金子賢治, 唐澤昌宏, 森孝一(司会)/イタリアの陶芸展 礒崎真理子展 唐澤昌宏[著] [717号]. - 2012
工芸館雑誌 2012.11 716号
工芸館雑誌 2012.11 716号
330000290 051||To71

特集  古九谷名品展 [716号]. - 2012
工芸館雑誌 2012.10 715号
工芸館雑誌 2012.10 715号
330000290 051||To71

特集  将軍家献上のやきものと御成飾り [715号]. - 2012
工芸館雑誌 2012.09 714号
工芸館雑誌 2012.09 714号 328000532 330000290 051||To71||714

特集  今泉今右衛門・深見陶治展 [十四代今泉今右衛門] [714号]. - 2012
工芸館雑誌 2012.08 713号
工芸館雑誌 2012.08 713号
330000290 051||To71

特集  東洋の白いやきもの [713号]. - 2012
工芸館雑誌 2012.07 712号
工芸館雑誌 2012.07 712号
330000290 051||To71

特集  バーナード・リーチ展 [Bernard Leach]/土の「可能と不可能」性--バーナード・リーチの造形思考 金子賢治 [712号]. - 2012
工芸館雑誌 2012.06 711号
工芸館雑誌 2012.06 711号
330000289 051||To71

特集  中世人の花会と茶会/海外の展覧会 フィレンツェ 日本の美術と工芸展 ピッティ宮殿 イタリア・フィレンツェ市 [2012年]4月3日-7月1日 諸山正則/美術館・博物館特別行事案内6-7月 東京国立近代美術館工芸館 越境する日本人 : 工芸家が夢見たアジア1910s-1945 (-7月16日) 連続講座 [711号]. - 2012
工芸館雑誌 2012.05 710号
工芸館雑誌 2012.05 710号 328000533 330000289 051||To71||710

特集  徳川美術館・岡谷コレクション/座談会 現代陶芸の在り方を問う 乾由明・鈴木藏・中島宏・森野泰明・森孝一(司会) [710号]. - 2012
工芸館雑誌 2012.04 709号
工芸館雑誌 2012.04 709号
330000289 F051||To71

特集  イセコレクションの中国陶磁 [伊勢信彦さんコレクション] [709号]. - 2012
工芸館雑誌 2012.03 708号
工芸館雑誌 2012.03 708号 328000982 330000289 051||To71||708

特集  三井家の茶道具/菊池寛実記念智美術館「金重有邦 生まれくるもの」展に寄せて : 金重有邦作陶概観--十年の創意/ 文化功労者 今井政之氏を祝して [708号]. - 2012
工芸館雑誌 2012.02 707号
工芸館雑誌 2012.02 707号 328000539 330000289 051||To71||707

特集  竜泉窯青磁/「万葉調」川瀬忍の青磁/文化勲章受賞 大樋長左衛門氏に聞く [707号]. - 2012
工芸館雑誌 2012.01 706号
工芸館雑誌 2012.01 706号
330000289 051||To71

特集  特集: 日本陶磁協会賞展2012 [706号]. - 2012
工芸館雑誌 2011.12 705号
工芸館雑誌 2011.12 705号
330000288 051||To71

特集  荒木高子の陶芸 [705号]. - 2011
工芸館雑誌 2011.11 704号
工芸館雑誌 2011.11 704号
330000288 051||To71

特集  茶碗 今を生きる [704号]. - 2011
工芸館雑誌 2011.10 703号
工芸館雑誌 2011.10 703号
330000288 F051||To71

特集  朝鮮陶磁・李朝白磁/「イタリア・ファエンツァが育んだ色の魔術師--グェッリーノ・トラモンティ展」 東京国立近代美術館工芸館 [Guerrino Tramonti]/『陶説』700号の原稿について 金子賢治 [703号]. - 2011
工芸館雑誌 2011.09 702号
工芸館雑誌 2011.09 702号 328000558 330000288 051||To71||702

特集  古陶磁鑑賞の成立と展開/『陶説』700号の金子氏[金子賢治]の記述は事実に反している 加藤清之 /金子氏の記述が一人歩きして読者に誤解を与えないために 井上隆生/関東の陶芸展: 増田三男 清爽の彫金--そして、富本憲吉 東京国立近代美術館工芸館:5月17日~6月26日, 早稲田大学會津八一記念博物館:5月17日~6月18日 [702号]. - 2011
工芸館雑誌 2011.08 701号
工芸館雑誌 2011.08 701号 320000326 330000288 051||To71||701

特集  濱田庄司スタイル/イタリアの陶芸展 唐澤昌宏 57º PREMIO FAENZA (第57回ファエンツァ国際陶芸展) ファエンツァ国際陶芸美術館:6月19日-9月25日 [701号]. - 2011
工芸館雑誌 2011.07 700号
工芸館雑誌 2011.07 700号 328000555 330000288 051||To71||700

特集  前田正博・十二代三輪休雪展/前田正博の色絵磁器--色彩と模様のハーモニー 唐澤昌宏/『陶説』700号を記念して--現代陶芸のコア 金子賢治 [700号]. - 2011
工芸館雑誌 2011.06 699号
工芸館雑誌 2011.06 699号
330000287 051||To71

特集  出光美術館の明・清陶磁の名品 [699号]. - 2011
工芸館雑誌 2011.05 698号
工芸館雑誌 2011.05 698号
330000287 051||To71

特集  浅川伯教・巧兄弟の心と眼 [698号]. - 2011
工芸館雑誌 2011.04 697号
工芸館雑誌 2011.04 697号
330000287 051||To71

特集  静嘉堂の日本陶磁名品展 [697号]. - 2011
工芸館雑誌 2011.03 696号
工芸館雑誌 2011.03 696号

F051||To71

特集  阿蘭陀焼&三代徳田八十吉/関東の陶芸展 栄木正敏のセラミック・デザイン--リズム&ウェーブ [696号]. - 2011
工芸館雑誌 2011.03 696号
工芸館雑誌 2011.03 696号 328000859 330000287 051||To71||696

特集  阿蘭陀焼&三代徳田八十吉/関東の陶芸展 栄木正敏のセラミック・デザイン--リズム&ウェーブ [696号]. - 2011
工芸館雑誌 2011.02 695号
工芸館雑誌 2011.02 695号
330000287 051||To71

特集  歴代沈壽官&辻晉堂/辻晉堂の陶彫作品を考える 唐澤昌宏 [695号]. - 2011
工芸館雑誌 2011.01 694号
工芸館雑誌 2011.01 694号
330000287 051||To71

特集  特集: 日本陶磁協会賞展2011/吉左衛門×ルビニャックの空の下で [樂吉左衞門, Andoshe Praudel]/ピンクのスカーフ 鯉江良二IN京都 [694号]. - 2011
工芸館雑誌 2010.12 693号
工芸館雑誌 2010.12 693号 328000274 330000273 051||To71||693

特集  室町三井家の名品展/陶説点滴 唐澤[昌宏] [グエッリーノ・トラモンティ展 (Guerrino Tramonti)] [693号]. - 2010
工芸館雑誌 2010.11 692号
工芸館雑誌 2010.11 692号
330000273 051||To71

特集  静嘉堂の中国陶磁名品展&マイセン展 [692号]. - 2010
工芸館雑誌 2010.10 691号
工芸館雑誌 2010.10 691号 320000313 330000273 051||To71||691

特集  南宋の青磁/雨過天青 川瀬忍/北出不二雄氏の特別賞御受賞を祝って/東京国立近代美術館工芸館「現代工芸への視点―茶事をめぐって」より 座談会・表現としての工芸 長野烈, 川瀬忍, 新里明士, 唐澤昌宏(司会・森孝一) [691号]. - 2010
工芸館雑誌 2010.09 690号
工芸館雑誌 2010.09 690号
330000273 051||To71

特集  古陶の譜 中世のやきもの/追悼 楢崎彰一さん/和田的 作陶展--宇宙 (そら) 唐澤昌宏 [690号]. - 2010
工芸館雑誌 2010.08 689号
工芸館雑誌 2010.08 689号
330000273 051||To71

特集  大阪美術倶楽部 大美名品展 [689号]. - 2010
工芸館雑誌 2010.07 688号
工芸館雑誌 2010.07 688号
330000273 051||To71

特集  陶芸の美―日本・中国・朝鮮&中島晴美・森野泰明展/自身を織り込む―中島晴美の陶造形― 唐澤昌宏/森野泰明作品の位置 金子賢治 [688号]. - 2010
工芸館雑誌 2010.06 687号
工芸館雑誌 2010.06 687号
330000272 051||To71

特集  住友コレクションの茶道具/韓の風・李朝を想う 竹中浩 [687号]. - 2010
工芸館雑誌 2010.05 686号
工芸館雑誌 2010.05 686号 328000858 330000272 051||To71||686

特集  朝鮮陶磁/三代徳田八十吉さんを偲ぶ [686号]. - 2010
工芸館雑誌 2010.04 685号
工芸館雑誌 2010.04 685号 320000302 330000272 051||To71||685

特集  ルーシー・リーとハンス・コパー [Lucie Rie, Hans Coper]/青釉鉢 ルーシー・リー 唐澤昌宏/植葉香澄--奇想の陶芸「キメラ」 [685号]. - 2010
工芸館雑誌 2010.03 684号
工芸館雑誌 2010.03 684号
330000272 051||To71

特集  香合百選/現代工芸への視点--装飾の力[展評] [684号]. - 2010
工芸館雑誌 2010.02 683号
工芸館雑誌 2010.02 683号
330000272 051||To71

特集  麗しのうつわ [683号]. - 2010
工芸館雑誌 2010.01 682号
工芸館雑誌 2010.01 682号 328000273 330000272 051||To71||682

特集  特集: 日本陶磁協会賞展2010/作陶に想う 大樋長左衛門/わが作陶人生を振り返って 今井政之/イタリアの展覧会 グエッリーノ・トラモンティ回顧展(ヴェネツア宮殿博物館 ローマ [2009]年10月22日~11月8日) ("Guerrino Tramonti, Magiche Policromie" Museo Nazionale del Palazzo di Venezia) [682号]. - 2010
工芸館雑誌 2009.12 681号
工芸館雑誌 2009.12 681号
330000271 051||To71

特集  北宋汝窯青磁 [681号]. - 2009
工芸館雑誌 2009.11 680号
工芸館雑誌 2009.11 680号
330000271 051||To71

特集  川喜田半泥子と北大路魯山人 [680号]. - 2009
工芸館雑誌 2009.10 679号
工芸館雑誌 2009.10 679号
330000271 051||To71

特集  パリに咲いた古伊万里の華 [679号]. - 2009
工芸館雑誌 2009.09 678号
工芸館雑誌 2009.09 678号
330000271 051||To71

特集  入江正信コレクション/青木木米と下田氏 [678号]. - 2009
工芸館雑誌 2009.08 677号
工芸館雑誌 2009.08 677号 328001009 330000271 051||To71||677

特集  染付展&小池頌子・加藤孝造展 [677号]. - 2009
工芸館雑誌 2009.07 676号
工芸館雑誌 2009.07 676号
330000271 051||To71

特集  浅川伯教が愛した韓国のやきもの [676号]. - 2009
工芸館雑誌 2009.06 675号
工芸館雑誌 2009.06 675号
330000270 051||To71

特集  唐三彩と古代のやきもの [675号]. - 2009
工芸館雑誌 2009.05 674号
工芸館雑誌 2009.05 674号
330000270 051||To71

特集  三井家伝来 茶の湯の名品 [674号]. - 2009
工芸館雑誌 2009.04 673号
工芸館雑誌 2009.04 673号
330000270 051||To71

特集  桃山・江戸の茶陶 [673号]. - 2009
工芸館雑誌 2009.03 672号
工芸館雑誌 2009.03 672号
330000270 051||To71

特集  食を愉しむ/[八代]清水六兵衞--建築で考える現代陶芸 [672号]. - 2009
工芸館雑誌 2009.02 671号
工芸館雑誌 2009.02 671号
330000270 051||To71

特集  アーツ&クラフツ/加藤唐九郎・重高・高宏--「かまぐれ」三代の作陶 唐澤昌宏 [671号]. - 2009
工芸館雑誌 2009.01 670号
工芸館雑誌 2009.01 670号 320000280 330000270 051||To71||670

特集  特集: 第50回日本陶磁協会受賞作家展 2009年1月8日-1月17日:和光並木ホール/日本陶磁協会賞の重みと励み 唐澤昌宏/受賞作家アンケート/受賞作家略歴/小松誠--デザイン+ユーモア [670号]. - 2009
工芸館雑誌 2008.12 669号
工芸館雑誌 2008.12 669号
330000269 051||To71

特集  薩摩焼四百年の伝統美 [669号]. - 2008
工芸館雑誌 2008.11 668号
工芸館雑誌 2008.11 668号
330000269 051||To71

特集  海のシルクロードの出発点"福建" [668号]. - 2008
工芸館雑誌 2008.10 667号
工芸館雑誌 2008.10 667号
330000269 051||To71

特集  岩崎家の古伊万里/魯山人 [北大路魯山人] の指跡とひねり [667号]. - 2008
工芸館雑誌 2008.09 666号
工芸館雑誌 2008.09 666号
330000269 051||To71

特集  九州のやきもの [666号]. - 2008
工芸館雑誌 2008.08 665号
工芸館雑誌 2008.08 665号
330000269 051||To71

特集  三原研・鯉江良二展/座談会・日展創立百年を迎えて 大樋長左衛門・森野泰明・金子賢治・森孝一 [665号]. - 2008
工芸館雑誌 2008.07 664号
工芸館雑誌 2008.07 664号 328000493 330000269 051||To71||664

特集  兵庫のやきもの/父・岡部嶺男の思い出 岡部美喜/カルロ・ザウリ[Carlo Zauli]、あるいは陶芸と彫刻の関係について 乾由明/カルロ・ザウリ[Carlo Zauli]の劇的な形態 柴辻政彦 [664号]. - 2008
工芸館雑誌 2008.06 663号
工芸館雑誌 2008.06 663号
330000268 051||To71

特集  朝鮮のやきもの [663号]. - 2008
工芸館雑誌 2008.05 662号
工芸館雑誌 2008.05 662号
330000268 051||To71

特集  鎌倉・室町の名陶 [662号]. - 2008
工芸館雑誌 2008.04 661号
工芸館雑誌 2008.04 661号
330000268 051||To71

特集  柿右衛門と鍋島 [661号]. - 2008
工芸館雑誌 2008.03 660号
工芸館雑誌 2008.03 660号
330000268 051||To71

特集  茶碗の美 [660号]. - 2008
工芸館雑誌 2008.02 659号
工芸館雑誌 2008.02 659号
330000268 051||To71

特集  薩摩と鍋島 [659号]. - 2008
工芸館雑誌 2008.01 658号
工芸館雑誌 2008.01 658号
330000268 051||To71

特集  特集: 日本陶磁協会賞展2008 [658号]. - 2008
工芸館雑誌 2007.12 657号
工芸館雑誌 2007.12 657号
330000257 051||To71

特集  本田静雄の業績/鯉江良二の事 : 六月の京都にて (上) 梅田美津子 [657号]. - 2007
工芸館雑誌 2007.11 656号
工芸館雑誌 2007.11 656号 328000479 330000257 051||To71||656

特集  乾山の芸術と光琳/象徴のひらめき 岡部嶺男展に思う 廣崎裕哉 [656号]. - 2007
工芸館雑誌 2007.10 655号
工芸館雑誌 2007.10 655号
330000257 051||To71

特集  荒川豊藏と三代山田常山 [655号]. - 2007
工芸館雑誌 2007.09 654号
工芸館雑誌 2007.09 654号
330000257 051||To71

特集  炭鉱王・高取家のやきもの [654号]. - 2007
工芸館雑誌 2007.08 653号
工芸館雑誌 2007.08 653号
330000257 051||To71

特集  日本のやきもの/近・現代のやきものから-富本憲吉と三輪龍作/鯉江良二と大根の話 : (下) 梅田美津子 [653号]. - 2007
工芸館雑誌 2007.07 652号
工芸館雑誌 2007.07 652号 328000557 330000257 051||To71||652

特集  中国・青磁のきらめき 長谷川祥子/三輪和彦の道程 金子賢治/加藤清之の造形思考 唐澤昌宏/鯉江良二と大根の話 : (上) 梅田美津子 [652号]. - 2007
工芸館雑誌 2007.06 651号
工芸館雑誌 2007.06 651号
330000256 051||To71

特集  青山次郎の眼 [651号]. - 2007
工芸館雑誌 2007.05 650号
工芸館雑誌 2007.05 650号
330000256 051||To71

特集  ペルシア陶器 [650号]. - 2007
工芸館雑誌 2007.04 649号
工芸館雑誌 2007.04 649号
330000256 051||To71

特集  安宅英一の眼 [649号]. - 2007
工芸館雑誌 2007.03 648号
工芸館雑誌 2007.03 648号
330000256 051||To71

特集  志野と織部 [648号]. - 2007
工芸館雑誌 2007.02 647号
工芸館雑誌 2007.02 647号 328000482 330000256 051||To71||647

特集  煎茶の魅力/<追悼> 私の歩んで来た道 三浦小平二/造形家金子潤--アメリカで産まれた破格の日本人美術家 芝辻政彦 [647号]. - 2007
工芸館雑誌 2007.01 646号
工芸館雑誌 2007.01 646号
330000256 051||To71

特集  特集: 日本陶磁協会賞展2007 [646号]. - 2007
工芸館雑誌 2006.12 645号
工芸館雑誌 2006.12 645号
330000255 051||To71

特集  やきもの放談 [645号]. - 2006
工芸館雑誌 2006.11 644号
工芸館雑誌 2006.11 644号
330000255 051||To71

特集  京焼・技術の系譜 [644号]. - 2006
工芸館雑誌 2006.10 643号
工芸館雑誌 2006.10 643号
330000255 051||To71

特集  静嘉堂文庫美術館の清朝陶磁/"二つの顔"に揺れ動きながら作家精神を貫いた清水九兵衞氏 藤慶之 [643号]. - 2006
工芸館雑誌 2006.09 642号
工芸館雑誌 2006.09 642号
330000255 051||To71

特集  鍋島展/茶陶鬼萩、三輪壽雪展にて 廣崎裕哉 [642号]. - 2006
工芸館雑誌 2006.08 641号
工芸館雑誌 2006.08 641号
330000255 051||To71

特集  日本陶磁協会創立60周年記念茶会/富本憲吉のメッセージ--瀬戸で発見された画帖から-- 外舘和子 [641号]. - 2006
工芸館雑誌 2006.07 640号
工芸館雑誌 2006.07 640号 328000160 330000255 051||To71||640

特集  青磁の美 [640号]. - 2006
工芸館雑誌 2006.06 639号
工芸館雑誌 2006.06 639号
330000254 051||To71

特集  骨董誕生 [639号]. - 2006
工芸館雑誌 2006.05 638号
工芸館雑誌 2006.05 638号 320000058 330000254 051||To71||638

特集  湖林博物館の李朝陶磁/澄心庵茶話(その十) : 三輪壽雪(下) 杉浦澄子 [638号]. - 2006
工芸館雑誌 2006.04 637号
工芸館雑誌 2006.04 637号 320000057 330000254 051||To71||637

特集  広田不狐斎/澄心庵茶話(その九) : 三輪壽雪(上) 杉浦澄子 [637号]. - 2006
工芸館雑誌 2006.03 636号
工芸館雑誌 2006.03 636号
330000254 051||To71

特集  古唐津を語る [636号]. - 2006
工芸館雑誌 2006.02 635号
工芸館雑誌 2006.02 635号
330000254 051||To71

特集  美術商の百年 : 東京美術倶楽部創立百周年記念 [635号]. - 2006
工芸館雑誌 2006.01 634号
工芸館雑誌 2006.01 634号
330000254 051||To71

特集  日本陶磁協会創立60周年記念号 [634号]. - 2006
工芸館雑誌 2005.12 633号
工芸館雑誌 2005.12 633号
330000253 051||To71

特集  再興九谷・吉田屋 [633号]. - 2005
工芸館雑誌 2005.11 632号
工芸館雑誌 2005.11 632号
330000253 051||To71

特集  古高取と遠州高取 [632号]. - 2005
工芸館雑誌 2005.10 631号
工芸館雑誌 2005.10 631号
330000253 051||To71

特集  華麗なる伊万里、雅の京焼 [631号]. - 2005
工芸館雑誌 2005.09 630号
工芸館雑誌 2005.09 630号
330000253 051||To71

特集  兵庫陶芸美術館開館記念特集 [630号]. - 2005
工芸館雑誌 2005.08 629号
工芸館雑誌 2005.08 629号
330000253 051||To71

特集  鑑賞陶器の百年 [629号]. - 2005
工芸館雑誌 2005.07 628号
工芸館雑誌 2005.07 628号
330000253 051||To71

特集  磁州窯 [628号]. - 2005
工芸館雑誌 2005.06 627号
工芸館雑誌 2005.06 627号
330000252 051||To71

特集  京のやきもの [627号]. - 2005
工芸館雑誌 2005.05 626号
工芸館雑誌 2005.05 626号
330000252 051||To71

特集  唐物茶入 [626号]. - 2005
工芸館雑誌 2005.04 625号
工芸館雑誌 2005.04 625号 328000137 330000252 051||To71||625

特集  茶陶の源流 [625号]. - 2005
工芸館雑誌 2005.03 624号
工芸館雑誌 2005.03 624号
330000252 051||To71

特集  桃山陶の華麗な世界 [624号]. - 2005
工芸館雑誌 2005.02 623号
工芸館雑誌 2005.02 623号
330000252 051||To71

特集  もう一つの富本憲吉 [623号]. - 2005
工芸館雑誌 2005.02 623号
工芸館雑誌 2005.02 623号 320000283
051||To71||623

特集  もう一つの富本憲吉 [623号]. - 2005
工芸館雑誌 2005.01 622号
工芸館雑誌 2005.01 622号
330000252 051||To71

特集  特集: 日本陶磁協会賞展2005 [622号]. - 2005
工芸館雑誌 2004.12 621号
工芸館雑誌 2004.12 621号
330000251 051||To71

特集  瀬戸陶芸の精華 [621号]. - 2004
工芸館雑誌 2004.11 620号
工芸館雑誌 2004.11 620号
330000251 051||To71

特集  高麗青磁の誕生 [620号]. - 2004
工芸館雑誌 2004.10 619号
工芸館雑誌 2004.10 619号
330000251 051||To71

特集  「宋元の美」と「乾山」 [619号]. - 2004
工芸館雑誌 2004.09 618号
工芸館雑誌 2004.09 618号
330000251 051||To71

特集  九谷研究 I [618号]. - 2004
工芸館雑誌 2004.08 617号
工芸館雑誌 2004.08 617号
330000251 051||To71

特集  新しい視座の初期伊万里展 [617号]. - 2004
工芸館雑誌 2004.07 616号
工芸館雑誌 2004.07 616号 328000136 330000251 051||To71||616

特集  前田昭博・坪井明日香・三輪壽雪展 [616号]. - 2004
工芸館雑誌 2004.06 615号
工芸館雑誌 2004.06 615号
330000250 051||To71

特集  川崎音三 没後30年 [615号]. - 2004
工芸館雑誌 2004.05 614号
工芸館雑誌 2004.05 614号
330000250 051||To71

特集  洛陽の夢 唐三彩展 [614号]. - 2004
工芸館雑誌 2004.04 613号
工芸館雑誌 2004.04 613号
330000250 051||To71

特集  鶴翁の眼を育んだ美術 [613号]. - 2004
工芸館雑誌 2004.03 612号
工芸館雑誌 2004.03 612号
330000250 051||To71

特集  仁清の茶碗 [612号]. - 2004
工芸館雑誌 2004.02 611号
工芸館雑誌 2004.02 611号
330000250 051||To71

特集  イサム・ノグチと近代日本陶芸展 [611号]. - 2004
工芸館雑誌 2004.01 610号
工芸館雑誌 2004.01 610号
330000250 051||To71

特集  特集: 日本陶磁協会賞制定50年 [610号]. - 2004
工芸館雑誌 2003.12 609号
工芸館雑誌 2003.12 609号
330000249 051||To71

特集  酒宴を演出する器 [609号]. - 2003
工芸館雑誌 2003.11 608号
工芸館雑誌 2003.11 608号
330000249 051||To71

特集  伊賀研究 I [608号]. - 2003
工芸館雑誌 2003.10 607号
工芸館雑誌 2003.10 607号
330000249 051||To71

特集  畠山記念館の名品 [607号]. - 2003
工芸館雑誌 2003.09 606号
工芸館雑誌 2003.09 606号
330000249 051||To71

特集  特集: 富山支部創立50周年 [606号]. - 2003
工芸館雑誌 2003.08 605号
工芸館雑誌 2003.08 605号
330000249 051||To71

特集  金重素山の陶芸 [605号]. - 2003
工芸館雑誌 2003.07 604号
工芸館雑誌 2003.07 604号
330000249 F051||To71

特集  皇帝を魅了したうつわ展/柳原睦夫の陶芸 [604号]. - 2003
工芸館雑誌 2003.06 603号
工芸館雑誌 2003.06 603号
330000248 051||To71

特集  桃山陶に魅せられた七人の陶芸家 [603号]. - 2003
工芸館雑誌 2003.05 602号
工芸館雑誌 2003.05 602号 328000449 330000248 051||To71||602

特集  小山冨士夫の眼と技 [602号]. - 2003
工芸館雑誌 2003.04 601号
工芸館雑誌 2003.04 601号
330000248 051||To71

特集  伊達家の茶の湯 [601号]. - 2003
工芸館雑誌 2003.03 600号
工芸館雑誌 2003.03 600号
330000248 051||To71

特集  六百号記念・春の茶会 [600号]. - 2003
工芸館雑誌 2003.02 599号
工芸館雑誌 2003.02 599号
330000248 051||To71

特集  東南アジアの茶道具 [599号]. - 2003
工芸館雑誌 2003.01 598号
工芸館雑誌 2003.01 598号
330000248 051||To71

工芸館雑誌 2002.12 597号
工芸館雑誌 2002.12 597号
330000241 051||To71

特集  珠洲焼の流れ [597号]. - 2002
工芸館雑誌 2002.11 596号
工芸館雑誌 2002.11 596号
330000241 051||To71

特集  知られざる唐津 [596号]. - 2002
工芸館雑誌 2002.10 595号
工芸館雑誌 2002.10 595号
330000241 051||To71 見本より転用
特集  磁州窯系陶器の世界 [595号]. - 2002
工芸館雑誌 2002.09 594号
工芸館雑誌 2002.09 594号
330000241 051||To71

特集  上野焼の系譜 [594号]. - 2002
工芸館雑誌 2002.08 593号
工芸館雑誌 2002.08 593号
330000241 051||To71

特集  越前研究 [593号]. - 2002
工芸館雑誌 2002.07 592号
工芸館雑誌 2002.07 592号
330000241 051||To71

特集  ポーラ美術館の東洋陶磁 [592号]. - 2002
工芸館雑誌 2002.06 591号
工芸館雑誌 2002.06 591号
330000240 051||To71

特集  日本陶磁5000年の至宝 [591号]. - 2002
工芸館雑誌 2002.05 590号
工芸館雑誌 2002.05 590号
330000240 051||To71

特集  開館石川県久谷焼美術館 [590号]. - 2002
工芸館雑誌 2002.04 589号
工芸館雑誌 2002.04 589号
330000240 051||To71

特集  ルーシー・リーの陶芸 [589号]. - 2002
工芸館雑誌 2002.03 588号
工芸館雑誌 2002.03 588号
330000240 051||To71

特集  日本の藩窯 [588号]. - 2002
工芸館雑誌 2002.02 587号
工芸館雑誌 2002.02 587号
330000240 051||To71

特集  大茶人・松永耳庵 [587号]. - 2002
工芸館雑誌 2002.01 586号
工芸館雑誌 2002.01 586号
330000240 051||To71

特集  特集: 日本陶磁協会賞展2002 [586号]. - 2002
工芸館雑誌 2001.12 585号
工芸館雑誌 2001.12 585号
330000239 051||To71

特集  朝鮮のやきもの [585号]. - 2001
工芸館雑誌 2001.11 584号
工芸館雑誌 2001.11 584号
330000239 051||To71

特集  古薩摩茶入 [584号]. - 2001
工芸館雑誌 2001.10 583号
工芸館雑誌 2001.10 583号
330000239 051||To71

特集  信楽研究I [583号]. - 2001
工芸館雑誌 2001.09 582号
工芸館雑誌 2001.09 582号 328000275 330000239 051||To71||582

特集  マジョリカ名陶展/「マジョリカ名陶展」開催によせて 平井智/現代の陶芸--ドイツと日本 : 「ドイツ陶芸の100年」展シンポジウムより ハインツ・シュピールマン [Heinz Spielmann], ガビ・デヴァルト [Gabi Dewald], 唐澤昌宏, 金子賢治, 木田拓也 2000年12月2日 フィルムセンター [582号]. - 2001
工芸館雑誌 2001.08 581号
工芸館雑誌 2001.08 581号
330000239 051||To71

特集  根津美術館の東洋陶磁 [581号]. - 2001
工芸館雑誌 2001.07 580号
工芸館雑誌 2001.07 580号
330000239 051||To71

特集  静嘉堂の朝鮮陶磁 [580号]. - 2001
工芸館雑誌 2001.06 579号
工芸館雑誌 2001.06 579号
330000238 051||To71

特集  東美文人煎茶会 [579号]. - 2001
工芸館雑誌 2001.05 578号
工芸館雑誌 2001.05 578号
330000238 051||To71

特集  湯木貞一の茶の湯 [578号]. - 2001
工芸館雑誌 2001.04 577号
工芸館雑誌 2001.04 577号
330000238 051||To71

特集  べトナム青花 [577号]. - 2001
工芸館雑誌 2001.03 576号
工芸館雑誌 2001.03 576号
330000238 051||To71

特集  根津美術館蔵香合展 [576号]. - 2001
工芸館雑誌 2001.02 575号
工芸館雑誌 2001.02 575号
330000238 051||To71

特集  備前研究II [575号]. - 2001
工芸館雑誌 2001.01 574号
工芸館雑誌 2001.01 574号
330000238 051||To71

特集  特集: 現代陶芸の先駆者/ある日の富本--ノートル・ダム・ド・パリ 金子賢治/河本五郎の作陶 唐澤昌宏/昭和の桃山復興(2) 木田拓也/ドイツの陶芸家を訪ねて(2) 木田拓也 [574号]. - 2001
工芸館雑誌 2001.01 574号
工芸館雑誌 2001.01 574号

F051||To71

特集  特集: 現代陶芸の先駆者/ある日の富本--ノートル・ダム・ド・パリ 金子賢治/河本五郎の作陶 唐澤昌宏/昭和の桃山復興(2) 木田拓也/ドイツの陶芸家を訪ねて(2) 木田拓也 [574号]. - 2001
工芸館雑誌 2000.12 573号
工芸館雑誌 2000.12 573号 328000140 330000237 051||To71||573

特集  萩焼400年展・小山冨士男展 [573号]. - 2000
工芸館雑誌 2000.11 572号
工芸館雑誌 2000.11 572号
330000237 051||To71

特集  煎茶とやきもの [572号]. - 2000
工芸館雑誌 2000.10 571号
工芸館雑誌 2000.10 571号
330000237 051||To71

特集  古伊万里の道展 [571号]. - 2000
工芸館雑誌 2000.09 570号
工芸館雑誌 2000.09 570号
330000237 051||To71

特集  大和文華館の陶磁 [570号]. - 2000
工芸館雑誌 2000.08 569号
工芸館雑誌 2000.08 569号
330000237 051||To71

特集  備前研究I [569号]. - 2000
工芸館雑誌 2000.07 568号
工芸館雑誌 2000.07 568号
330000237 051||To71

特集  夏の茶道具取り合わせ [568号]. - 2000
工芸館雑誌 2000.06 567号
工芸館雑誌 2000.06 567号
330000236 051||To71

特集  東南アジアの陶磁/続・唐津の土 須藤善光[著]/日本陶磁研究史序説(1): 小山冨士夫の文献目録 竹内順一[著]/現代陶芸論叙説 : 近代工芸の歴史の中で : (1)工芸の現在 金子賢治[著] [567号]. - 2000
工芸館雑誌 2000.05 566号
工芸館雑誌 2000.05 566号 328000546 330000236 051||To71||566

特集  松岡美術館名品展 [566号]. - 2000
工芸館雑誌 2000.04 565号
工芸館雑誌 2000.04 565号 328000545 330000236 051||To71||565

特集  静嘉堂の唐三彩 [565号]. - 2000
工芸館雑誌 2000.03 564号
工芸館雑誌 2000.03 564号 328000544 330000236 051||To71||564

特集  謎の遼代陶器 [564号]. - 2000
工芸館雑誌 2000.02 563号
工芸館雑誌 2000.02 563号
330000236 051||To71

特集  白磁の美/現代陶芸の本質に迫る 深見陶治, 樂吉左衞門, 金子賢治[談] [563号]. - 2000
工芸館雑誌 2000.01 562号
工芸館雑誌 2000.01 562号
330000236 051||To71

特集  特集: 陶藝の未来 [562号]. - 2000
工芸館雑誌 1999.12 561号
工芸館雑誌 1999.12 561号
330000235 051||To71

特集  唐津研究II [561号]. - 1999
工芸館雑誌 1999.11 560号
工芸館雑誌 1999.11 560号
330000235 051||To71

特集  和物茶碗 [560号]. - 1999
工芸館雑誌 1999.10 559号
工芸館雑誌 1999.10 559号
330000235 051||To71

特集  柿右衛門・その様式の全容 [559号]. - 1999
工芸館雑誌 1999.09 558号
工芸館雑誌 1999.09 558号
330000235 051||To71

特集  法門寺地下宮殿の秘法 [558号]. - 1999
工芸館雑誌 1999.08 557号
工芸館雑誌 1999.08 557号
330000235 051||To71

特集  唐津研究I [557号]. - 1999
工芸館雑誌 1999.07 556号
工芸館雑誌 1999.07 556号
330000235 051||To71

特集  光悦・乾山 [556号]. - 1999
工芸館雑誌 1999.06 555号
工芸館雑誌 1999.06 555号
330000234 051||To71

特集  尾州犬山焼 [555号]. - 1999
工芸館雑誌 1999.05 554号
工芸館雑誌 1999.05 554号 328000543 330000234 051||To71||554

特集  古丹波百撰展 [554号]. - 1999
工芸館雑誌 1999.04 553号
工芸館雑誌 1999.04 553号
330000234 051||To71

特集  二つの東洋陶磁美術館 [553号]. - 1999
工芸館雑誌 1999.03 552号
工芸館雑誌 1999.03 552号
330000234 051||To71

特集  宋磁展 [552号]. - 1999
工芸館雑誌 1999.02 551号
工芸館雑誌 1999.02 551号
330000234 051||To71

特集  唐三彩 [551号]. - 1999
工芸館雑誌 1999.01 550号
工芸館雑誌 1999.01 550号
330000234 051||To71

特集  特集: 日本陶磁協会賞 [550号]. - 1999
工芸館雑誌 1998.12 549号
工芸館雑誌 1998.12 549号
330000214 051||To71

特集  開館中国陶瓷美術館 [549号]. - 1998
工芸館雑誌 1998.11 548号
工芸館雑誌 1998.11 548号
330000214 051||To71

特集  交趾香合 [548号]. - 1998
工芸館雑誌 1998.10 547号
工芸館雑誌 1998.10 547号
330000214 051||To71

特集  吉祥・中国陶磁の意匠 [547号]. - 1998
工芸館雑誌 1998.09 546号
工芸館雑誌 1998.09 546号
330000214 051||To71

特集  日本の三彩と緑釉 [546号]. - 1998
工芸館雑誌 1998.08 545号
工芸館雑誌 1998.08 545号
330000214 051||To71

特集  朝鮮陶磁の美 [545号]. - 1998
工芸館雑誌 1998.07 544号
工芸館雑誌 1998.07 544号
330000214 051||To71

特集  宣徳官窯磁器の新収穫 [544号]. - 1998
工芸館雑誌 1998.06 543号
工芸館雑誌 1998.06 543号
330000213 051||To71

特集  コレクション [543号]. - 1998
工芸館雑誌 1998.05 542号
工芸館雑誌 1998.05 542号
330000213 051||To71

特集  中国の陶俑 [542号]. - 1998
工芸館雑誌 1998.04 541号
工芸館雑誌 1998.04 541号
330000213 051||To71

特集  陶磁器の文化史 [541号]. - 1998
工芸館雑誌 1998.03 540号
工芸館雑誌 1998.03 540号 328000542 330000213 051||To71||540

特集  大皿の時代 [540号]. - 1998
工芸館雑誌 1998.02 539号
工芸館雑誌 1998.02 539号
330000213 051||To71

特集  沖縄の焼物 [539号]. - 1998
工芸館雑誌 1998.01 538号
工芸館雑誌 1998.01 538号
330000213 051||To71

特集  古伊万里・金襽手 [538号]. - 1998
工芸館雑誌 1997.12 537号
工芸館雑誌 1997.12 537号
330000212 051||To71

特集  耀洲窯展 [537号]. - 1997
工芸館雑誌 1997.11 536号
工芸館雑誌 1997.11 536号
330000212 051||To71

特集  地下宮殿の遺宝 [536号]. - 1997
工芸館雑誌 1997.10 535号
工芸館雑誌 1997.10 535号
330000212 051||To71

特集  エルミタージュのマイセン [535号]. - 1997
工芸館雑誌 1997.09 534号
工芸館雑誌 1997.09 534号
330000212 051||To71

特集  樂焼の伝統と創造 [534号]. - 1997
工芸館雑誌 1997.08 533号
工芸館雑誌 1997.08 533号
330000212 051||To71

特集  古伊万里・鍋島 [533号]. - 1997
工芸館雑誌 1997.07 532号
工芸館雑誌 1997.07 532号
330000212 051||To71

特集  唐津研究のいま [532号]. - 1997
工芸館雑誌 1997.06 531号
工芸館雑誌 1997.06 531号
330000211 051||To71

特集  小山冨士男の陶芸 [531号]. - 1997
工芸館雑誌 1997.05 530号
工芸館雑誌 1997.05 530号
330000211 051||To71

特集  三上次男中近東コレクション [530号]. - 1997
工芸館雑誌 1997.04 529号
工芸館雑誌 1997.04 529号
330000211 051||To71

特集  画家たちのやきもの [529号]. - 1997
工芸館雑誌 1997.03 528号
工芸館雑誌 1997.03 528号
330000211 051||To71

特集  静嘉堂の伊万里 [528号]. - 1997
工芸館雑誌 1997.02 527号
工芸館雑誌 1997.02 527号
330000211 051||To71

特集  朝鮮時代の陶磁 [527号]. - 1997
工芸館雑誌 1997.01 526号
工芸館雑誌 1997.01 526号
330000211 051||To71

特集  九州の茶陶 [526号]. - 1997
工芸館雑誌 1996.12 525号
工芸館雑誌 1996.12 525号
330000186 051||To71

特集  スワトウ・ウェアの世界 [525号]. - 1996
工芸館雑誌 1996.11 524号
工芸館雑誌 1996.11 524号
330000186 051||To71

特集  浦上コレクションの陶磁器 [524号]. - 1996
工芸館雑誌 1996.10 523号
工芸館雑誌 1996.10 523号
330000186 051||To71

特集  懐石の器と調度 [523号]. - 1996
工芸館雑誌 1996.09 522号
工芸館雑誌 1996.09 522号
330000186 051||To71

特集  甦る鎌倉 [522号]. - 1996
工芸館雑誌 1996.08 521号
工芸館雑誌 1996.08 521号
330000186 051||To71

特集  資料にみる伊万里 [521号]. - 1996
工芸館雑誌 1996.07 520号
工芸館雑誌 1996.07 520号
330000186 051||To71

特集  文明とやきもの [520号]. - 1996
工芸館雑誌 1996.06 519号
工芸館雑誌 1996.06 519号
330000185 051||To71

特集  茶の湯の名碗 [519号]. - 1996
工芸館雑誌 1996.05 518号
工芸館雑誌 1996.05 518号
330000185 051||To71

特集  洪武・永楽官窯磁器 [518号]. - 1996
工芸館雑誌 1996.04 517号
工芸館雑誌 1996.04 517号
330000185 051||To71

特集  根津美術館の新収蔵品 [517号]. - 1996
工芸館雑誌 1996.03 516号
工芸館雑誌 1996.03 516号
330000185 051||To71

特集  高麗青磁 [516号]. - 1996
工芸館雑誌 1996.02 515号
工芸館雑誌 1996.02 515号
330000185 051||To71

特集  石黒宗麿の陶芸 [515号]. - 1996
工芸館雑誌 1996.01 514号
工芸館雑誌 1996.01 514号
330000185 051||To71

特集  鍋島様式の変遷 [514号]. - 1996
工芸館雑誌 1995.12 513号
工芸館雑誌 1995.12 513号
330000184 051||To71

特集  中国の考古学 [513号]. - 1995
工芸館雑誌 1995.11 512号
工芸館雑誌 1995.11 512号
330000184 051||To71

特集  山上宗ニ記と茶陶 [512号]. - 1995
工芸館雑誌 1995.10 511号
工芸館雑誌 1995.10 511号
330000184 051||To71

特集  大織部展 [511号]. - 1995
工芸館雑誌 1995.09 510号
工芸館雑誌 1995.09 510号
330000184 051||To71

特集  トプカプ宮殿の名品 [510号]. - 1995
工芸館雑誌 1995.08 509号
工芸館雑誌 1995.08 509号
330000184 051||To71

特集  瀬戸の陶芸 [509号]. - 1995
工芸館雑誌 1995.07 508号
工芸館雑誌 1995.07 508号
330000184 051||To71

特集  サンリツ服部美術館 [508号]. - 1995
工芸館雑誌 1995.06 507号
工芸館雑誌 1995.06 507号
330000183 051||To71

特集  かをりの美術 [507号]. - 1995
工芸館雑誌 1995.05 506号
工芸館雑誌 1995.05 506号
330000183 051||To71

特集  オランダ陶器 [506号]. - 1995
工芸館雑誌 1995.04 505号
工芸館雑誌 1995.04 505号 328000429 330000183 051||To71||505

特集  板谷波山の陶芸 [505号]. - 1995
工芸館雑誌 1995.03 504号
工芸館雑誌 1995.03 504号
330000183 051||To71

特集  景徳鎮官窯 [504号]. - 1995
工芸館雑誌 1995.02 503号
工芸館雑誌 1995.02 503号
330000183 051||To71

特集  マイセン陶磁 [503号]. - 1995
工芸館雑誌 1995.01 502号
工芸館雑誌 1995.01 502号
330000183 051||To71

特集  ペルシア陶器 [502号]. - 1995
工芸館雑誌 1994.12 501号
工芸館雑誌 1994.12 501号
330000182 051||To71

特集  唐物天目(一) [501号]. - 1994
工芸館雑誌 1994.11 500号
工芸館雑誌 1994.11 500号
330000182 051||To71

特集  五百号記念・中国陶磁二題 [500号]. - 1994
工芸館雑誌 1994.10 499号
工芸館雑誌 1994.10 499号
330000182 051||To71

特集  茶陶 [499号]. - 1994
工芸館雑誌 1994.09 498号
工芸館雑誌 1994.09 498号
330000182 051||To71

特集  常滑の急須 [498号]. - 1994
工芸館雑誌 1994.08 497号
工芸館雑誌 1994.08 497号
330000182 051||To71

特集  越前窯の再現・緑蔭随筆 [497号]. - 1994
工芸館雑誌 1994.07 496号
工芸館雑誌 1994.07 496号
330000182 051||To71

特集  陶磁文化の交流 [496号]. - 1994
工芸館雑誌 1994.06 495号
工芸館雑誌 1994.06 495号
330000181 051||To71

特集  宋代の青白磁 [495号]. - 1994
工芸館雑誌 1994.05 494号
工芸館雑誌 1994.05 494号
330000181 051||To71

特集  中世の陶器 [494号]. - 1994
工芸館雑誌 1994.04 493号
工芸館雑誌 1994.04 493号
330000181 051||To71

特集  板谷波山 [493号]. - 1994
工芸館雑誌 1994.03 492号
工芸館雑誌 1994.03 492号
330000181 051||To71

工芸館雑誌 1994.02 491号
工芸館雑誌 1994.02 491号
330000181 051||To71

工芸館雑誌 1994.01 490号
工芸館雑誌 1994.01 490号
330000181 051||To71

工芸館雑誌 1993.12 489号
工芸館雑誌 1993.12 489号
330000180 051||To71

工芸館雑誌 1993.11 488号
工芸館雑誌 1993.11 488号
330000180 051||To71

工芸館雑誌 1993.10 487号
工芸館雑誌 1993.10 487号
330000180 051||To71

工芸館雑誌 1993.09 486号
工芸館雑誌 1993.09 486号
330000180 051||To71

工芸館雑誌 1993.08 485号
工芸館雑誌 1993.08 485号
330000180 051||To71

特集  緑陰随筆号 [485号]. - 1993
工芸館雑誌 1993.07 484号
工芸館雑誌 1993.07 484号
330000180 051||To71

工芸館雑誌 1993.06 483号
工芸館雑誌 1993.06 483号
330000179 051||To71

工芸館雑誌 1993.05 482号
工芸館雑誌 1993.05 482号
330000179 051||To71

工芸館雑誌 1993.04 481号
工芸館雑誌 1993.04 481号
330000179 051||To71

工芸館雑誌 1993.03 480号
工芸館雑誌 1993.03 480号
330000179 051||To71

工芸館雑誌 1993.02 479号
工芸館雑誌 1993.02 479号
330000179 051||To71

工芸館雑誌 1993.01 478号
工芸館雑誌 1993.01 478号
330000179 051||To71

工芸館雑誌 1992.12 477号
工芸館雑誌 1992.12 477号
330000178 051||To71

工芸館雑誌 1992.11 476号
工芸館雑誌 1992.11 476号
330000178 051||To71

工芸館雑誌 1992.10 475号
工芸館雑誌 1992.10 475号
330000178 051||To71

工芸館雑誌 1992.09 474号
工芸館雑誌 1992.09 474号
330000178 051||To71

工芸館雑誌 1992.08 473号
工芸館雑誌 1992.08 473号
330000178 051||To71

特集  緑陰随筆号 [473号]. - 1992
工芸館雑誌 1992.07 472号
工芸館雑誌 1992.07 472号
330000178 051||To71

工芸館雑誌 1992- 466号-471号
工芸館雑誌 1992- 466号-471号 338000104
051||To71

工芸館雑誌 1991.12 465号
工芸館雑誌 1991.12 465号
330000233 051||To71

工芸館雑誌 1991.11 464号
工芸館雑誌 1991.11 464号
330000233 051||To71

工芸館雑誌 1991.10 463号
工芸館雑誌 1991.10 463号
330000233 051||To71

工芸館雑誌 1991.09 462号
工芸館雑誌 1991.09 462号
330000233 051||To71

工芸館雑誌 1991.08 461号
工芸館雑誌 1991.08 461号
330000233 051||To71

特集  緑陰随筆号 [461号]. - 1991
工芸館雑誌 1991.07 460号
工芸館雑誌 1991.07 460号
330000233 051||To71

工芸館雑誌 1991- 454号-459号
工芸館雑誌 1991- 454号-459号 338000103
051||To71

工芸館雑誌 1990- 448号-453号
工芸館雑誌 1990- 448号-453号 338000102
051||To71

工芸館雑誌 1990- 442号-447号
工芸館雑誌 1990- 442号-447号 338000101
051||To71

工芸館雑誌 1989.01 430号
工芸館雑誌 1989.01 430号

051||To71

工芸館雑誌 1989- 436号-441号
工芸館雑誌 1989- 436号-441号 338000100
051||To71

工芸館雑誌 1989- 430号-435号
工芸館雑誌 1989- 430号-435号 338000099
051||To71

工芸館雑誌 1988- 424号-429号
工芸館雑誌 1988- 424号-429号 338000098
051||To71

工芸館雑誌 1988- 418号-423号
工芸館雑誌 1988- 418号-423号 338000097
051||To71

工芸館雑誌 1987.12 417号
工芸館雑誌 1987.12 417号
330000243 051||To71

工芸館雑誌 1987.11 416号
工芸館雑誌 1987.11 416号
330000243 051||To71

工芸館雑誌 1987.10 415号
工芸館雑誌 1987.10 415号
330000243 051||To71

特集  北限の出土青磁の謎 松下亘[著] [415号]. - 1987
工芸館雑誌 1987.09 414号
工芸館雑誌 1987.09 414号
330000243 051||To71

特集  伊万里・古九谷特集 [414号]. - 1987
工芸館雑誌 1987.08 413号
工芸館雑誌 1987.08 413号
330000243 051||To71

工芸館雑誌 1987.07 412号
工芸館雑誌 1987.07 412号
330000243 051||To71

工芸館雑誌 1987.06 411号
工芸館雑誌 1987.06 411号
330000242 051||To71

工芸館雑誌 1987.05 410号
工芸館雑誌 1987.05 410号
330000242 051||To71

工芸館雑誌 1987.04 409号
工芸館雑誌 1987.04 409号
330000242 051||To71

工芸館雑誌 1987.03 408号
工芸館雑誌 1987.03 408号
330000242 051||To71

工芸館雑誌 1987.02 407号
工芸館雑誌 1987.02 407号
330000242 051||To71

工芸館雑誌 1987.01 406号
工芸館雑誌 1987.01 406号
338000096 051||To71

工芸館雑誌 1986.12 405号
工芸館雑誌 1986.12 405号
330000154 051||To71

工芸館雑誌 1986.11 404号
工芸館雑誌 1986.11 404号
330000154 051||To71

工芸館雑誌 1986.10 403号
工芸館雑誌 1986.10 403号
330000154 051||To71

工芸館雑誌 1986.09 402号
工芸館雑誌 1986.09 402号
330000154 051||To71

工芸館雑誌 1986.07 400号
工芸館雑誌 1986.07 400号

051||To71

工芸館雑誌 1986- 398号-401号
工芸館雑誌 1986- 398号-401号 338000095
051||To71

工芸館雑誌 1986- 394号-397号
工芸館雑誌 1986- 394号-397号 338000094
051||To71

工芸館雑誌 1985.11 392号
工芸館雑誌 1985.11 392号

051||To71

工芸館雑誌 1985.04 385号
工芸館雑誌 1985.04 385号

051||To71

工芸館雑誌 1985.03 384号
工芸館雑誌 1985.03 384号

051||To71

工芸館雑誌 1985.02 383号
工芸館雑誌 1985.02 383号

051||To71

工芸館雑誌 1985.01 382号
工芸館雑誌 1985.01 382号

051||To71

工芸館雑誌 1985- 390号-393号
工芸館雑誌 1985- 390号-393号 338000093
051||To71

工芸館雑誌 1985- 386号-389号
工芸館雑誌 1985- 386号-389号 338000092
051||To71

工芸館雑誌 1984.06 375号
工芸館雑誌 1984.06 375号

051||To71

工芸館雑誌 1984.05 374号
工芸館雑誌 1984.05 374号

051||To71

工芸館雑誌 1984.03 372号
工芸館雑誌 1984.03 372号

051||To71

工芸館雑誌 1984.02 371号
工芸館雑誌 1984.02 371号

051||To71

工芸館雑誌 1984.01 370号
工芸館雑誌 1984.01 370号

051||To71

工芸館雑誌 1984- 376号-381号
工芸館雑誌 1984- 376号-381号 338000091
051||To71

工芸館雑誌 1983- 366号-369号
工芸館雑誌 1983- 366号-369号 338000090
051||To71

工芸館雑誌 1983- 362号-365号
工芸館雑誌 1983- 362号-365号 338000089
051||To71

工芸館雑誌 1983- 358号-361号
工芸館雑誌 1983- 358号-361号 338000088
051||To71

工芸館雑誌 1982- 354号-357号
工芸館雑誌 1982- 354号-357号 338000087
051||To71

工芸館雑誌 1982- 350号-353号
工芸館雑誌 1982- 350号-353号 338000086
051||To71

工芸館雑誌 1982- 346号-349号
工芸館雑誌 1982- 346号-349号 338000085
051||To71

工芸館雑誌 1981.08 341号
工芸館雑誌 1981.08 341号
330000159 051||To71

特集  緑陰随筆号 [341号]. - 1981
工芸館雑誌 1981.07 340号
工芸館雑誌 1981.07 340号
330000159 051||To71

工芸館雑誌 1981.06 339号
工芸館雑誌 1981.06 339号
330000159 051||To71

工芸館雑誌 1981.05 338号
工芸館雑誌 1981.05 338号
330000159 051||To71

工芸館雑誌 1981- 342号-345号
工芸館雑誌 1981- 342号-345号 338000084
051||To71

工芸館雑誌 1981- 334号-337号
工芸館雑誌 1981- 334号-337号 338000083
051||To71

工芸館雑誌 1980- 330号-333号
工芸館雑誌 1980- 330号-333号 338000082
051||To71

工芸館雑誌 1980- 326号-329号
工芸館雑誌 1980- 326号-329号 338000081
051||To71

工芸館雑誌 1980- 322号-325号
工芸館雑誌 1980- 322号-325号 338000080
051||To71

工芸館雑誌 1979.08 317号
工芸館雑誌 1979.08 317号
330000158 051||To71

工芸館雑誌 1979.07 316号
工芸館雑誌 1979.07 316号
330000158 051||To71

工芸館雑誌 1979.06 315号
工芸館雑誌 1979.06 315号
330000158 051||To71

工芸館雑誌 1979.05 314号
工芸館雑誌 1979.05 314号
330000158 051||To71

工芸館雑誌 1979- 318号-321号
工芸館雑誌 1979- 318号-321号 338000079
051||To71

特集  京焼特集号 [318号-321号]. - 1979
工芸館雑誌 1979- 310号-313号
工芸館雑誌 1979- 310号-313号 338000078
051||To71

工芸館雑誌 1978.08 305号
工芸館雑誌 1978.08 305号
330000157 051||To71

工芸館雑誌 1978.07 304号
工芸館雑誌 1978.07 304号
330000157 051||To71

工芸館雑誌 1978.06 303号
工芸館雑誌 1978.06 303号
330000157 051||To71

特集  日本陶磁協会賞受賞作家紹介 加藤達美さん 栗木達介氏 吉田耕三[著] [303号]. - 1978
工芸館雑誌 1978.05 302号
工芸館雑誌 1978.05 302号
330000157 051||To71

工芸館雑誌 1978- 306号-309号
工芸館雑誌 1978- 306号-309号 338000077
051||To71

工芸館雑誌 1978- 298号-301号
工芸館雑誌 1978- 298号-301号 338000076
051||To71

工芸館雑誌 1977.08 293号
工芸館雑誌 1977.08 293号
330000156 051||To71

特集  緑陰随筆号 [293号]. - 1977
工芸館雑誌 1977.07 292号
工芸館雑誌 1977.07 292号
330000156 051||To71

工芸館雑誌 1977.06 291号
工芸館雑誌 1977.06 291号
330000156 051||To71

工芸館雑誌 1977.05 290号
工芸館雑誌 1977.05 290号
330000156 051||To71

工芸館雑誌 1977- 294号-297号
工芸館雑誌 1977- 294号-297号 338000075
051||To71

工芸館雑誌 1977- 286号-289号
工芸館雑誌 1977- 286号-289号 338000074
051||To71

工芸館雑誌 1976- 282号-285号
工芸館雑誌 1976- 282号-285号 338000073
051||To71

特集  特集: 九谷と伊万里 [282号-285号]. - 1976
工芸館雑誌 1976- 278号-281号
工芸館雑誌 1976- 278号-281号 338000072
051||To71

特集  青磁特集号 [278号-281号]. - 1976 特集  創立三十周年記念特別号 [278号-281号]. - 1976 特集  緑陰随筆号 [278号-281号]. - 1976
工芸館雑誌 1976- 274号-277号
工芸館雑誌 1976- 274号-277号 338000071
051||To71

工芸館雑誌 1975- 270号-273号
工芸館雑誌 1975- 270号-273号 338000070
051||To71

工芸館雑誌 1975- 266号-269号
工芸館雑誌 1975- 266号-269号 338000069
051||To71

特集  緑陰隨筆号 [266号-269号]. - 1975
工芸館雑誌 1975- 262号-265号
工芸館雑誌 1975- 262号-265号 338000068
051||To71

特集  古伊万里特集号 [262号-265号]. - 1975
工芸館雑誌 1974.08 257号
工芸館雑誌 1974.08 257号
330000155 051||To71

特集  緑陰随筆号 [257号]. - 1974
工芸館雑誌 1974.07 256号
工芸館雑誌 1974.07 256号
330000155 051||To71

特集  ガラス特集 [256号]. - 1974
工芸館雑誌 1974.06 255号
工芸館雑誌 1974.06 255号
330000155 051||To71

工芸館雑誌 1974.05 254号
工芸館雑誌 1974.05 254号
330000155 051||To71

工芸館雑誌 1974- 258号-261号
工芸館雑誌 1974- 258号-261号 338000067
051||To71

工芸館雑誌 1974- 250号-253号
工芸館雑誌 1974- 250号-253号 338000066
051||To71

工芸館雑誌 1973- 246号-249号
工芸館雑誌 1973- 246号-249号 338000065
051||To71

工芸館雑誌 1973- 242号-245号
工芸館雑誌 1973- 242号-245号 338000064
051||To71

工芸館雑誌 1973- 238号-241号
工芸館雑誌 1973- 238号-241号 338000063
051||To71

工芸館雑誌 1972- 232号-237号
工芸館雑誌 1972- 232号-237号 338000062
051||To71

工芸館雑誌 1972- 226号-231号
工芸館雑誌 1972- 226号-231号 338000061
051||To71

工芸館雑誌 1971- 222号-225号
工芸館雑誌 1971- 222号-225号 338000060
051||To71

工芸館雑誌 1971- 218号-221号
工芸館雑誌 1971- 218号-221号 338000059
051||To71

工芸館雑誌 1971- 214号-217号
工芸館雑誌 1971- 214号-217号 338000058
051||To71

工芸館雑誌 1970- 208号-213号
工芸館雑誌 1970- 208号-213号 338000057
051||To71

工芸館雑誌 1970- 202号-207号
工芸館雑誌 1970- 202号-207号 338000056
051||To71

工芸館雑誌 1969- 196号-201号
工芸館雑誌 1969- 196号-201号 338000055
051||To71

工芸館雑誌 1969- 190号-195号
工芸館雑誌 1969- 190号-195号 338000054
051||To71

工芸館雑誌 1968.12 189号
工芸館雑誌 1968.12 189号
338000053 051||To71

工芸館雑誌 1968.11 188号
工芸館雑誌 1968.11 188号
338000053 051||To71

工芸館雑誌 1968.10 187号
工芸館雑誌 1968.10 187号
338000053 051||To71

工芸館雑誌 1968.09 186号
工芸館雑誌 1968.09 186号
338000053 051||To71

工芸館雑誌 1968.08 185号
工芸館雑誌 1968.08 185号
338000053 051||To71

特集  緑陰随筆号 [185号]. - 1968
工芸館雑誌 1968.07 184号
工芸館雑誌 1968.07 184号
338000053 051||To71

工芸館雑誌 1968.06 183号
工芸館雑誌 1968.06 183号
338000052 051||To71

工芸館雑誌 1968.05 182号
工芸館雑誌 1968.05 182号
338000052 051||To71

工芸館雑誌 1968.04 181号
工芸館雑誌 1968.04 181号
338000052 051||To71

特集  古九谷特集号 [181号]. - 1968
工芸館雑誌 1968.03 180号
工芸館雑誌 1968.03 180号
338000052 051||To71

工芸館雑誌 1968.02 179号
工芸館雑誌 1968.02 179号
338000052 051||To71

工芸館雑誌 1968.01 178号
工芸館雑誌 1968.01 178号
338000052 051||To71

工芸館雑誌 1967.12 177号
工芸館雑誌 1967.12 177号
338000051 051||To71

工芸館雑誌 1967.11 176号
工芸館雑誌 1967.11 176号
338000051 051||To71

工芸館雑誌 1967.10 175号
工芸館雑誌 1967.10 175号
338000051 051||To71

工芸館雑誌 1967.09 174号
工芸館雑誌 1967.09 174号
338000051 051||To71

工芸館雑誌 1967.08 173号
工芸館雑誌 1967.08 173号
338000051 051||To71

工芸館雑誌 1967.07 172号
工芸館雑誌 1967.07 172号
338000051 051||To71

工芸館雑誌 1967.06 171号
工芸館雑誌 1967.06 171号
338000050 051||To71

工芸館雑誌 1967.05 170号
工芸館雑誌 1967.05 170号
338000050 051||To71

特集  織部特集号 [170号]. - 1967
工芸館雑誌 1967.04 169号
工芸館雑誌 1967.04 169号
338000050 051||To71

工芸館雑誌 1967.03 168号
工芸館雑誌 1967.03 168号
338000050 051||To71

工芸館雑誌 1967.02 167号
工芸館雑誌 1967.02 167号
338000050 051||To71

工芸館雑誌 1967.01 166号
工芸館雑誌 1967.01 166号
338000050 051||To71

工芸館雑誌 1966.12 165号
工芸館雑誌 1966.12 165号
338000049 051||To71

工芸館雑誌 1966.11 164号
工芸館雑誌 1966.11 164号
338000049 051||To71

工芸館雑誌 1966.09 162号
工芸館雑誌 1966.09 162号
338000049 051||To71

工芸館雑誌 1966.08 161号
工芸館雑誌 1966.08 161号
338000049 051||To71

工芸館雑誌 1966.07 160号
工芸館雑誌 1966.07 160号
338000049 051||To71

工芸館雑誌 1966.06 159号
工芸館雑誌 1966.06 159号
338000048 051||To71

工芸館雑誌 1966.05 158号
工芸館雑誌 1966.05 158号
338000048 051||To71

工芸館雑誌 1966.04 157号
工芸館雑誌 1966.04 157号
338000048 051||To71

工芸館雑誌 1966.03 156号
工芸館雑誌 1966.03 156号
338000048 051||To71

工芸館雑誌 1966.02 155号
工芸館雑誌 1966.02 155号
338000048 051||To71

工芸館雑誌 1966.01 154号
工芸館雑誌 1966.01 154号
338000048 051||To71

工芸館雑誌 1965.12 153号
工芸館雑誌 1965.12 153号
338000047 051||To71

工芸館雑誌 1965.11 152号
工芸館雑誌 1965.11 152号
338000047 051||To71

工芸館雑誌 1965.10 151号
工芸館雑誌 1965.10 151号
338000047 051||To71

特集  新中国からの古陶磁 [151号]. - 1965
工芸館雑誌 1965.09 150号
工芸館雑誌 1965.09 150号
338000047 051||To71

工芸館雑誌 1965.08 149号
工芸館雑誌 1965.08 149号
338000047 051||To71

工芸館雑誌 1965.07 148号
工芸館雑誌 1965.07 148号
338000047 051||To71

工芸館雑誌 1965.06 147号
工芸館雑誌 1965.06 147号
338000046 051||To71

工芸館雑誌 1965.05 146号
工芸館雑誌 1965.05 146号
338000046 051||To71

工芸館雑誌 1965.04 145号
工芸館雑誌 1965.04 145号
338000046 051||To71

工芸館雑誌 1965.03 144号
工芸館雑誌 1965.03 144号
338000046 051||To71

工芸館雑誌 1965.02 143号
工芸館雑誌 1965.02 143号
338000046 051||To71

特集  渥美半島古窯特集号 [143号]. - 1965
工芸館雑誌 1965.01 142号
工芸館雑誌 1965.01 142号
338000046 051||To71

工芸館雑誌 1964.12 141号
工芸館雑誌 1964.12 141号
338000045 051||To71

工芸館雑誌 1964.11 140号
工芸館雑誌 1964.11 140号
338000045 051||To71

工芸館雑誌 1964.10 139号
工芸館雑誌 1964.10 139号
338000045 051||To71

工芸館雑誌 1964.09 138号
工芸館雑誌 1964.09 138号
338000045 051||To71

工芸館雑誌 1964.08 137号
工芸館雑誌 1964.08 137号
338000045 051||To71

工芸館雑誌 1964.07 136号
工芸館雑誌 1964.07 136号
338000045 051||To71

特集  こま犬特集号 [136号]. - 1964
工芸館雑誌 1964.06 135号
工芸館雑誌 1964.06 135号
338000044 051||To71

特集  唐宋名陶展特集号 [135号]. - 1963
工芸館雑誌 1964.05 134号
工芸館雑誌 1964.05 134号
338000044 051||To71

工芸館雑誌 1964.04 133号
工芸館雑誌 1964.04 133号
338000044 051||To71

工芸館雑誌 1964.03 132号
工芸館雑誌 1964.03 132号
338000044 051||To71

工芸館雑誌 1964.02 131号
工芸館雑誌 1964.02 131号
338000044 051||To71

工芸館雑誌 1964.01 130号
工芸館雑誌 1964.01 130号
338000044 051||To71

工芸館雑誌 1963.12 129号
工芸館雑誌 1963.12 129号
330000244 051||To71

工芸館雑誌 1963.11 128号
工芸館雑誌 1963.11 128号
330000244 051||To71

工芸館雑誌 1963.10 127号
工芸館雑誌 1963.10 127号
330000244 051||To71

工芸館雑誌 1963.09 126号
工芸館雑誌 1963.09 126号
330000244 051||To71

工芸館雑誌 1963.08 125号
工芸館雑誌 1963.08 125号
330000244 051||To71

特集  ヴォルカー氏著書に依る初期有田焼の研究 今泉元佑[著]/古瀬戸における魚波文についての一考察 若杉敬[著]/座談会: 富本憲吉先生を偲ぶ/ [125号]. - 1963
工芸館雑誌 1963.07 124号
工芸館雑誌 1963.07 124号
330000244 051||To71

工芸館雑誌 1963.06 123号
工芸館雑誌 1963.06 123号
330000283 051||To71

工芸館雑誌 1963.05 122号
工芸館雑誌 1963.05 122号
330000283 051||To71

工芸館雑誌 1963.04 121号
工芸館雑誌 1963.04 121号
330000283 051||To71

工芸館雑誌 1963.03 120号
工芸館雑誌 1963.03 120号
330000283 051||To71

工芸館雑誌 1963.02 119号
工芸館雑誌 1963.02 119号
330000283 051||To71

工芸館雑誌 1963.01 118号
工芸館雑誌 1963.01 118号
330000283 051||To71

工芸館雑誌 1962.12 117号
工芸館雑誌 1962.12 117号
338000041 051||To71

工芸館雑誌 1962.11 116号
工芸館雑誌 1962.11 116号
338000041 051||To71

工芸館雑誌 1962.10 115号
工芸館雑誌 1962.10 115号
338000041 051||To71

工芸館雑誌 1962.07 112号
工芸館雑誌 1962.07 112号
338000041 051||To71

工芸館雑誌 1962.06 111号
工芸館雑誌 1962.06 111号
338000041 051||To71

工芸館雑誌 1962.05 110号
工芸館雑誌 1962.05 110号
330000245 051||To71

特集  戦後発見された唐宋の古窯址 小山冨士夫[著] [110号]. - 1962
工芸館雑誌 1962.04 109号
工芸館雑誌 1962.04 109号
330000245 051||To71

工芸館雑誌 1962.03 108号
工芸館雑誌 1962.03 108号
330000245 051||To71

工芸館雑誌 1962.02 107号
工芸館雑誌 1962.02 107号
330000245 051||To71

工芸館雑誌 1962.01 106号
工芸館雑誌 1962.01 106号
330000245 051||To71

工芸館雑誌 1961.12 105号
工芸館雑誌 1961.12 105号

051||To71

工芸館雑誌 1961.11 104号
工芸館雑誌 1961.11 104号
338000039 051||To71

特集  ペルシャ陶特集号 [104号]. - 1961
工芸館雑誌 1961.10 103号
工芸館雑誌 1961.10 103号

051||To71

工芸館雑誌 1961.09 102号
工芸館雑誌 1961.09 102号

051||To71

特集  能登の珠洲古窯 岡田宗叡[著]/島原眉山焼 佐藤進三[著] [102号]. - 1961
工芸館雑誌 1961.08 101号
工芸館雑誌 1961.08 101号

051||To71

特集  磯野風船子著「楽茶碗」鼎談 [101号]. - 1961
工芸館雑誌 1961.07 100号
工芸館雑誌 1961.07 100号

051||To71

工芸館雑誌 1961.05 98号
工芸館雑誌 1961.05 98号

051||To71

工芸館雑誌 1961.04 97号
工芸館雑誌 1961.04 97号
338000039 051||To71

特集  古瀬戸総合研究 [97号]. - 1961
工芸館雑誌 1961.03 96号
工芸館雑誌 1961.03 96号

051||To71

工芸館雑誌 1961.02 95号
工芸館雑誌 1961.02 95号

051||To71

工芸館雑誌 1961.01 94号
工芸館雑誌 1961.01 94号

051||To71

工芸館雑誌 1960.12 93号
工芸館雑誌 1960.12 93号

051||To71

工芸館雑誌 1960.10 91号
工芸館雑誌 1960.10 91号

051||To71

工芸館雑誌 1960.08 89号
工芸館雑誌 1960.08 89号

051||To71

工芸館雑誌 1960.06 87号
工芸館雑誌 1960.06 87号

051||To71

工芸館雑誌 1960.04 85号
工芸館雑誌 1960.04 85号

051||To71

工芸館雑誌 1960.03 84号
工芸館雑誌 1960.03 84号
338000038 051||To71

特集  ギリシヤの芸術 [84号]. - 1960
工芸館雑誌 1960.02 83号
工芸館雑誌 1960.02 83号
338000038 051||To71

特集  名古屋周辺の古陶 [83号]. - 1960
工芸館雑誌 1960.01 82号
工芸館雑誌 1960.01 82号
338000038 051||To71

工芸館雑誌 1959.12 81号
工芸館雑誌 1959.12 81号
338000037 051||To71

工芸館雑誌 1959.11 80号
工芸館雑誌 1959.11 80号
338000037 051||To71

工芸館雑誌 1959.10 79号
工芸館雑誌 1959.10 79号
338000037 051||To71

工芸館雑誌 1959.09 78号
工芸館雑誌 1959.09 78号
338000037 051||To71

工芸館雑誌 1959.08 77号
工芸館雑誌 1959.08 77号
338000037 051||To71

工芸館雑誌 1959.07 76号
工芸館雑誌 1959.07 76号
338000037 051||To71

工芸館雑誌 1959.06 75号
工芸館雑誌 1959.06 75号
338000036 051||To71

工芸館雑誌 1959.05 74号
工芸館雑誌 1959.05 74号
338000036 051||To71

工芸館雑誌 1959.04 73号
工芸館雑誌 1959.04 73号
338000036 051||To71

工芸館雑誌 1959.03 72号
工芸館雑誌 1959.03 72号
338000036 051||To71

工芸館雑誌 1959.02 71号
工芸館雑誌 1959.02 71号
338000036 051||To71

工芸館雑誌 1959.01 70号
工芸館雑誌 1959.01 70号
338000036 051||To71

工芸館雑誌 1958.12 69号
工芸館雑誌 1958.12 69号
338000035 051||To71

工芸館雑誌 1958.11 68号
工芸館雑誌 1958.11 68号
338000035 051||To71

工芸館雑誌 1958.10 67号
工芸館雑誌 1958.10 67号
338000035 051||To71

工芸館雑誌 1958.09 66号
工芸館雑誌 1958.09 66号
338000035 051||To71

工芸館雑誌 1958.08 65号
工芸館雑誌 1958.08 65号
338000035 051||To71

工芸館雑誌 1958.07 64号
工芸館雑誌 1958.07 64号
338000035 051||To71

工芸館雑誌 1958.06 63号
工芸館雑誌 1958.06 63号
338000034 051||To71

工芸館雑誌 1958.05 62号
工芸館雑誌 1958.05 62号
338000034 051||To71

工芸館雑誌 1958.04 61号
工芸館雑誌 1958.04 61号
338000034 051||To71

工芸館雑誌 1958.03 60号
工芸館雑誌 1958.03 60号
338000034 051||To71

工芸館雑誌 1958.02 59号
工芸館雑誌 1958.02 59号
338000034 051||To71

工芸館雑誌 1958.01 58号
工芸館雑誌 1958.01 58号
338000034 051||To71

工芸館雑誌 1957.12 57号
工芸館雑誌 1957.12 57号
338000033 051||To71

工芸館雑誌 1957.11 56号
工芸館雑誌 1957.11 56号
338000033 051||To71

工芸館雑誌 1957.10 55号
工芸館雑誌 1957.10 55号
338000033 051||To71

工芸館雑誌 1957.09 54号
工芸館雑誌 1957.09 54号
338000033 051||To71

工芸館雑誌 1957.08 53号
工芸館雑誌 1957.08 53号
338000033 051||To71

工芸館雑誌 1957.07 52号
工芸館雑誌 1957.07 52号
338000033 051||To71

工芸館雑誌 1957.06 51号
工芸館雑誌 1957.06 51号
338000032 051||To71

工芸館雑誌 1957.05 50号
工芸館雑誌 1957.05 50号
338000032 051||To71

工芸館雑誌 1957.04 49号
工芸館雑誌 1957.04 49号
338000032 051||To71

工芸館雑誌 1957.03 48号
工芸館雑誌 1957.03 48号
338000032 051||To71

工芸館雑誌 1957.02 47号
工芸館雑誌 1957.02 47号
338000032 051||To71

工芸館雑誌 1957.01 46号
工芸館雑誌 1957.01 46号
338000032 051||To71

工芸館雑誌 1956.12 45号
工芸館雑誌 1956.12 45号
338000031 051||To71

工芸館雑誌 1956.11 44号
工芸館雑誌 1956.11 44号
338000031 051||To71

工芸館雑誌 1956.10 43号
工芸館雑誌 1956.10 43号
338000031 051||To71

工芸館雑誌 1956.09 42号
工芸館雑誌 1956.09 42号
338000031 051||To71

工芸館雑誌 1956.08 41号
工芸館雑誌 1956.08 41号
338000031 051||To71

工芸館雑誌 1956.07 40号
工芸館雑誌 1956.07 40号
338000031 051||To71

工芸館雑誌 1956.06 39号
工芸館雑誌 1956.06 39号
338000030 051||To71

工芸館雑誌 1956.05 38号
工芸館雑誌 1956.05 38号
338000030 051||To71

工芸館雑誌 1956.04 37号
工芸館雑誌 1956.04 37号
338000030 051||To71

工芸館雑誌 1956.03 36号
工芸館雑誌 1956.03 36号
338000030 051||To71

工芸館雑誌 1956.02 35号
工芸館雑誌 1956.02 35号
338000030 051||To71

工芸館雑誌 1956.01 34号
工芸館雑誌 1956.01 34号
338000030 051||To71

工芸館雑誌 1955.12 33号
工芸館雑誌 1955.12 33号
338000029 051||To71

特集  上野古窯調査報告 [33号]. - 1955
工芸館雑誌 1955.11 32号
工芸館雑誌 1955.11 32号
338000029 051||To71

工芸館雑誌 1955.10 31号
工芸館雑誌 1955.10 31号
338000029 051||To71

工芸館雑誌 1955.09 30号
工芸館雑誌 1955.09 30号
338000029 051||To71

工芸館雑誌 1955.08 29号
工芸館雑誌 1955.08 29号
338000029 051||To71

工芸館雑誌 1955.07 28号
工芸館雑誌 1955.07 28号
338000029 051||To71

工芸館雑誌 1955.06 27号
工芸館雑誌 1955.06 27号
338000029 051||To71

工芸館雑誌 1955.05 26号
工芸館雑誌 1955.05 26号
338000029 051||To71

工芸館雑誌 1955.04 25号
工芸館雑誌 1955.04 25号
338000028 051||To71

特集  古唐津 [25号]. - 1955
工芸館雑誌 1955.03 24号
工芸館雑誌 1955.03 24号
338000028 051||To71

工芸館雑誌 1955.02 23号
工芸館雑誌 1955.02 23号
338000028 051||To71

工芸館雑誌 1955.01 22号
工芸館雑誌 1955.01 22号
338000028 051||To71

工芸館雑誌 1954.12 21号
工芸館雑誌 1954.12 21号
338000027 051||To71

工芸館雑誌 1954.11 20号
工芸館雑誌 1954.11 20号
338000027 051||To71

特集  古九谷 [20号]. - 1954
工芸館雑誌 1954.10 19号
工芸館雑誌 1954.10 19号
338000027 051||To71

特集  秋季大会唐津展予告集 [19号]. - 1954
工芸館雑誌 1954.09 18号
工芸館雑誌 1954.09 18号
338000027 051||To71

工芸館雑誌 1954.08 17号
工芸館雑誌 1954.08 17号
338000027 051||To71

工芸館雑誌 1954.07 16号
工芸館雑誌 1954.07 16号
338000027 051||To71

工芸館雑誌 1954.06 15号
工芸館雑誌 1954.06 15号
338000027 051||To71

工芸館雑誌 1954.05 14号
工芸館雑誌 1954.05 14号
338000027 051||To71

特集  乾山 [14号]. - 1954 特集  陶工乾山 / 川喜田半泥子 [14号]. - 1954
工芸館雑誌 1954.04 13号
工芸館雑誌 1954.04 13号
338000027 051||To71

工芸館雑誌 1954.03 12号
工芸館雑誌 1954.03 12号
338000027 051||To71

工芸館雑誌 1954.02 11号
工芸館雑誌 1954.02 11号
338000027 051||To71

工芸館雑誌 1954.01 10号
工芸館雑誌 1954.01 10号
338000027 051||To71

工芸館雑誌 1953.12 9号
工芸館雑誌 1953.12 9号
338000026 051||To71

工芸館雑誌 1953.11 8号
工芸館雑誌 1953.11 8号
338000026 051||To71

工芸館雑誌 1953.10 7号
工芸館雑誌 1953.10 7号
338000026 051||To71

工芸館雑誌 1953.09 6号
工芸館雑誌 1953.09 6号
338000026 051||To71

工芸館雑誌 1953.08 5号
工芸館雑誌 1953.08 5号
338000026 051||To71

工芸館雑誌 1953.07 4号
工芸館雑誌 1953.07 4号
338000026 051||To71

工芸館雑誌 1953.06 3号
工芸館雑誌 1953.06 3号
338000026 051||To71

工芸館雑誌 1953.05 2号
工芸館雑誌 1953.05 2号
338000026 051||To71

工芸館雑誌 1953.04 創刊号
工芸館雑誌 1953.04 創刊号
338000026 051||To71

書誌詳細を非表示

本文言語 日本語
別書名 裏表紙タイトル:Tosetsu
著者標目  日本陶磁協会 <ニホン トウジ キョウカイ>
書誌ID LB00217636
ISSN 05639522
NCID AN00372545
刊行頻度 月刊