この情報を出力する

このページのリンク

<雑誌>
サントリー ビジュツカン ニュース
サントリー美術館ニュース = Suntory Museum news

資料区分 雑誌
出版者 東京 : サントリー美術館
出版年 1985.4-
大きさ 冊 ; 30cm
巻次年月次 76号 ( [昭60.4] )-

所蔵情報を非表示

工芸館雑誌Museum News/Calendar 1985-2024 76-79,81-83,85-111,115-120,122-149,152-198,200-209,212-214,216-224,229-230,232-255,257,259-296+ 051MN||Sa67

工芸館第II閉架(複本) 1986-1986 82 F051MN||Sa67 請求当日の出納閲覧はできません
 所蔵巻号一覧
年次から西暦を選択すると、その年に出版された雑誌が確認できます。
年次
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2024.03 296号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2024.03 296号

051MN||Sa67

特集  「サントリー美術館コレクション展 名品ときたま迷品」特集 メイヒンとは何か? [296号]. - 2024
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2023.12 295号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2023.12 295号

051MN||Sa67

特集  「四百年遠忌記念特別展 大名茶人織田有楽斎」特集 : 建仁寺塔頭 正伝永源院の寺宝、一挙公開 [295号]. - 2023
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2023.09 294号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2023.09 294号

051MN||Sa67

特集  「激動の時代 幕末明治の絵師たち」特集 : 時代を越えろ! [294号]. - 2023
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2023.06 293号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2023.06 293号

051MN||Sa67

特集  「虫めづる日本の人々」特集 : ちいさきもの、愛でる、喜び。 [293号]. - 2023
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2023.03 292号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2023.03 292号

051MN||Sa67

特集  「吹きガラス、妙なるかたち、技の妙」特集 : 古代から現代まで、吹きガラスの名品がずらり! [292号]. - 2023
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2023.01 291号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2023.01 291号

051MN||Sa67

特集  「没後190年 木米」特集 : 木米がもう、頭から離れない。 [291号]. - 2023
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2022.10 290号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2022.10 290号

051MN||Sa67

特集  「京都・智積院の名宝」特集 : 抒情と荘厳。等伯プロデュース、国宝障壁画一挙公開。 [290号]. - 2022
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2022.08 289号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2022.08 289号

051MN||Sa67

特集  「美をつくし --大阪市立美術館コレクション」特集 : なにわのアートコレクション、東京大集合 [289号]. - 2022
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2022.05 288号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2022.05 288号

051MN||Sa67

特集  「歌枕 あなたの知らない心の風景」特集 -- どうしたらそこにいけるのだろうか [288号]. - 2022
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2022.03 287号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2022.03 287号

051MN||Sa67

特集  世界を魅了した作品、里帰り 「大英博物館 北斎 --国内の肉筆画の名品とともに--」 [287号]. - 2022
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2021.12 286号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2021.12 286号

051MN||Sa67

特集  1300年の技が、いまここに、よみがえる。 御大典記念特別展 「よみがえる正倉院宝物 : 再現模造にみる天平の技」特集 [286号]. - 2021
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2021.10 285号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2021.10 285号

051MN||Sa67

特集  今なお人々に親しまれる太子信仰の世界 サントリー美術館 開館60周年記念展 千四百年御聖忌記念特別展 「聖徳太子 日出づる処の天子」特集 [285号]. - 2021
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2021.08 284号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2021.08 284号

051MN||Sa67

特集  サントリー美術館開館60周年記念展「刀剣 もののふの心」特集 [284号]. - 2021
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2021.06 283号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2021.06 283号

051MN||Sa67

特集  心ざわつく、見たくなる サントリー美術館開館60周年記念展「ざわつく日本美術」特集 [283号]. - 2021
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2021.03 282号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2021.03 282号

051MN||Sa67

特集  あなたの推し絵師きっといる! サントリー美術館 開館60周年記念展 「ミネアポリス美術館 日本絵画の名品」特集 [282号]. - 2021
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2020.11 281号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2020.11 281号

051MN||Sa67

工芸館雑誌Museum News/Calendar 2020.09 280号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2020.09 280号

051MN||Sa67

特集  裏の裏は表? リニューアル・オープン記念展Ⅱ「日本美術の裏の裏」特集 : リニューアル記念特別号 [280号]. - 2020
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2020.07 279号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2020.07 279号

051MN||Sa67

特集  この国の美は、生活の中にある。 リニューアル・オープン記念展I「ART in LIFE,LIFE and BEAUTY」特集 : リニューアル記念特別号 [279号]. - 2020
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2019.07 278号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2019.07 278号

051MN||Sa67

特集  しびれるぜ、桃山。サントリー芸術財団50周年「黄瀬戸・瀬戸黒・志野・織部 : 美濃の茶陶」展特集 [278号]. - 2019
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2019.05 277号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2019.05 277号

051MN||Sa67

特集  浮世の憂さの晴らし方 サントリー芸術財団50周年「遊びの流儀 遊楽図の系譜」展特集 [277号]. - 2019
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2019.03 276号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2019.03 276号

051MN||Sa67

特集  あなたは理論派? 直感派? 「サントリー芸術財団50周年 nendo×Suntory Museum of Art information or inspination? 左脳と右脳でたのしむ日本の美」展特集 [276号]. - 2019
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2019.01 275号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2019.01 275号

051MN||Sa67

特集  激動の時代生きた画鬼「河鍋暁斎 : その手に描けぬものなし」展特集 [275号]. - 2019
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2018.10 274号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2018.10 274号

051MN||Sa67

特集  せんすがいいね。「扇の国、日本」展特集 [274号]. - 2018
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2018.08 273号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2018.08 273号

051MN||Sa67

特集  譲り伝えられた寺宝で辿る、名刹の変遷「京都醍醐寺 : 真言密教の宇宙」展特集 [273号]. - 2018
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2018.06 272号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2018.06 272号

051MN||Sa67

特集  うつくしいものが生まれる島「琉球 : 美の宝庫」展特集 [272号]. - 2018
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2018.03 271号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2018.03 271号

051MN||Sa67

特集  類まれなる造形美「ガレも愛した--清朝皇帝のガラス」展特集 [271号]. - 2018
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2018.01 270号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2018.01 270号

051MN||Sa67

特集  きれい、極まる。「寛永の雅 : 江戸の宮廷文化と遠州・仁清・探幽」展特集 [小堀遠州/野々村仁清/狩野探幽] [270号]. - 2018
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2017.10 269号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2017.10 269号

051MN||Sa67

特集  マリー・アントワネットから草間彌生へ「六本木開館10周年記念展 フランス宮廷の磁器 セーヴル、創造の300年」特集 [269号]. - 2017
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2017.08 268号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2017.08 268号

051MN||Sa67

特集  日本絵画史上最大画派を築いた男「六本木開館10周年記念展 天下を治めた絵師 狩野元信」特集 [268号]. - 2017
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2017.06 267号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2017.06 267号

051MN||Sa67

特集  六本木開館10周年記念展 おもしろびじゅつワンダーランド2017 特集 [267号]. - 2017
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2017.04 266号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2017.04 266号

051MN||Sa67

特集  螺鈿きらめく漆芸の結晶美「六本木開館10周年記念展 国宝 《浮線綾螺鈿蒔絵手箱》 修理後初公開 神の宝の玉手箱」特集 [266号]. - 2017
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2017.02 265号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2017.02 265号

051MN||Sa67

特集  マニアたちの狂おしいまでの情熱と絵巻愛「六本木開館10周年記念展 絵巻マニア列伝」特集 [265号]. - 2017
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2016.12 264号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2016.12 264号

051MN||Sa67

特集  素敵なコレクション、入りました。「サントリー美術館新収蔵品 コレクターの眼 : ヨーロッパ陶磁と世界のガラス」展特集 [264号]. - 2016
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2016.10 263号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2016.10 263号

051MN||Sa67

特集  偶然か必然か、奇跡の江戸絵画「世界に挑んだ7年 小田野直武と秋田蘭画」展特集 [263号]. - 2016
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2016.08 262号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2016.08 262号

051MN||Sa67

特集  琳派の真打、其一登場! 「鈴木其一 : 江戸琳派の旗手」展特集 [262号]. - 2016
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2016.05 261号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2016.05 261号

051MN||Sa67

特集  圧巻のガレ・コレクション一挙公開「オルセー美術館特別協力 生誕170周年 エミール・ガレ」展特集 [Emile Gallé] [261号]. - 2016
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2016.03 260号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2016.03 260号

051MN||Sa67

特集  鮮やかによみがえる歌川広重晩年の傑作「原安三郎コレクション 広重ビビット」展特集 [260号]. - 2016
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2016.01 259号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2016.01 259号

051MN||Sa67

特集  欧米を感嘆させた、明治陶芸の名手 (ファンタジスタ) 「没後100年 宮川香山」展特集 [259号]. - 2016
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2015.09 257号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2015.09 257号

051MN||Sa67

特集  謎多き絵師 その画業と波瀾万丈の生涯をたどる「逆境の絵師 久隅守景 : 親しきものへのまなざし」展特集 [257号]. - 2015
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2015.04 255号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2015.04 255号

051MN||Sa67

特集  ジャンルを越えた新しい表現と自由な発想「着想のマエストロ 乾山見参!」展特集 [尾形乾山] [255号]. - 2015
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2015.02 254号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2015.02 254号

051MN||Sa67

特集  同じ時代に生きた天才二人の足跡をたどる「生誕三百年 同い年の天才絵師 若冲と蕪村」展特集 [伊藤若冲/与謝蕪村] [254号]. - 2015
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2014.11 253号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2014.11 253号

051MN||Sa67

特集  「天才陶工 仁阿弥道八」展特集 のびのびと、まじめに。 [253号]. - 2014
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2014.09 252号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2014.09 252号

051MN||Sa67

特集  壮大な歴史に育まれた山上の至宝「高野山開創1200年記念 高野山の名宝」展特集 [252号]. - 2014
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2014.07 251号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2014.07 251号

051MN||Sa67

特集  プラハ国立美術工芸博物館所蔵「耀きの静と動 ボヘミアン・グラス」展特集 : 人々を魅了するクリスタルの耀き--名品170件でたどるボヘミアン・グラスの美 [251号]. - 2014
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2014.05 250号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2014.05 250号

051MN||Sa67

特集  徒然草 : 美術で楽しむ古典文学 : 流れるようなリズムの名随筆と、絵巻物の世界へ [250号]. - 2014
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2014.02 249号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2014.02 249号

051MN||Sa67

特集  「のぞいてびっくり江戸絵画 : 科学の眼、視覚のふしぎ」展特集 [249号]. - 2014
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2013.12 248号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2013.12 248号

051MN||Sa67

特集  「IMARI/伊万里 : ヨーロッパの宮殿を飾った日本磁器」展特集 : 世界が憧れた「白い金」、輸出伊万里の名品を初公開 [248号]. - 2013
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2013.10 247号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2013.10 247号

051MN||Sa67

特集  平等院鳳凰堂平成修理完成記念 「天上の舞 飛天の美」展特集 [247号]. - 2013
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2013.08 246号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2013.08 246号

051MN||Sa67

特集  「Drinking Glass (ドリンキング・グラス) : 酒器のある情景」展特集 : 紀元前14世紀から現代まで--酒器を通して見るガラスの歴史 [246号]. - 2013
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2013.06 245号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2013.06 245号

051MN||Sa67

特集  「生誕250周年 谷文晁」展特集 : 時代の先を行く絵師、谷文晁の未知なる魅力に迫る [245号]. - 2013
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2013.03 244号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2013.03 244号

051MN||Sa67

特集  心動く瞬間。名品でたどる抒情の系譜 「もののあわれ」と日本の美展特集 [244号]. - 2013
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2013.01 243号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2013.01 243号

051MN||Sa67

特集  「歌舞伎座新開場記念展 歌舞伎 : 江戸の芝居小屋」特集 : 心躍る祝祭空間として花開いた<劇場>の歴史 [243号]. - 2013
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2012.11 242号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2012.11 242号

051MN||Sa67

特集  「森と湖の国 フィンランド・デザイン」展特集 : 時代を超え、生活に根ざした機能美溢れるフィンランド・デザイン ガラス製品を中心に、北欧の洗練された用の美を紹介 [242号]. - 2012
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2012.09 241号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2012.09 241号

051MN||Sa67

特集  「お伽草子 : この国は物語にあふれている」展特集 : 先人より語り継がれた“ファンタスティック”な物語絵の世界に遊ぶ [241号]. - 2012
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2012.05 240号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2012.05 240号

051MN||Sa67

特集  沖縄復帰40周年記念 「紅型 BINGATA : 琉球王朝のいろとかたち」展特集 : 鮮やかな色彩と華やかな模様に秘められた伝統の美と技の世界に迫る/「おもしろびじゅつワンダーランド」展特集 : 驚き、楽しみ、発見する、五感に訴える新企画 [240号]. - 2012
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2012.03 239号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2012.03 239号

051MN||Sa67

特集  サントリー美術館・東京ミッドタウン5周年記念 「毛利家の至宝 大名文化の精粋」展特集 : 国宝・雪舟筆「山水長巻」特別公開 [239号]. - 2012
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2012.01 238号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2012.01 238号

051MN||Sa67

特集  大阪市立東洋陶磁美術館コレクション 「悠久の光彩 東洋陶磁の美」展特集 : 中国・韓国の名品が勢揃い 時を超えた「色と形」の美に向き合う絶好の機会 [238号]. - 2012
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2011.11 237号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2011.11 237号

051MN||Sa67

特集  「殿様も犬も旅した 広重 東海道五拾三次 : 保永堂版・隷書版を中心に」展特集 : 浮世絵でたどる四季折々の風景 版の違いに見る旅のドラマと風俗 [安藤広重] [歌川広重] [237号]. - 2011
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2011.10 236号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2011.10 236号

051MN||Sa67

特集  開館50周年記念第4弾 「南蛮美術の光と影 : 泰西王侯騎馬図屏風の謎」展特集 : 四半世紀ぶりに東京で再会する初期洋風画の傑作《泰西王侯騎馬図屏風》の謎に迫る 東京文化財研究所による初の光学調査 [236号]. - 2011
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2011.07 235号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2011.07 235号

051MN||Sa67

特集  開館50周年記念第3弾 コーニング・ガラス美術館特別出品「あこがれのヴェネチアン・グラス : 時を超え、海を越えて」展特集 : 数世紀にわたり人々の心を魅了し続ける繊細優美な技の極み 華麗なるガラスの美を堪能する [235号]. - 2011
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2011.05 234号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2011.05 234号

051MN||Sa67

特集  開館50周年記念「美を結ぶ。美をひらく。」 II 「不滅のシンボル 鳳凰と獅子」展特集 : 古来より日本の文化に深く根付いてきた象徴的存在に、今こそ願いと祈りを託す [234号]. - 2011
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2011.03 233号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2011.03 233号

051MN||Sa67

特集  開館50周年記念第1弾 新収蔵品初公開と名品勢揃い 「夢に挑む コレクションの軌跡」展特集 [233号]. - 2011
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2010.12 232号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2010.12 232号

051MN||Sa67

特集  日独交流150周年記念・国立マイセン磁器美術館所蔵「マイセン磁器の300年」展特集 : 開窯以来300年、その長大な「白い金」の歴史に時代の変遷を見る [232号]. - 2010
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2010.07 230号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2010.07 230号

051MN||Sa67

特集  「誇り高きデザイン 鍋島」展特集 : 品格と風格を併せもつ磁器の最高峰、今なお謎深き鍋島の魅力に迫る 鍋島焼のふるさと探訪 : 佐賀のやきものの里を歩く [230号]. - 2010
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2010.05 229号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2010.05 229号

051MN||Sa67

特集  開場25周年記念 国立能楽堂コレクション展「能の雅 (エレガンス) 狂言の妙 (エスプリ)」特集: 600年以上の歴史を誇る能楽は人間の本性を表わす 面と装束等を通じて感情の深奥に迫る [229号]. - 2010
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2009.05 224号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2009.05 224号

051MN||Sa67

特集  NHK大河ドラマ特別展「天地人 : 直江兼続とその時代」特集 : 「義」と「愛」を掲げ、戦国末期から豊臣、徳川の時代を駆け抜けた上杉家の智将、兼続の足跡に迫る [224号]. - 2009
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2009.03 223号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2009.03 223号

051MN||Sa67

特集  「一瞬のきらめき まぼろしの薩摩切子」展特集 : 薩摩切子に見る島津斉彬の熱き思い/薩摩切子のふるさと : 尚古集成館を訪ねて [223号]. - 2009
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2009.01 222号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2009.01 222号

051MN||Sa67

特集  智証大師帰朝1150年、狩野光信没後400年特別展「国宝三井寺展」特集 : 福家俊彦さんが語る三井寺の歴史と名宝 [222号]. - 2009
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2008.12 221号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2008.12 221号 328000976
051MN||Sa67||221

特集  「japan 蒔絵--宮殿を飾る 東洋の燦めき--」展特集 : 永島明子さんが語る世界を旅する「蒔絵=Makie」の魅力/サントリー美術館を支える仕事人たち (File 9) : 室瀬和美さん (漆芸家) [221号]. - 2008
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2008.09 220号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2008.09 220号

051MN||Sa67

特集  「巨匠ピカソ : 魂のポートレート」展特集 : 高階秀爾さんが語る「ピカソの魂」の軌跡 [Pablo Picasso] [220号]. - 2008
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2008.07 219号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2008.07 219号

051MN||Sa67

特集  「小袖 : 江戸のオートクチュール」展特集 : 丸山伸彦さんが語る「小袖」の魅力と意匠の変遷 [219号]. - 2008
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2008.05 218号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 2008.05 218号 320000276
051MN||Sa67||218

特集  「KAZARI : 日本美の情熱」展特集 : 辻惟雄さんが語る「かざり」の文化 [218号]. - 2008
工芸館雑誌Museum News/Calendar 1986.02 82号
工芸館雑誌Museum News/Calendar 1986.02 82号

F051MN||Sa67

書誌詳細を非表示

本文言語 日本語
別書名 奥付タイトル:「サントリー美術館」ニュース
その他のタイトル:Suntory Museum of Art news
その他のタイトル:Suntory Museum of Art newsletter
一般注記 タイトルは題字欄による
並列タイトル変更: Suntory Museum news (76号 ( [昭60.4] )-211号 ( [2004.12] )) → Suntory Museum of Art news (212号 ( [2007.3] )-249号 ( [2014.2] )) → Suntory Museum of Art newsletter (250号 ( [2014.5] )-)
奥付タイトル変更: 「サントリー美術館」ニュース (76号 ( [昭60.4] )-211号 ( [2004.12] )) → サントリー美術館ニュース (212号 ( [2007.3] )-)
大きさ変更: 30cm (76号 ( [昭60.4] )-249号 ( [2014.2] )) → 19×26cm (250号 ( [2014.5] )-)
刊行頻度の変更あり
東近美本館所蔵の99号 ( [昭63.7] )は、複製物 (電子複写)
東近美本館所蔵の169号 ( [平10.8] )は、複製物 (電子複写)
変遷注記 継続前誌:サントリー美術館 = Suntory Gallery
著者標目  サントリー美術館 <サントリー ビジュツカン>
書誌ID LB00218311
NCID AN10344794
刊行頻度 隔月刊