この情報を出力する

このページのリンク

<雑誌>
ミル : キョウト コクリツ キンダイ ビジュツカン ニュース
視る : 京都国立近代美術館ニュース / 京都国立近代美術館

資料区分 雑誌
出版者 京都 : 京都国立近代美術館
出版年 1967-
大きさ 冊 ; 26-31cm
巻次年月次 1 (1967.6)-

所蔵情報を非表示

所蔵巻号をクリックすると、詳細が確認できます。
工芸館雑誌Museum News/Calendar 1976-2023 111,114,134-135,163,165-168,174,176,178-182,184-217,219-261,266-316,318-321,334-380,384-529+ 051MN||Ky6

工芸館第II閉架(複本) 2013-2017 467,479-483,487-488,490-491+ F051MN||Ky6 請求当日の出納閲覧はできません
 所蔵巻号一覧
年次から西暦を選択すると、その年に出版された雑誌が確認できます。
年次
工芸館第II閉架(複本) 2017.07 491号
工芸館第II閉架(複本) 2017.07 491号

F051MN||Ky6 請求当日の出納閲覧はできません
特集  Review: 輝く工芸の融合とその時代性 [491号]. - 2017
工芸館第II閉架(複本) 2017.05 490号
工芸館第II閉架(複本) 2017.05 490号

F051MN||Ky6 請求当日の出納閲覧はできません
特集  Essay: アール・デコの時代、宝飾メゾンにみる個性と共通性 高波眞知子[著]/Review: 1950-70年代、広がるポスターの表現の可能性 寺本美奈子[著] [490号]. - 2017
工芸館第II閉架(複本) 2017.01 488号
工芸館第II閉架(複本) 2017.01 488号

F051MN||Ky6 請求当日の出納閲覧はできません
特集  Essay: 樂歴代展 : 現代陶芸の視点から/Daialogue: 対談 十五代 樂吉左衛門×高谷史郎(抄) [488号]. - 2017
工芸館第II閉架(複本) 2016.11 487号
工芸館第II閉架(複本) 2016.11 487号

F051MN||Ky6 請求当日の出納閲覧はできません
工芸館第II閉架(複本) 2016.03 483号
工芸館第II閉架(複本) 2016.03 483号

F051MN||Ky6 請求当日の出納閲覧はできません
特集  Review: 「志村ふくみ 母衣への回帰」 母なる衣、母なる船、紬織という夢 竹内浩司 [著] [483号]. - 2016
工芸館第II閉架(複本) 2016.01 482号
工芸館第II閉架(複本) 2016.01 482号

F051MN||Ky6 請求当日の出納閲覧はできません
特集  「志村ふくみ展」によせて : 滋賀近美に収蔵された志村ふくみ作品について 桑山俊道[著] [482号]. - 2016
工芸館第II閉架(複本) 2015.09 480号
工芸館第II閉架(複本) 2015.09 480号

F051MN||Ky6 請求当日の出納閲覧はできません
特集  栗木達介における瀬戸--初期作品の色から 大長智広[著]/栗木さんの想い出に [十五代]樂吉左衛門[著]/食卓のある映画 : 成瀬巳喜男の『めし』と『浮雲』 堀口典子[著] [480号]. - 2015
工芸館第II閉架(複本) 2015.07 479号
工芸館第II閉架(複本) 2015.07 479号

F051MN||Ky6 請求当日の出納閲覧はできません
特集  トークセッション「京料理と魯山人」[北大路魯山人]/ミュージカル映画ポスターとアメリカン・リアリズムの系譜 竹内幸絵[著] [479号]. - 2015
工芸館第II閉架(複本) 2013.07 467号
工芸館第II閉架(複本) 2013.07 467号

F051MN||Ky6 請求当日の出納閲覧はできません
特集  鈴木治先生との二十年 諸山正則/先生を偲び、いま思うこと 十四代今泉今右衛門/吹田草牧『渡欧日記』(連載89) [467号]. - 2013

書誌詳細を非表示

本文言語 日本語
別書名 異なりアクセスタイトル:京都国立近代美術館ニュース
一般注記 大きさ変更: 31cm (1 (1967.6)-482号 (2016.1-2)) → 26cm (483号 (2016.3-4)-)
著者標目  京都国立近代美術館 <キョウト コクリツ キンダイ ビジュツカン>
書誌ID LB00218517
NCID AN00378880
刊行頻度 隔月刊