Output this information

Link on this page

<Journals>
JCDA カイホウ
JCDA会報

Material Type Journals
Publisher 東京 : 日本クラフトデザイン協会
Year 1976-1985.5
Size 冊 ; 30cm
Volumes(year) 1号 (1976.6)-33号 ( [昭60.5] )

Hide book details.

Please click volume to confirm the details.
CG-L Journal etc. 1976-1985 1,3-8,17,20-33 051K||N71

CG-L Journal etc. 1976-1985 1-33 051K||N71
日本クラフトデザイン協会旧蔵資料(工芸館)
CG-L Stacks II (duplicate) 1977-1985 4,20-23,26-33 F051K||N71 請求当日の出納閲覧はできません
 Holding volume list
Please select year.Confirm a magazine published in the year.
Year
CG-L Stacks II (duplicate) 1985.05 33号 '85-No.2
CG-L Stacks II (duplicate) 1985.05 33号 '85-No.2

F051K||N71 請求当日の出納閲覧はできません
Topics  対談(13) : 人と布 新井淳一・藤本経子/工房訪問(23) : 前田正博/私の技法(20) : 編物ジュウリー(小尾悠希生) [33号 '85-No.2]. - 1985
CG-L Stacks II (duplicate) 1985.01 32号 '85-No.1
CG-L Stacks II (duplicate) 1985.01 32号 '85-No.1

F051K||N71 請求当日の出納閲覧はできません
Topics  第25回暮しを創る'84クラフト展大阪/座談会(12) : 産地に生きる「輪島塗」/工房訪問(22) : 佐伯和子/私の技法(19) : アルミの彫刻 (川崎晴健) [32号 '85-No.1]. - 1985
CG-L Stacks II (duplicate) 1984.10 31号 '84-No.4
CG-L Stacks II (duplicate) 1984.10 31号 '84-No.4

F051K||N71 請求当日の出納閲覧はできません
Topics  第25回暮しを創る'84クラフト展/座談会(11) : 産地に生きる「木曽」/工房訪問(21) : 鶴岡鉦次郎/私の技法(18) : ホット・メタル(とかし)(松江美枝子) [31号 '84-No.4]. - 1984
CG-L Stacks II (duplicate) 1984.07 30号 '84-No.3
CG-L Stacks II (duplicate) 1984.07 30号 '84-No.3

F051K||N71 請求当日の出納閲覧はできません
Topics  対談(10) : クラフト展によせて 井上詩野 [ほか13名]/工房訪問(20) : 栄木正敏/私の技法(17) : 銀彩の器・成型と彩色(武田武人) [30号 '84-No.3]. - 1984
CG-L Stacks II (duplicate) 1984.05 29号 '84-No.2
CG-L Stacks II (duplicate) 1984.05 29号 '84-No.2

F051K||N71 請求当日の出納閲覧はできません
Topics  対談(9) : これからのクラフトによせて 會田雄亮・小尾悠希生・柏原宏行・島添昭義・鶴岡鉦次郎・十時啓悦/工房訪問(18) :アトリエ・ベニート(ベニート・マヌエル、光子夫妻)/私の技法(16) : 組紐ジュエリーU(融合)-005の作品(中山あや) [29号 '84-No.2]. - 1984
CG-L Stacks II (duplicate) 1984.01 28号 '84-No.1
CG-L Stacks II (duplicate) 1984.01 28号 '84-No.1

F051K||N71 請求当日の出納閲覧はできません
Topics  暮しを創る'83クラフト展(大阪)/対談(8) : クラフトとすまい 飯塚匡・清家清 /工房訪問(18) : 蜩(ひぐらし)陶房(大河内信雄・栄子)/私の技法(15) : ステンレス線を織る(熊井恭子) [28号 '84-No.1]. - 1984
CG-L Stacks II (duplicate) 1983.10 27号 '83-No.4
CG-L Stacks II (duplicate) 1983.10 27号 '83-No.4

F051K||N71 請求当日の出納閲覧はできません
Topics  暮しを創る’83クラフト展/対談(7) : 今日のクラフト・明日のクラフト 秋岡芳夫・西村聖/工房訪問(17) : 高橋敏彦/私の技法(14) : 壺屋の技法を自分の焼物にとり入れて(能山朋子) [27号 '83-No.4]. - 1983
CG-L Stacks II (duplicate) 1983.07 26号 '83-No.3
CG-L Stacks II (duplicate) 1983.07 26号 '83-No.3

F051K||N71 請求当日の出納閲覧はできません
Topics  第8回通常総会/対談(6) : 暮しの中のクラフト 水野正雄・大西長利/工房訪問(16) : 橋本テキスタイルアート/私の技法(13) : 木の歯車(島添昭義) [26号 '83-No.3]. - 1983
CG-L Stacks II (duplicate) 1982.08 23号
CG-L Stacks II (duplicate) 1982.08 23号

F051K||N71 請求当日の出納閲覧はできません
Topics  JCDA第7回通常総会報告/対談 現代の食器「注ぐ」 石村速雄・會田雄亮/工房訪問(13) : 中山次郎/私の技法(10) : ガラスの雲(吉本久美子) [23号]. - 1982
CG-L Stacks II (duplicate) 1982.06 22号
CG-L Stacks II (duplicate) 1982.06 22号

F051K||N71 請求当日の出納閲覧はできません
Topics  対談 現代生活におけるクラフト 松本哲夫・高木晃/工房訪問(12) : 島添昭義/私の技法(9) : 竹の篭(長田謙蔵) [22号]. - 1982
CG-L Stacks II (duplicate) 1982.02 21号
CG-L Stacks II (duplicate) 1982.02 21号

F051K||N71 請求当日の出納閲覧はできません
Topics  '81暮しを創るクラフト展/対談 クラフト30年の流れ 佐藤潤四郎・芳武茂介/工房訪問(11) : 赤地健/私の技法(8) : 蠟型鋳造の装身具(井上詩野) [21号]. - 1982
CG-L Stacks II (duplicate) 1981.11 20号
CG-L Stacks II (duplicate) 1981.11 20号

F051K||N71 請求当日の出納閲覧はできません
Topics  暮しを創る’81クラフト展/工房訪問(10) : 山田光/私の技法(7) : 乾漆(中山次郎) [20号]. - 1981
CG-L Stacks II (duplicate) 1977.03 4号
CG-L Stacks II (duplicate) 1977.03 4号

F051K||N71 請求当日の出納閲覧はできません
Topics  特集: 私と素材との出会い II [4号]. - 1977

Hide details.

Language Japanese
Notes 刊行頻度の変更あり
Notes about History of the Documents Continues:JDCA会報
Continued by:JCDA / 日本クラフトデザイン協会 [編]
Authors  日本クラフトデザイン協会 <ニホン クラフト デザイン キョウカイ>
ID LB00219917
ISSN 03853071
NCID AN0037631X
Frequency quarterly