この情報を出力する

このページのリンク

<雑誌>
ゲンダイ トウゲイ ケンキュウ : ギフケン ゲンダイ トウゲイ ビジュツカン ケンキュウ キヨウ
現代陶芸研究 : 岐阜県現代陶芸美術館研究紀要 = Studies in Modern Ceramic Art

資料区分 雑誌
出版者 多治見 : 岐阜県現代陶芸美術館
出版年 2004.3-2005.3
大きさ 2冊 ; 30cm
巻次年月次 1号 ([2004.3])-2号 ([2005.3])

所蔵情報を非表示

所蔵巻号をクリックすると、詳細が確認できます。
工芸館雑誌Museum 2004-2005 1-2 051M||G43

工芸館第II閉架(複本) 2004-2005 1-2 F051M||G43 請求当日の出納閲覧はできません
 所蔵巻号一覧
年次から西暦を選択すると、その年に出版された雑誌が確認できます。
年次
工芸館第II閉架(複本) 2005 2号
工芸館第II閉架(複本) 2005 2号

F051M||G43 請求当日の出納閲覧はできません
特集  イタリア現代陶芸調査報告 : 「物語」の危機の時代と現代の陶芸/森正洋の遺産 岩井美恵子[著]/西田潤の仕事 髙満津子[著]/1964年開催の現代国際陶芸展について : 小山冨士夫がみた現代陶芸(2)旅の記憶より 佐野素子[著]/ハンス・コパー[Hans Coper] : イギリス現代陶芸史研究序説として 村山閑[著] [2号]. - 2005
工芸館第II閉架(複本) 2004 1号
工芸館第II閉架(複本) 2004 1号

F051M||G43 請求当日の出納閲覧はできません
特集  韓国現代陶芸の発展 : 胎動期 髙満津子[著]/1964年開催の現代国際陶芸展について : 小山冨士夫がみた現代陶芸 佐野素子[著]/白い大地に生まれたかたち : 北欧現代陶芸の座標 不動美里[著]/鈴木治のエスプリの構造と記号的造形 渡部誠一[著]/齋藤敏寿 : 陶のコンポーザー 渡部誠一[著] [1号]. - 2004

書誌詳細を非表示

本文言語 日本語,英語
別書名 裏表紙タイトル:Bulletin of Museum of Modern Ceramic Art, Gifu
異なりアクセスタイトル:岐阜県現代陶芸美術館研究紀要
一般注記 裏表紙タイトル変更: Bulletin of Museum of Modern Ceramic Art, Gifu (1号 ( [2004.3] )) → 裏表紙タイトルなし (2号 (2005)-)
タイトル関連情報追加: Bulletin of Museum of Modern Ceramic Art, Gifu (2号 (2005)-)
変遷後誌LIMEBIB<238993>
著者標目  岐阜県現代陶芸美術館 <ギフケン ゲンダイ トウゲイ ビジュツカン>
書誌ID LB00221200
NCID AA12094415
刊行頻度 年刊