Output this information

Link on this page

<Journals>
ビジュツ ノ マド
美術の窓 = The window of arts

Material Type Journals
Publisher 東京 : 生活の友社
Year 2005.4-
Size 冊 ; 26cm
Volumes(year) 24巻5号 (2005.4)- = 通巻266号 (2005.4)- = No. 259 (2005.4)-

Hide book details.

Please click volume to confirm the details.
CG-L Journal 2005-2024 24(6-12),25(1-2,4-13),26(1,3-4,6-8,10,12,15,17),27(1,4-5,7-8,10,12-17),28(4-6),35(9,11),36-38,39(1-9,11-12),40,41(1-7,9-12),42,43(1-4)+ 051||B42 25(8)行方不明
CG-L Stacks II 2009-2016 28(1-3,7-12),29(1-3,5-13),30-34,35(1-8,10,12) 051||B42 請求当日の出納閲覧はできません
 Holding volume list
Please select year.Confirm a magazine published in the year.
Year
CG-L Journal 2024.04 43巻4号 通巻507号 No.487
CG-L Journal 2024.04 43巻4号 通巻507号 No.487

051||B42

Topics  髪と毛 攻略のヒント [43巻4号 通巻507号 No.487]. - 2024
CG-L Journal 2024.03 43巻3号 通巻506号 No.486
CG-L Journal 2024.03 43巻3号 通巻506号 No.486

051||B42

Topics  点と線の妙技 知られざるペン画の世界 [43巻3号 通巻506号 No.486]. - 2024
CG-L Journal 2024.02 43巻2号 通巻505号 No.485
CG-L Journal 2024.02 43巻2号 通巻505号 No.485

051||B42

Topics  とらえどころのない現象(すがた)を描く [43巻2号 通巻505号 No.485]. - 2024
CG-L Journal 2024.01 43巻1号 通巻504号 No.484
CG-L Journal 2024.01 43巻1号 通巻504号 No.484

051||B42

Topics  心ときめく装飾美 [43巻1号 通巻504号 No.484]. - 2024
CG-L Journal 2023.12 42巻12号 通巻503号 No.483
CG-L Journal 2023.12 42巻12号 通巻503号 No.483

051||B42

Topics  編集部厳選 美術展2024 [42巻12号 通巻503号 No.483]. - 2023
CG-L Journal 2023.11 42巻11号 通巻502号 No.482
CG-L Journal 2023.11 42巻11号 通巻502号 No.482

051||B42

Topics  人体を感得し肌を制する [42巻11号 通巻502号 No.482]. - 2023
CG-L Journal 2023.10 42巻10号 通巻501号 No.481
CG-L Journal 2023.10 42巻10号 通巻501号 No.481

051||B42

Topics  女性像 しぐさが醸す美 [42巻10号 通巻501号 No.481]. - 2023
CG-L Journal 2023.09 42巻9号 通巻500号 No.480
CG-L Journal 2023.09 42巻9号 通巻500号 No.480

051||B42

Topics  不安と希望のメッセージ 関東大震災から100年 [42巻9号 通巻500号 No.480]. - 2023
CG-L Journal 2023.08 42巻8号 通巻499号 No.479
CG-L Journal 2023.08 42巻8号 通巻499号 No.479

051||B42

Topics  光のコントロール [42巻8号 通巻499号 No.479]. - 2023 Topics  連載: 拡張するガラスJAPAN (43) ガラスにおける拡張の意味 多田美波とガラス [42巻8号 通巻499号 No.479]. - 2023
CG-L Journal 2023.07 42巻7号 通巻498号 No.478
CG-L Journal 2023.07 42巻7号 通巻498号 No.478

051||B42

Topics  デッサン キーワードは存在感! [42巻7号 通巻498号 No.478]. - 2023 Topics  連載: 拡張するガラスJAPAN (42) 現代に呼吸するガラス(17): 裕恒彩子 感情という形象の奇怪さ, 浅野恵理子 切子のモダニズム, 藤掛幸智 たおやかな”なごり”の形 [42巻7号 通巻498号 No.478]. - 2023
CG-L Journal 2023.06 42巻6号 通巻497号 No.477
CG-L Journal 2023.06 42巻6号 通巻497号 No.477

051||B42

Topics  見て、描いて、学ぶ 水彩の達人 [42巻6号 通巻497号 No.477]. - 2023 Topics  連載: 拡張するガラスJAPAN (41) 現代に呼吸するガラス(16): 岸本耕平 敢えて混沌とした色と形, 津守秀憲 ガラス+陶土のオブジェ, 佐々木類 時間の思索と記憶の可視化 [42巻6号 通巻497号 No.477]. - 2023
CG-L Journal 2023.05 42巻5号 通巻496号 No.476
CG-L Journal 2023.05 42巻5号 通巻496号 No.476

051||B42

Topics  新人大図鑑2023 [42巻5号 通巻496号 No.476]. - 2023 Topics  連載: 拡張するガラスJAPAN (40) 現代に呼吸するガラス(15): 姜旻杏 Kang Min Haeng 二つの自我の共存, 小曽川瑠那 生と美の儚さ, 石関敬史 ガラスを織る [42巻5号 通巻496号 No.476]. - 2023
CG-L Journal 2023.04 42巻4号 通巻495号 No.475
CG-L Journal 2023.04 42巻4号 通巻495号 No.475

051||B42

Topics  野菜と果物 ぎっしり!どっさり!盛り沢山! [42巻4号 通巻495号 No.475]. - 2023 Topics  連載: 拡張するガラスJAPAN (39) 現代に呼吸するガラス(14): 神代良明 発泡ガラスの彫刻, 山本茜 截金ガラスという伝統美, 所志帆 ドット・ガラスが拓く世界 [42巻4号 通巻495号 No.475]. - 2023
CG-L Journal 2023.03 42巻3号 通巻494号 No.474
CG-L Journal 2023.03 42巻3号 通巻494号 No.474

051||B42

Topics  「かわいい」大研究 [42巻3号 通巻494号 No.474]. - 2023 Topics  連載: 拡張するガラスJAPAN (38) 現代に呼吸するガラス(13): アビルショウゴ 板ガラス彫刻の妙, 佐々木雅浩 流動物体を吹く, 鍋田尚男 日本の美意識の再開発 [42巻3号 通巻494号 No.474]. - 2023
CG-L Journal 2023.02 42巻2号 通巻493号 No.473
CG-L Journal 2023.02 42巻2号 通巻493号 No.473

051||B42

Topics  人物画 我表現する、ゆえに我在り [42巻2号 通巻493号 No.473]. - 2023 Topics  連載: 拡張するガラスJAPAN (37) 現代に呼吸するガラス(12): 塚田美登里 伝統と変革に挑む, 小田橋昌代 伏し目の少女が語るもの, 小島有香子 詩趣に富む抽象彫刻 / 武田厚 [42巻2号 通巻493号 No.473]. - 2023
CG-L Journal 2023.01 42巻1号 通巻492号 No.472
CG-L Journal 2023.01 42巻1号 通巻492号 No.472

051||B42

Topics  色鉛筆の底力(ポテンシャル) [42巻1号 通巻492号 No.472]. - 2023 Topics  連載: 拡張するガラスJAPAN (36) 現代に呼吸するガラス(11): 大村俊二 思うがままにという魅力, 山野宏 回遊魚という私, 張慶 南 キャスト彫刻の開花 / 武田厚 [42巻1号 通巻492号 No.472]. - 2023
CG-L Journal 2022.12 41巻12号 通巻491号 No.471
CG-L Journal 2022.12 41巻12号 通巻491号 No.471

051||B42

Topics  美術展2023 [41巻12号 通巻491号 No.471]. - 2022 Topics  連載: 拡張するガラスJAPAN (35) 現代に呼吸するガラス(10): 行武治美 鏡/状況という空間の共有, 本郷仁 鏡/思索する装置への展開 / 武田厚 [41巻12号 通巻491号 No.471]. - 2022
CG-L Journal 2022.11 41巻11号 通巻490号 No.470
CG-L Journal 2022.11 41巻11号 通巻490号 No.470

051||B42

Topics  マクロとミクロ 細密の引力 [41巻11号 通巻490号 No.470]. - 2022 Topics  連載: 拡張するガラスJAPAN (34) 現代に呼吸するガラス(9) 渋谷良治 ベン・トレからの出発, 磯谷晴弘「泉」を深める [41巻11号 通巻490号 No.470]. - 2022
CG-L Journal 2022.10 41巻10号 通巻489号 No.469
CG-L Journal 2022.10 41巻10号 通巻489号 No.469

051||B42

Topics  今こそ読み解く群像画 [41巻10号 通巻489号 No.469]. - 2022 Topics  連載: 拡張するガラスJAPAN (33) 現代に呼吸するガラス(8) 野田由美子 絵画的アブストラクト, 中尾祐子 きらめく生命, 米原眞司 満月のオブジェ / 武田厚 [41巻10号 通巻489号 No.469]. - 2022
CG-L Journal 2022.09 41巻9号 通巻488号 No.468
CG-L Journal 2022.09 41巻9号 通巻488号 No.468

051||B42

Topics  作家たちの衝動 岡本太郎/草間彌生 [41巻9号 通巻488号 No.468]. - 2022 Topics  インタビュー 塩田千春/宮田亮平 [41巻9号 通巻488号 No.468]. - 2022 Topics  連載: 拡張するガラスJAPAN (32) 現代に呼吸するガラス(7) 吉本由美子 ランプワークの摩天楼, 倉本陽子 デザインセンスの特異性, 西悦子 ガラスの華オブジェ / 武田厚 [41巻9号 通巻488号 No.468]. - 2022
CG-L Journal 2022.07 41巻7号 通巻486号 No.466
CG-L Journal 2022.07 41巻7号 通巻486号 No.466

051||B42

Topics  恐怖の表象 幽霊、お化け、怨霊、呪物 [41巻7号 通巻486号 No.466]. - 2022 Topics  連載: 拡張するガラスJAPAN (30) 現代に呼吸するガラス・作家論(5) 扇田克也 光がつくるカタチ, 家住利男 複層する光の彫刻 / 武田厚 [41巻7号 通巻486号 No.466]. - 2022
CG-L Journal 2022.06 41巻6号 通巻485号 No.465
CG-L Journal 2022.06 41巻6号 通巻485号 No.465

051||B42

Topics  空の描き方 決定版 変化する光と雲を捉える [41巻6号 通巻485号 No.465]. - 2022 Topics  連載: 拡張するガラスJAPAN (29) 現代に呼吸するガラス・作家論(4) イワタルリ 独特の存在感, 高橋禎彦 無縫のガラス / 武田厚 [41巻6号 通巻485号 No.465]. - 2022
CG-L Journal 2022.05 41巻5号 通巻484号 No.464
CG-L Journal 2022.05 41巻5号 通巻484号 No.464

051||B42

Topics  巻頭特集: 新人大図鑑2022 [41巻5号 通巻484号 No.464]. - 2022 Topics  連載: 拡張するガラスJAPAN (28) 現代に呼吸するガラス・作家論(3) : 藤田潤 「風の道」の展開, 生田丹代子 積層のガラス彫刻 / 武田厚 [41巻5号 通巻484号 No.464]. - 2022
CG-L Journal 2022.04 41巻4号 通巻483号 No.463
CG-L Journal 2022.04 41巻4号 通巻483号 No.463

051||B42

Topics  巻頭特集: 美は絵肌(マチエール)に宿る [41巻4号 通巻483号 No.463]. - 2022 Topics  連載: 拡張するガラスJAPAN (27) 現代に呼吸するガラス・作家論(2) : 伊藤孚 アートとしてのガラス, 池本一三 仮想の世界に遊ぶ / 武田厚 [41巻4号 通巻483号 No.463]. - 2022
CG-L Journal 2022.03 41巻3号 通巻482号 No.462
CG-L Journal 2022.03 41巻3号 通巻482号 No.462

051||B42

Topics  巻頭特集: 絶対質感 : 知覚の謎に迫る/連載: 拡張するガラスJAPAN (26) 現代に呼吸するガラス・作家論(1) : 小林貢 青のオブジェ, 横山尚人 グラスデコール 武田厚[著] [41巻3号 通巻482号 No.462]. - 2022
CG-L Journal 2022.02 41巻2号 通巻481号 No.461
CG-L Journal 2022.02 41巻2号 通巻481号 No.461

051||B42

Topics  巻頭特集: デッサン/連載: 拡張するガラスJAPAN (25) 世代に見る動き--多様性の共存 武田厚[著] [41巻2号 通巻481号 No.461]. - 2022
CG-L Journal 2022.01 41巻1号 通巻480号 No.460
CG-L Journal 2022.01 41巻1号 通巻480号 No.460

051||B42

Topics  巻頭特集: おいしいの美学/連載: 拡張するガラスJAPAN (24) ガラスとオブジェ(3) : オブジェという造形のその後 武田厚[著] [41巻1号 通巻480号 No.460]. - 2022
CG-L Journal 2021.12 40巻12号 通巻479号 No.459
CG-L Journal 2021.12 40巻12号 通巻479号 No.459

051||B42

Topics  巻頭特集: 2022年の美術展300 : 1年丸ごと保存版!/連載: 拡張するガラスJAPAN (23) ガラスとオブジェ(2) : 益田芳徳の場合 武田厚[著] [40巻12号 通巻479号 No.459]. - 2021
CG-L Journal 2021.11 40巻11号 通巻478号 No.458
CG-L Journal 2021.11 40巻11号 通巻478号 No.458

051||B42

Topics  巻頭特集: 惹き込まれる女性像 : このパーツに夢中!/連載: 拡張するガラスJAPAN (22) ガラスとオブジェ(1) : デュシャンとその後 武田厚[著] [40巻11号 通巻478号 No.458]. - 2021
CG-L Journal 2021.10 40巻10号 通巻477号 No.457
CG-L Journal 2021.10 40巻10号 通巻477号 No.457

051||B42

Topics  巻頭特集: 耳にこだわる/連載: 拡張するガラスJAPAN (21) 伝統の切子 : 現代の生き方 武田厚[著] [40巻10号 通巻477号 No.457]. - 2021
CG-L Journal 2021.09 40巻9号 通巻476号 No.456
CG-L Journal 2021.09 40巻9号 通巻476号 No.456

051||B42

Topics  巻頭特集: コロナ禍でもやっぱりアートが好き/連載: 拡張するガラスJAPAN (20) 「江戸切子」と「カットグラス」の位置 武田厚[著] [40巻9号 通巻476号 No.456]. - 2021
CG-L Journal 2021.08 40巻8号 通巻475号 No.455
CG-L Journal 2021.08 40巻8号 通巻475号 No.455

051||B42

Topics  巻頭特集: 黒に技アリ : 油彩から墨まで11作家が直伝/山下裕二の今月の隠し玉 Vol.200 上路市剛 : 初志貫徹する、現代の生人形師(下)/連載: 拡張するガラスJAPAN (19) フラットグラスの誕生 : 平面造形としての展開 武田厚[著] [40巻8号 通巻475号 No.455]. - 2021
CG-L Journal 2021.07 40巻7号 通巻474号 No.454
CG-L Journal 2021.07 40巻7号 通巻474号 No.454

051||B42

Topics  巻頭特集: 旅する芸術家 : 藤田嗣治「色彩への旅」/山下裕二の今月の隠し玉 Vol.199 上路市剛 : 初志貫徹する、現代の生人形師(上)/連載: 拡張するガラスJAPAN (18) 21世紀を迎えた現代ガラス : その活動と背景 武田厚[著] [40巻7号 通巻474号 No.454]. - 2021
CG-L Journal 2021.06 40巻6号 通巻473号 No.453
CG-L Journal 2021.06 40巻6号 通巻473号 No.453

051||B42

Topics  巻頭特集: 私たち、同級生・同窓生です!/中特集: 出会いから生まれるアート/連載: 拡張するガラスJAPAN (17) 現代ガラスを掴む : 盛期としての90年代 武田厚[著] [40巻6号 通巻473号 No.453]. - 2021
CG-L Journal 2021.05 40巻5号 通巻472号 No.452
CG-L Journal 2021.05 40巻5号 通巻472号 No.452

051||B42

Topics  特集: 新人大図鑑2021 : 345名一挙紹介/連載: 拡張するガラスJAPAN (16) 現代ガラスを探す : 80年代の展開 武田厚[著] [40巻5号 通巻472号 No.452]. - 2021
CG-L Journal 2021.04 40巻4号 通巻471号 No.451
CG-L Journal 2021.04 40巻4号 通巻471号 No.451

051||B42

Topics  巻頭特集: つなぐ、つなげるアートスピリッツ! : 過去・現在・未来/中特集: 平松礼二/連載: 拡張するガラスJAPAN (15) もう一つの「ガラスと教育」 : 公益的工房の存在と活動 武田厚[著] [40巻4号 通巻471号 No.451]. - 2021
CG-L Journal 2021.03 40巻3号 通巻470号 No.450
CG-L Journal 2021.03 40巻3号 通巻470号 No.450

051||B42

Topics  巻頭特集: にっぽんの鬼/連載: 拡張するガラスJAPAN (14) ガラスと教育(2) : 北陸でのユニークな展開 武田厚[著] [40巻3号 通巻470号 No.450]. - 2021
CG-L Journal 2021.02 40巻2号 通巻469号 No.449
CG-L Journal 2021.02 40巻2号 通巻469号 No.449

051||B42

Topics  池袋モンパルナスって何だ!? [40巻2号 通巻469号 No.449]. - 2021
CG-L Journal 2021.01 40巻1号 通巻468号 No.448
CG-L Journal 2021.01 40巻1号 通巻468号 No.448

051||B42

Topics  巻頭特集: 保存版今年行きたい美術館&展覧会406/連載: 拡張するガラスJAPAN (12) 藤田喬平が開いた世界(3) : 国際化について 武田厚[著] [40巻1号 通巻468号 No.448]. - 2021
CG-L Journal 2020.12 39巻12号 通巻467号 No.447
CG-L Journal 2020.12 39巻12号 通巻467号 No.447

051||B42

Topics  巻頭特集: 雪を描く : [○秘]技法講座vol.61([○秘]は合成文字)/中特集: 薮内佐斗司/連載: 拡張するガラスJAPAN (11) 藤田喬平が開いた世界(2) : 「飾筥」について 武田厚[著] [39巻12号 通巻467号 No.447]. - 2020
CG-L Journal 2020.11 39巻11号 通巻466号 No.446
CG-L Journal 2020.11 39巻11号 通巻466号 No.446

051||B42

Topics  巻頭特集: 美しい女性/Preview: 工の芸術 : 素材・わざ・風土 : 国立工芸館石川移転開館記念展I [39巻11号 通巻466号 No.446]. - 2020
CG-L Journal 2020.09 39巻9号 通巻464号 No.444
CG-L Journal 2020.09 39巻9号 通巻464号 No.444

051||B42

Topics  巻頭特集: 美術団体展の現在 (いま)/美術団体変遷図/美術団体データ一覧/連載: 拡張するガラスJAPAN (8) ガラスとデザイン : 淡島雅吉, 佐藤潤四郎 武田厚[著] [39巻9号 通巻464号 No.444]. - 2020
CG-L Journal 2020.08 39巻8号 通巻463号 No.443
CG-L Journal 2020.08 39巻8号 通巻463号 No.443

051||B42

Topics  巻頭特集: 自画像 [39巻8号 通巻463号 No.443]. - 2020
CG-L Journal 2020.07 39巻7号 通巻462号 No.442
CG-L Journal 2020.07 39巻7号 通巻462号 No.442

051||B42

Topics  巻頭特集: 髪を極める : [○秘]技法講座vol.59([○秘]は合成文字) [39巻7号 通巻462号 No.442]. - 2020
CG-L Journal 2020.06 39巻6号 通巻461号 No.441
CG-L Journal 2020.06 39巻6号 通巻461号 No.441

051||B42

Topics  巻頭特集: 日本のアート再発見 [39巻6号 通巻461号 No.441]. - 2020
CG-L Journal 2020.05 39巻5号 通巻460号 No.440
CG-L Journal 2020.05 39巻5号 通巻460号 No.440

051||B42

Topics  特集: 新人大図鑑2020 : 未来のスターを探せ!/中特集: 吉村誠司 [39巻5号 通巻460号 No.440]. - 2020
CG-L Journal 2020.04 39巻4号 通巻459号 No.439
CG-L Journal 2020.04 39巻4号 通巻459号 No.439

051||B42

Topics  巻頭特集: 超写実絵画の襲来 : ホキ美術館所蔵/中特集: リアリズムを俯瞰する [39巻4号 通巻459号 No.439]. - 2020
CG-L Journal 2020.03 39巻3号 通巻458号 No.438
CG-L Journal 2020.03 39巻3号 通巻458号 No.438

051||B42

Topics  特集: 美術賞完全ガイド/中特集: 桜満開!名画でお花見 [39巻3号 通巻458号 No.438]. - 2020
CG-L Journal 2020.02 39巻2号 通巻457号 No.437
CG-L Journal 2020.02 39巻2号 通巻457号 No.437

051||B42

Topics  巻頭特集: デッサンをもう一度 : 見る力、描く力 : [○秘]技法講座vol.58([○秘]は合成文字) [39巻2号 通巻457号 No.437]. - 2020
CG-L Journal 2020.01 39巻1号 通巻456号 No.436
CG-L Journal 2020.01 39巻1号 通巻456号 No.436

051||B42

Topics  巻頭特集: 1年丸ごと保存版今年の展覧会 [39巻1号 通巻456号 No.436]. - 2020
CG-L Journal 2019.12 38巻12号 通巻455号 No.435
CG-L Journal 2019.12 38巻12号 通巻455号 No.435

051||B42

Topics  巻頭特集: 混色・重色のヒミツ : [○秘]技法講座vol.57([○秘]は合成文字) [38巻12号 通巻455号 No.435]. - 2019
CG-L Journal 2019.11 38巻11号 通巻454号 No.434
CG-L Journal 2019.11 38巻11号 通巻454号 No.434

051||B42

Topics  巻頭特集: 魅惑のマチエール : 絵肌を極める! : [○秘]技法講座Vol.56([○秘]は合成文字) [38巻11号 通巻454号 No.434]. - 2019
CG-L Journal 2019.10 38巻10号 通巻453号 No.433
CG-L Journal 2019.10 38巻10号 通巻453号 No.433

051||B42

Topics  巻頭特集: にっぽんの彫刻 : 平櫛田中、荻原守衛から現代まで [38巻10号 通巻453号 No.433]. - 2019
CG-L Journal 2019.09 38巻9号 通巻452号 No.432
CG-L Journal 2019.09 38巻9号 通巻452号 No.432 320000609
051||B42||452

Topics  巻頭特集: 作家たちの転機 (ターニング・ポイント) : 令和元年!/Bamboo work : 竹の現在(16) 総論 武田厚[著] [38巻9号 通巻452号 No.432]. - 2019
CG-L Journal 2019.08 38巻8号 通巻451号 No.431
CG-L Journal 2019.08 38巻8号 通巻451号 No.431

051||B42

Topics  巻頭特集: 水の表情を描く : [○秘]技法講座Vol.55([○秘]は合成文字) [38巻8号 通巻451号 No.431]. - 2019
CG-L Journal 2019.07 38巻7号 通巻450号 No.430
CG-L Journal 2019.07 38巻7号 通巻450号 No.430

051||B42

Topics  巻頭特集: 画材大研究 : 281点最新画材カタログ/Bamboo work : 竹の現在(14) 谷岡茂男 武田厚[著] [38巻7号 通巻450号 No.430]. - 2019
CG-L Journal 2019.06 38巻6号 通巻449号 No.429
CG-L Journal 2019.06 38巻6号 通巻449号 No.429 328001126
051||B42||429

Topics  巻頭特集: 改元記念! 未来に伝えるアート/Bamboo work : 竹の現在(13) 藤沼昇 武田厚[著] [38巻6号 通巻449号 No.429]. - 2019
CG-L Journal 2019.05 38巻5号 通巻448号 No.428
CG-L Journal 2019.05 38巻5号 通巻448号 No.428

051||B42

Topics  特集: 新人大図鑑2019 : 令和元年!新世代のアーティスト [38巻5号 通巻448号 No.428]. - 2019
CG-L Journal 2019.04 38巻4号 通巻447号 No.427
CG-L Journal 2019.04 38巻4号 通巻447号 No.427

051||B42

Topics  巻頭特集: 魅せる力を磨く装飾テクニック: [○秘]技法講座Vol.54([○秘]は合成文字)/Bamboo work : 竹の現在(11)長谷川絢 武田厚[著] [38巻4号 通巻447号 No.427]. - 2019
CG-L Journal 2019.03 38巻3号 通巻446号 No.426
CG-L Journal 2019.03 38巻3号 通巻446号 No.426

051||B42

Topics  福沢一郎 : 反骨とユーモア/美術賞完全ガイド : 2018グランプリ結果一覧&2019応募要項/Bamboo Work : 竹の現在(10)杉浦功悦 武田厚[著] [38巻3号 通巻446号 No.426]. - 2019
CG-L Journal 2019.02 38巻2号 通巻445号 No.425
CG-L Journal 2019.02 38巻2号 通巻445号 No.425

051||B42

Topics  わたしのデッサン : [○秘]技法講座Vol.53([○秘]は合成文字)/Bamboo Work : 竹の現在(9)本田聖流 武田厚[著] [38巻2号 通巻445号 No.425]. - 2019
CG-L Journal 2019.01 38巻1号 通巻444号 No.424
CG-L Journal 2019.01 38巻1号 通巻444号 No.424

051||B42

Topics  巻頭特集: 必見!!今年の展覧会300 : 1年丸ごと保存版/中特集: 映画「かぞくわり」/全国美術館展覧会ダジェスト : The 備前 : 土と炎から生まれる造形美(仮称) [38巻1号 通巻444号 No.424]. - 2019
CG-L Journal 2018.12 37巻12号 通巻443号 No.423
CG-L Journal 2018.12 37巻12号 通巻443号 No.423

051||B42

Topics  女性を描く : [○秘]技法講座Vol.52([○秘]は合成文字)/Bamboo Work : 竹の現在(7)中臣一 武田厚[著]/戌も歩けばbeau(ボー)に当たる(110)遠花火 : 高麗青磁 竹田博志[著] [37巻12号 通巻443号 No.423]. - 2018
CG-L Journal 2018.11 37巻11号 通巻442号 No.422
CG-L Journal 2018.11 37巻11号 通巻442号 No.422 328001125
051||B42||422

Topics  「彫刻」三昧!! : 仏像から近現代まで : この秋出会える仏像100/Bamboo Work : 竹の現在(6)本間秀昭 武田厚[著] [37巻11号 通巻442号 No.422]. - 2018
CG-L Journal 2018.10 37巻10号 通巻441号 No.421
CG-L Journal 2018.10 37巻10号 通巻441号 No.421

051||B42

Topics  プロが教えるステップアップ水彩画 : [○秘]技法講座Vol.51([○秘]は合成文字)/Bamboo Work(5)日詰明男 [37巻10号 通巻441号 No.421]. - 2018
CG-L Journal 2018.09 37巻9号 通巻440号 No.420
CG-L Journal 2018.09 37巻9号 通巻440号 No.420

051||B42

Topics  アートと生きる/Bamboo Work : 竹の現在(4)藤塚松星 武田厚[著]/話題の展覧会 : 美術館 : 日本・スウェーデン外交関係樹立150周年インゲヤード・ローマン展9月14日~12月9日 : 東京国立近代美術館工芸館 [37巻9号 通巻440号 No.420]. - 2018
CG-L Journal 2018.08 37巻8号 通巻439号 No.419
CG-L Journal 2018.08 37巻8号 通巻439号 No.419

051||B42

Topics  あなたの知らない藤田嗣治 : 没後50年保存版/大分アートスポット探訪 : 花とアートの岬づくりプロジェクト2017-18[中井川由季]/Bamboo Work: 竹の現在(3)池田巌 武田厚[著] [37巻8号 通巻439号 No.419]. - 2018
CG-L Journal 2018.07 37巻7号 通巻438号 No.418
CG-L Journal 2018.07 37巻7号 通巻438号 No.418

051||B42

Topics  プロが教える人物画 : [○秘]技法講座Vol.50([○秘]は合成文字)/Bamboo work :竹の現在(2)上野正夫 武田厚[著] [37巻7号 通巻438号 No.418]. - 2018
CG-L Journal 2018.06 37巻6号 通巻437号 No.417
CG-L Journal 2018.06 37巻6号 通巻437号 No.417

051||B42

Topics  モネから学ぶ風景画/中特集: ベストセレクション2018/Bamboo Work : 竹の現在(1)四代田辺竹雲斎 武田厚[著]/戌も歩けばbeau (ボー) に当たる(104)鎹 (かすがい) どめと真贋のこと 竹田博志[著] [37巻6号 通巻437号 No.417]. - 2018
CG-L Journal 2018.05 37巻5号 通巻436号 No.416
CG-L Journal 2018.05 37巻5号 通巻436号 No.416

051||B42

Topics  次世代のトップアーティストを探せ! : 新人大図鑑2018 [37巻5号 通巻436号 No.416]. - 2018
CG-L Journal 2018.04 37巻4号 通巻435号 No.415
CG-L Journal 2018.04 37巻4号 通巻435号 No.415

051||B42

Topics  長谷川利行 : 純粋なる魂の彷徨 [37巻4号 通巻435号 No.415]. - 2018
CG-L Journal 2018.03 37巻3号 通巻434号 No.414
CG-L Journal 2018.03 37巻3号 通巻434号 No.414

051||B42

Topics  名画のなかの麗しき女性たち/話題の展覧会: 名工の明治 [37巻3号 通巻434号 No.414]. - 2018
CG-L Journal 2018.02 37巻2号 通巻433号 No.413
CG-L Journal 2018.02 37巻2号 通巻433号 No.413

051||B42

Topics  必見!!今年の展覧会Best200 : 1年丸ごと保存版 [37巻2号 通巻433号 No.413]. - 2018
CG-L Journal 2018.01 37巻1号 通巻432号 No.412
CG-L Journal 2018.01 37巻1号 通巻432号 No.412

051||B42

Topics  戌 (いぬ) のアート2018 [37巻1号 通巻432号 No.412]. - 2018
CG-L Journal 2017.12 36巻12号 通巻431号 No.411
CG-L Journal 2017.12 36巻12号 通巻431号 No.411

051||B42

Topics  マチエール表現を極める : [○秘]技法講座Vol.49([○秘]は合成文字) [36巻12号 通巻431号 No.411]. - 2017
CG-L Journal 2017.11 36巻11号 通巻430号 No.410
CG-L Journal 2017.11 36巻11号 通巻430号 No.410

051||B42

Topics  巻頭特集: 風景表現を磨く : [○秘]技法講座Vol.48([○秘]は合成文字) [36巻11号 通巻430号 No.410]. - 2017
CG-L Journal 2017.10 36巻10号 通巻429号 No.409
CG-L Journal 2017.10 36巻10号 通巻429号 No.409

051||B42

Topics  鈴木春信 : ボストン美術館コレクションで辿る/art now : 東京国立近代美術館工芸館の石川県への移転に関する基本方針が決定 [36巻10号 通巻429号 No.409]. - 2017
CG-L Journal 2017.09 36巻9号 通巻428号 No.408
CG-L Journal 2017.09 36巻9号 通巻428号 No.408

051||B42

Topics  アートの現在2017 [36巻9号 通巻428号 No.408]. - 2017
CG-L Journal 2017.08 36巻8号 通巻427号 No.407
CG-L Journal 2017.08 36巻8号 通巻427号 No.407

051||B42

Topics  巻頭特集: 絶対見たい!!展覧会 : 2017年下半期編/親子で見たい! : 夏休みの展覧会 : 所蔵作品展こども×おとな工芸館 : 調度❤ハッピーのかたち [36巻8号 通巻427号 No.407]. - 2017
CG-L Journal 2017.07 36巻7号 通巻426号 No.406
CG-L Journal 2017.07 36巻7号 通巻426号 No.406

051||B42

Topics  奇想絵画の世界へ : ブリューゲル [Pieter Brueghel] 「バベルの塔」、ボス [Hieronymus Bosch]、アルチンボルド [Giuseppe Arcimboldo]から現代作家まで [36巻7号 通巻426号 No.406]. - 2017
CG-L Journal 2017.06 36巻6号 通巻425号 No.405
CG-L Journal 2017.06 36巻6号 通巻425号 No.405

051||B42

Topics  新人大図鑑2017 : 期待のホープ365名を一挙紹介! [36巻6号 通巻425号 No.405]. - 2017
CG-L Journal 2017.05 36巻5号 通巻424号 No.404
CG-L Journal 2017.05 36巻5号 通巻424号 No.404

051||B42

Topics  特集 : 肌を極める : [○秘]技法講座(47)/作家の眼 : 恩田静子の世界 -- 自作を語る [36巻5号 通巻424号 No.404]. - 2017
CG-L Journal 2017.04 36巻4号 通巻423号 No.403
CG-L Journal 2017.04 36巻4号 通巻423号 No.403

051||B42

Topics  巻頭特集 : 女神たち : 写実絵画の名画に見る [36巻4号 通巻423号 No.403]. - 2017
CG-L Journal 2017.03 36巻3号 通巻422号 No.402
CG-L Journal 2017.03 36巻3号 通巻422号 No.402

051||B42

Topics  巻頭特集: 印象派からナビ派ヘ--色彩の預言者たち: オルセー美術館名品コレクションより [36巻3号 通巻422号 No.402]. - 2017
CG-L Journal 2017.02 36巻2号 通巻421号 No.401
CG-L Journal 2017.02 36巻2号 通巻421号 No.401

051||B42

Topics  必見!!今年の展覧会BEST170/2017年のアートイベント/2016~2017 美術賞グランプリ速報&募集要項 [36巻2号 通巻421号 No.401]. - 2017
CG-L Journal 2017.01 36巻1号 通巻420号 No.400
CG-L Journal 2017.01 36巻1号 通巻420号 No.400

051||B42

Topics  特集: 創刊400号記念めざせ100歳!生涯現役!長寿の美術/公募展便り日展<工芸> [36巻1号 通巻420号 No.400]. - 2017
CG-L Journal 2016.11 35巻11号 通巻418号 No.398
CG-L Journal 2016.11 35巻11号 通巻418号 No.398

051||B42

Topics  特集: アートと人生 : 生きることが、アートになる/アートナウ: 東京国立近代美術館工芸館、2020東京五輪を目途に石川県へ移転 [35巻11号 通巻418号 No.398]. - 2016
CG-L Journal 2016.09 35巻9号 通巻416号 No.396
CG-L Journal 2016.09 35巻9号 通巻416号 No.396

051||B42

Topics  巻頭特集: この秋・名品で出会う日本の美しい風景 東山魁夷、速水御舟、浦上玉堂、琳派・・・・・・/革新の工芸-"伝統と前衛"、そして現代- 東京国立近代美術館工芸館 9月17日-12月4日 [35巻9号 通巻416号 No.396]. - 2016
CG-L Journal 2016.04 35巻4号 通巻411号 No.391
CG-L Journal 2016.04 35巻4号 通巻411号 No.391

051||B42

Topics  現代を駆け抜けた夭折の画家たち [35巻4号 通巻411号 No.391]. - 2016
CG-L Journal 2009.06 28巻6号 通巻328号 No.309
CG-L Journal 2009.06 28巻6号 通巻328号 No.309

051||B42

Topics  特集: 新人大図鑑2009/中特集: 風景V.S.光景/山下裕二の今月の隠し球(54) : 上田順平「やきもので暴れる、元ヤンキー」(下) [28巻6号 通巻328号 No.309]. - 2009
CG-L Journal 2009.05 28巻5号 通巻327号 No.308
CG-L Journal 2009.05 28巻5号 通巻327号 No.308

051||B42

Topics  特集: 没後80年 岸田劉生もう一つの真実 その写実技法と知られざる日本画/中特集: 作家の原点/中特集: 島田鮎子 巨匠展/山下裕二の今月の隠し球(53) : 上田順平「やきもので暴れる、元ヤンキー」(上) [28巻5号 通巻327号 No.308]. - 2009
CG-L Journal 2009.04 28巻4号 通巻326号 No.307
CG-L Journal 2009.04 28巻4号 通巻326号 No.307

051||B42

Topics  特集Part.1: こだわりの美術館この1点/特集Part.2: 作家の原点/新・私のアルバム(18) : 宮田亮平 [28巻4号 通巻326号 No.307]. - 2009
CG-L Journal 2008.12 27巻17号 通巻322号 No.303
CG-L Journal 2008.12 27巻17号 通巻322号 No.303

051||B42

Topics  巻頭特集: 新ミクストメディア : ㊙技法講座VOL. 13 [27巻17号 通巻322号 No.303]. - 2008
CG-L Journal 2008.11 27巻16号 通巻321号 No.302
CG-L Journal 2008.11 27巻16号 通巻321号 No.302

051||B42

Topics  巻頭特集: 「僕らの現実」を描き続けて去った人 : 没後3年 石田徹也/技と美術 (11) : ファイバー造形作家 石井香久子 [27巻16号 通巻321号 No.302]. - 2008
CG-L Journal 2008.10 27巻15号 通巻320号 No.301
CG-L Journal 2008.10 27巻15号 通巻320号 No.301

051||B42

Topics  巻頭特集: 猫をうまく描く㊙技法講座 : vol. 12+グラビア50選/技と美(10) : ジュエリークリエータ 丸山聰 [27巻15号 通巻320号 No.301]. - 2008
CG-L Journal 2008.09 27巻14号 通巻319号 No.300
CG-L Journal 2008.09 27巻14号 通巻319号 No.300

051||B42

Topics  特集 part.1: 絵を発表しよう!/特集 part 2: 美術の窓300号の歩み&ベストセレクション/中特集: 絹谷幸二 [27巻14号 通巻319号 No.300]. - 2008
CG-L Journal 2008.08 27巻13号 通巻318号 No.299
CG-L Journal 2008.08 27巻13号 通巻318号 No.299

051||B42

Topics  巻頭特集: 水性画材を極める㊙技法講座 : vol. 11/技と美(8) : ファイバー芸術家 中村木美 [27巻13号 通巻318号 No.299]. - 2008
CG-L Journal 2008.07 27巻12号 通巻317号 No.298
CG-L Journal 2008.07 27巻12号 通巻317号 No.298

051||B42

Topics  巻頭特集: ドローイング・デッサンの技を磨く㊙技法講座 : vol. 10/技と美(7) : 金属工芸作家 金子透 [27巻12号 通巻317号 No.298]. - 2008
CG-L Journal 2008.06 27巻10号 通巻315号 No.297
CG-L Journal 2008.06 27巻10号 通巻315号 No.297

051||B42

Topics  巻頭特集: 人物が上手くなる㊙技法講座 : vol. 9 [27巻10号 通巻315号 No.297]. - 2008
CG-L Journal 2008.05 27巻8号 通巻313号 No.296
CG-L Journal 2008.05 27巻8号 通巻313号 No.296

051||B42

Topics  特集: 新人大図鑑2008/中特集: 巨匠展 [27巻8号 通巻313号 No.296]. - 2008
CG-L Journal 2008.04 27巻7号 通巻312号 No.295
CG-L Journal 2008.04 27巻7号 通巻312号 No.295

051||B42

Topics  特集: なんでも描けてなにが悪い!! : 河鍋暁斎の写実力/技と美 (第4回) : 陶造形家 すずきたもつ [27巻7号 通巻312号 No.295]. - 2008
CG-L Journal 2008.03 27巻5号 通巻310号 No.294
CG-L Journal 2008.03 27巻5号 通巻310号 No.294

051||B42

Topics  巻頭特集: 写実技術がよくわかる㊙技法講座 : vol. 8 [27巻5号 通巻310号 No.294]. - 2008
CG-L Journal 2008.02 27巻4号 通巻309号 No.293
CG-L Journal 2008.02 27巻4号 通巻309号 No.293

051||B42

Topics  特集1:今年の展覧会BEST 150/特集2:2007-08 美術界ニュース・ピックアップ [27巻4号 通巻309号 No.293]. - 2008
CG-L Journal 2008.01 27巻1号 通巻306号 No.292
CG-L Journal 2008.01 27巻1号 通巻306号 No.292

051||B42

Topics  特集: 新・女性の時代'08 [27巻1号 通巻306号 No.292]. - 2008
CG-L Journal 2007.12 26巻17号 通巻305号 No.291
CG-L Journal 2007.12 26巻17号 通巻305号 No.291

051||B42

Topics  巻頭特集: 色を使いこなす㊙技法講座 : vol. 7/中特集: 文化庁芸術家在外研修制度40周年記念「旅」展 [26巻17号 通巻305号 No.291]. - 2007
CG-L Journal 2007.11 26巻15号 通巻303号 No.290
CG-L Journal 2007.11 26巻15号 通巻303号 No.290

051||B42

Topics  巻頭特集: マチエールを表現する㊙技法講座 : vol. 6/中特集: 現代の花8選 現代の抽象8選 [26巻15号 通巻303号 No.290]. - 2007
CG-L Journal 2007.09 26巻12号 通巻300号 No.288
CG-L Journal 2007.09 26巻12号 通巻300号 No.288

051||B42

Topics  巻頭特集: 平山郁夫 : 祈りの旅路をたどる/特集: '07風景画Best70 [26巻12号 通巻300号 No.288]. - 2007
CG-L Journal 2007.07 26巻10号 通巻298号 No.286
CG-L Journal 2007.07 26巻10号 通巻298号 No.286

051||B42

Topics  巻頭特集: 智内兄助の美の世界 [26巻10号 通巻298号 No.286]. - 2007
CG-L Journal 2007.06 26巻8号 通巻296号 No.285
CG-L Journal 2007.06 26巻8号 通巻296号 No.285

051||B42

Topics  巻頭特集: ㊙技法講座(Vol.5):金・銀・プラチナ箔/中特集:奥谷博/人間国宝・載金師 江里佐代子 エッセイ「奥深く耀きを放つ載金 (きりかね) の美」 [26巻8号 通巻296号 No.285]. - 2007
CG-L Journal 2007.05 26巻7号 通巻295号 No.284
CG-L Journal 2007.05 26巻7号 通巻295号 No.284

051||B42

Topics  特集: 髙島野十郎と本格油彩技法を考える/中特集: 巨匠展・川﨑小虎と東山魁夷展 [26巻7号 通巻295号 No.284]. - 2007
CG-L Journal 2007.04 26巻6号 通巻294号 No.283
CG-L Journal 2007.04 26巻6号 通巻294号 No.283

051||B42

Topics  特集: 決定版 新人大図鑑 2007 [26巻6号 通巻294号 No.283]. - 2007
CG-L Journal 2007.03 26巻4号 通巻292号 No.282
CG-L Journal 2007.03 26巻4号 通巻292号 No.282

051||B42

Topics  巻頭特集: [○秘]技法講座 (Vol.4) : アクリル絵具を使いこなす ([○秘]は合成文字) [26巻4号 通巻292号 No.282]. - 2007
CG-L Journal 2007.02 26巻3号 通巻291号 No.281
CG-L Journal 2007.02 26巻3号 通巻291号 No.281

051||B42

Topics  特集: 今年の展覧会BEST 50/2006-07美術界ニュース・ピックアップ [26巻3号 通巻291号 No.281]. - 2007
CG-L Journal 2007.01 26巻1号 通巻289号 No.280
CG-L Journal 2007.01 26巻1号 通巻289号 No.280

051||B42

Topics  巻頭特集:創刊25周年特別企画 人物画100選~笑う埴輪から現代女性の美しさまで [26巻1号 通巻289号 No.280]. - 2007
CG-L Journal 2006.12 25巻13号 通巻287号 No.279
CG-L Journal 2006.12 25巻13号 通巻287号 No.279

051||B42

Topics  巻頭特集: 手づくり年賀状亥の楽しみ方。 [25巻13号 通巻287号 No.279]. - 2006
CG-L Journal 2006.11 25巻12号 通巻286号 No.278
CG-L Journal 2006.11 25巻12号 通巻286号 No.278

051||B42

Topics  巻頭特集: マチエールを極める(秘)技法講座 vol.3 [25巻12号 通巻286号 No.278]. - 2006
CG-L Journal 2006.10 25巻11号 通巻285号 No.277
CG-L Journal 2006.10 25巻11号 通巻285号 No.277

051||B42

Topics  巻頭特集: プロ18名があかす細密画(秘)技法と画材 [25巻11号 通巻285号 No.277]. - 2006
CG-L Journal 2006.09 25巻10号 通巻284号 No.276
CG-L Journal 2006.09 25巻10号 通巻284号 No.276

051||B42

Topics  巻頭特集: '06心にのこる風景画ベスト118/中特集: 溝江堪二 [25巻10号 通巻284号 No.276]. - 2006
CG-L Journal 2006.08 25巻9号 通巻283号 No.275
CG-L Journal 2006.08 25巻9号 通巻283号 No.275

051||B42

Topics  巻頭特集: 美術展BEST100/2006年上半期重大ニュース [25巻9号 通巻283号 No.275]. - 2006
CG-L Journal 2006.06 25巻7号 通巻281号 No.273
CG-L Journal 2006.06 25巻7号 通巻281号 No.273

051||B42

Topics  巻頭特集: 人気画家10人のミクストメディア[○秘]技法講座/中特集: 小柳竜児 加藤勝久 [25巻7号 通巻281号 No.273]. - 2006
CG-L Journal 2006.05 25巻6号 通巻280号 No.272
CG-L Journal 2006.05 25巻6号 通巻280号 No.272

051||B42

Topics  特集: 華麗なる植物画 (ボタニカルアート) の世界 [25巻6号 通巻280号 No.272]. - 2006
CG-L Journal 2006.04 25巻5号 通巻279号 No.271
CG-L Journal 2006.04 25巻5号 通巻279号 No.271

051||B42

Topics  特集: 2006新人大図鑑/中特集: 奥田元宋・小由女美術館誕生 東美術館アートフェア春の楽しみ方 [25巻5号 通巻279号 No.271]. - 2006
CG-L Journal 2006.03 25巻4号 通巻278号 No.270
CG-L Journal 2006.03 25巻4号 通巻278号 No.270

051||B42

Topics  巻頭特集: 実践! 海外留学ガイドブック [25巻4号 通巻278号 No.270]. - 2006
CG-L Journal 2006.02 25巻2号 通巻276号 No.269
CG-L Journal 2006.02 25巻2号 通巻276号 No.269

051||B42

Topics  巻頭特集: 今年の展覧会Best80 : 2006年上半期を先取り [25巻2号 通巻276号 No.269]. - 2006
CG-L Journal 2006.01 25巻1号 通巻275号 No.268
CG-L Journal 2006.01 25巻1号 通巻275号 No.268

051||B42

Topics  巻頭特集: 私の好きな人物画 [25巻1号 通巻275号 No.268]. - 2006
CG-L Journal 2005.11 24巻12号 通巻273号 No.266
CG-L Journal 2005.11 24巻12号 通巻273号 No.266

051||B42

Topics  巻頭特集: 人気作家101人の年賀状「戌」 [24巻12号 通巻273号 No.266]. - 2005
CG-L Journal 2005.10 24巻11号 通巻272号 No.265
CG-L Journal 2005.10 24巻11号 通巻272号 No.265

051||B42

Topics  特集: プロが教える水彩STEP UP講座 [24巻11号 通巻272号 No.265]. - 2005
CG-L Journal 2005.09 24巻10号 通巻271号 No.264
CG-L Journal 2005.09 24巻10号 通巻271号 No.264

051||B42

Topics  巻頭特集: 風景画の楽しみ方 : 人気画家の100選 [24巻10号 通巻271号 No.264]. - 2005
CG-L Journal 2005.08 24巻9号 通巻270号 No.263
CG-L Journal 2005.08 24巻9号 通巻270号 No.263

051||B42

Topics  巻頭特集: 2005年下半期美術界徹底ガイド [24巻9号 通巻270号 No.263]. - 2005
CG-L Journal 2005.07 24巻8号 通巻269号 No.262
CG-L Journal 2005.07 24巻8号 通巻269号 No.262

051||B42

Topics  巻頭特集: 新・リアリズム宣言II : 写実VS.現代美術 [24巻8号 通巻269号 No.262]. - 2005
CG-L Journal 2005.06 24巻7号 通巻268号 No.261
CG-L Journal 2005.06 24巻7号 通巻268号 No.261

051||B42

Topics  巻頭特集: 再発見! 小林古径の美学 [24巻7号 通巻268号 No.261]. - 2005
CG-L Journal 2005.05 24巻6号 通巻267号 No.260
CG-L Journal 2005.05 24巻6号 通巻267号 No.260

051||B42

Topics  巻頭特集: 不思議の国ドイツの美術/中特集: 巨匠展・會田雄亮・伊砂利彦 [24巻6号 通巻267号 No.260]. - 2005

Hide details.

Language Japanese
Other titles other title:美術の窓年鑑
other title:Art collector
other title:アートコレクター
Notes 背等に表示される3種類目の巻次は通常号のみに付与され,増刊には付与されない
増刊「美術の窓年鑑」有り
増刊「Art collector = アートコレクター」<AA12187695>有り
Notes about History of the Documents Continues:Mado : 美術の窓
Authors  生活の友社 <セイカツ ノ トモシャ>
ID LB00221677
NCID AA12079546
Frequency monthly