この情報を出力する

このページのリンク

<雑誌>
コウコク
広告

資料区分 雑誌
出版者 東京 : 内外通信社博報堂
出版年 1955-
大きさ 冊 ; 21-34cm
巻次年月次 82号 (1955.1)-209号 (昭41) ; 19巻1号 ( [昭53] )-

所蔵情報を非表示

工芸館雑誌 2007-2007 48(2) 051||Ko44

 所蔵巻号一覧

工芸館雑誌 2007.06 48巻2号 通巻371号
工芸館雑誌 2007.06 48巻2号 通巻371号

051||Ko44

特集  ココロに、栄養を。 [48巻2号 通巻371号]. - 2007 特集  上原美智子の布はなぜこころを動かすのか 陶芸家・林寧彦が出会った沖縄の織り姫 [48巻2号 通巻371号]. - 2007

書誌詳細を非表示

本文言語 日本語
別書名 異なりアクセスタイトル:月刊広告
異なりアクセスタイトル:季刊広告
その他のタイトル:Kohkoku
その他のタイトル:博報堂月報
その他のタイトル:恋する芸術と科学
その他のタイトル:身体美術音楽映像立体空間自然科学社会科学人文科学
その他のタイトル:なぜか愛せる人々
その他のタイトル:野生の直感を大切にするアナログ発想マガジン
一般注記 刊行頻度変更: 月刊 (82号 (1955.1)-) → 季刊 (-209号 (昭41)) → 隔月刊 (19巻1号 ([昭53])-43巻2号 (2002.7・8)) → 季刊 (43巻3号 (2002.11)-)
並列タイトル追加: Kohkoku (-53巻1号 (2012.1))
並列タイトル変更: Kohkoku (-53巻1号 (2012.1)) → 並列タイトルなし (53巻2号 (2012.8)-)
タイトル関連情報追加: 恋する芸術と科学 : 身体美術音楽映像立体空間自然科学社会科学人文科学 (53巻2号 (2012.8)-55巻3号 (2014.10))
タイトル関連情報変更: 恋する芸術と科学 : 身体美術音楽映像立体空間自然科学社会科学人文科学 (53巻2号 (2012.8)-55巻3号 (2014.10)) → なぜか愛せる人々 (56巻1号 (2015.2)-) → 野生の直感を大切にするアナログ発想マガジン (58巻1号 (2017.2)-) → タイトル関連情報なし
出版者変更: 内外通信社博報堂 (82号 (1955.1)-) → 博報堂 (<通巻124号 (1958.7)>-)
19巻1号 = 復刊予告号, 19巻2号 = 復刊記念号, 20巻1号 = 復刊1号, 39巻6号 = 復刊20周年記念号(増刊)
53巻1号 (2012.1) = 通巻388号 (2012.1)にて休刊, 53巻2号 (2012.8 ) = 通巻389号 (2012.8)にて復刊
大きさ変更: [大きさ不明] → 29cm (-49巻4号 (2008.12)) → 30cm (50巻1号 (2009.12)-) → [大きさ不明] → 30cm (-53巻1号 (2012.1)) → 34cm (53巻2号 (2012.8)-55巻3号 (2014.10)) → 28cm (56巻1号 (2015.2)-) → 26cm (59巻1号 (2018.2)-) → 21cm
変遷注記 継続前誌:博報堂月報
著者標目  内外通信社博報堂 <ナイガイ ツウシンシャ ハクホウドウ>
 博報堂 <ハクホウドウ>
書誌ID LB00223985
NCID AN00377527
刊行頻度 季刊 (年4回刊)