この情報を出力する

このページのリンク

<雑誌>
ワ ノ ウルシ
和の漆 / 日本漆工協会 [編]

資料区分 雑誌
出版者 東京 : 日本漆工協会
出版年 2015-
大きさ 冊 ; 30cm
巻次年月次 v. 1 (2015年春号)-

所蔵情報を非表示

工芸館雑誌 2015-2015 1-3 051||W37

 所蔵巻号一覧

工芸館雑誌 2015.11 3号
工芸館雑誌 2015.11 3号

051||W37

特集  特集: 「漆」を学ぶ : 平成26年度卒業制作作品集/「漆」を専門に学ぶ主な教育機関 [3号]. - 2015
工芸館雑誌 2015.08 2号
工芸館雑誌 2015.08 2号

051||W37

特集  特集: 京の漆文化を受け継ぐ/挑戦を重ねる現代の蒔絵師 下出祐太郎/茶道具職人として、漆作家として 西邨圭成/乾漆オブジェで漆を世界に発信する 笹井史恵 [2号]. - 2015
工芸館雑誌 2015.05 1号
工芸館雑誌 2015.05 1号

051||W37

特集  特集: 輪島の「今」を創る/第22回「漆の美展」 [1号]. - 2015

書誌詳細を非表示

本文言語 日本語
別書名 異なりアクセスタイトル:日本漆工
異なりアクセスタイトル:Wa no urushi
一般注記 "日本漆工協会機関紙『日本漆工』は、昭和23年より刊行したまいりましたが、このたび、協会の事業の刷新、更なる前進を目指して全面リニューアルし、『和の漆』として装いも新たにスタートいたします。"--『和の漆』読者の皆様へ v.1[p1]
"日本漆工 通巻no.655"--v.1表紙
"Wa no urushi"--v.1表紙
変遷前誌: 日本漆工
変遷注記 継続前誌:日本漆工
著者標目  日本漆工協会 <ニホン シッコウ キョウカイ>
書誌ID LB00225363
刊行頻度 季刊 (年4回刊)