Output this information

Link on this page

<Journals>
Mado : ビジュツ ノ マド
Mado : 美術の窓

Material Type Journals
Publisher 東京 : 生活の友社
Year 1991-2005.3
Volumes(year) 10巻10号 (1991.10)-24巻4号 (2005.3) = 通巻107号 (1991.10)-265号 (2005.3)

Hide book details.

CG-L Journal 1993-2005 12(4,6),14(6),15(7-8),17(8),18(7-9),19(11),20(9-10,12),21(6,8-13),22(1,3-13),23(1,3-12),24(1,3-4) 051||B42

 Holding volume list
Please select year.Confirm a magazine published in the year.
Year
CG-L Journal 2005.03 24巻4号 通巻265号 No.258
CG-L Journal 2005.03 24巻4号 通巻265号 No.258

051||B42

Topics  巻頭特集: 謎の画家の全貌!!ラ・トゥールの神秘 : 夜と炎と瞑想の画家ラ・トゥール!! [24巻4号 通巻265号 No.258]. - 2005
CG-L Journal 2005.02 24巻3号 通巻264号 No.257
CG-L Journal 2005.02 24巻3号 通巻264号 No.257

051||B42

Topics  巻頭特集: 2005年上半期美術界徹底ガイド [24巻3号 通巻264号 No.257]. - 2005
CG-L Journal 2005.01 24巻1号 通巻262号 No.256
CG-L Journal 2005.01 24巻1号 通巻262号 No.256

051||B42

Topics  巻頭特集: 人物画に見る現代70選 [24巻1号 通巻262号 No.256]. - 2005
CG-L Journal 2004.11 23巻12号 通巻260号 No.254
CG-L Journal 2004.11 23巻12号 通巻260号 No.254

051||B42

Topics  巻頭特集: 現代美術の歩き方 : 24アーティスト&133アートスポット紹介 [23巻12号 通巻260号 No.254]. - 2004
CG-L Journal 2004.10 23巻11号 通巻259号 No.253
CG-L Journal 2004.10 23巻11号 通巻259号 No.253

051||B42

Topics  巻頭特集: 女性作家のパワー101人/中特集: 東美特別展 [23巻11号 通巻259号 No.253]. - 2004
CG-L Journal 2004.09 23巻10号 通巻258号 No.252
CG-L Journal 2004.09 23巻10号 通巻258号 No.252

051||B42

Topics  巻頭特集: 水性画材豆百科 [23巻10号 通巻258号 No.252]. - 2004
CG-L Journal 2004.08 23巻9号 通巻257号 No.251
CG-L Journal 2004.08 23巻9号 通巻257号 No.251

051||B42

Topics  巻頭特集: 2004年下半期美術界徹底ガイド : 絶対見に行きたい!!展覧会一挙紹介 [23巻9号 通巻257号 No.251]. - 2004
CG-L Journal 2004.07 23巻8号 通巻256号 No.250
CG-L Journal 2004.07 23巻8号 通巻256号 No.250

051||B42

Topics  巻頭特集: 女性の美しいかたち45 [23巻8号 通巻256号 No.250]. - 2004
CG-L Journal 2004.06 23巻7号 通巻255号 No.249
CG-L Journal 2004.06 23巻7号 通巻255号 No.249

051||B42

Topics  巻頭特集: 新・リアリズム宣言!! : リアリズムを解く34のキーワード [23巻7号 通巻255号 No.249]. - 2004
CG-L Journal 2004.05 23巻6号 通巻254号 No.248
CG-L Journal 2004.05 23巻6号 通巻254号 No.248

051||B42

Topics  巻頭特集: 舟越桂 : たましいを彫る [23巻6号 通巻254号 No.248]. - 2004
CG-L Journal 2004.04 23巻5号 通巻253号 No.247
CG-L Journal 2004.04 23巻5号 通巻253号 No.247

051||B42

Topics  巻頭特集: 2004年版新人大図鑑/中特集: 田中一村・高橋節郎 [23巻5号 通巻253号 No.247]. - 2004
CG-L Journal 2004.03 23巻4号 通巻252号 No.246
CG-L Journal 2004.03 23巻4号 通巻252号 No.246

051||B42

Topics  巻頭特集: ダリ大図鑑 : ダリはこうして天才になった!! [23巻4号 通巻252号 No.246]. - 2004
CG-L Journal 2004.02 23巻3号 通巻251号 No.245
CG-L Journal 2004.02 23巻3号 通巻251号 No.245

051||B42

Topics  巻頭特集: 2004年上半期美術界徹底ガイド [23巻3号 通巻251号 No.245]. - 2004
CG-L Journal 2004.01 23巻1号 通巻249号 No.244
CG-L Journal 2004.01 23巻1号 通巻249号 No.244

051||B42

Topics  巻頭特集: '04人物画セレクション70 [23巻1号 通巻249号 No.244]. - 2004
CG-L Journal 2003.12 22巻13号 通巻248号 No.243
CG-L Journal 2003.12 22巻13号 通巻248号 No.243

051||B42

Topics  巻頭特集: '03風景画セレクション : 風景画を読み解く20の鍵 [22巻13号 通巻248号 No.243]. - 2003
CG-L Journal 2003.11 22巻12号 通巻247号 No.242
CG-L Journal 2003.11 22巻12号 通巻247号 No.242

051||B42

Topics  巻頭特集: 画材と技法 [22巻12号 通巻247号 No.242]. - 2003
CG-L Journal 2003.10 22巻11号 通巻246号 No.241
CG-L Journal 2003.10 22巻11号 通巻246号 No.241

051||B42

Topics  巻頭特集: ピカソの古典主義1914-1925/中特集: 東美アートフェア [22巻11号 通巻246号 No.241]. - 2003
CG-L Journal 2003.09 22巻10号 通巻245号 No.240
CG-L Journal 2003.09 22巻10号 通巻245号 No.240

051||B42

Topics  巻頭特集: ゴッホとレンブラント/中特集: 安曇野高橋節郎記念美術館・森本遙 [22巻10号 通巻245号 No.240]. - 2003
CG-L Journal 2003.08 22巻9号 通巻244号 No.239
CG-L Journal 2003.08 22巻9号 通巻244号 No.239

051||B42

Topics  巻頭特集: 2003年下半期美術界徹底ガイド/特集: 野見山暁治 [22巻9号 通巻244号 No.239]. - 2003
CG-L Journal 2003.07 22巻8号 通巻243号 No.238
CG-L Journal 2003.07 22巻8号 通巻243号 No.238

051||B42

Topics  巻頭特集: 女性の美学50選!! [22巻8号 通巻243号 No.238]. - 2003
CG-L Journal 2003.06 22巻7号 通巻242号 No.237
CG-L Journal 2003.06 22巻7号 通巻242号 No.237

051||B42

Topics  巻頭特集: ルソーの秘密/中特集: 中村輝行 [22巻7号 通巻242号 No.237]. - 2003
CG-L Journal 2003.05 22巻6号 通巻241号 No.236
CG-L Journal 2003.05 22巻6号 通巻241号 No.236

051||B42

Topics  巻頭特集: 小林孝亘が歩んだ15年 2002-1988/中特集: 絹谷幸二,田澤茂,堀江優 [22巻6号 通巻241号 No.236]. - 2003
CG-L Journal 2003.04 22巻5号 通巻240号 No.235
CG-L Journal 2003.04 22巻5号 通巻240号 No.235

051||B42

Topics  特集: 2003年版新人大図鑑 [22巻5号 通巻240号 No.235]. - 2003
CG-L Journal 2003.03 22巻4号 通巻239号 No.234
CG-L Journal 2003.03 22巻4号 通巻239号 No.234

051||B42

Topics  特集: 絵画の構図II : 円と黄金分割 [22巻4号 通巻239号 No.234]. - 2003
CG-L Journal 2003.02 22巻3号 通巻238号 No.233
CG-L Journal 2003.02 22巻3号 通巻238号 No.233

051||B42

Topics  特集: 2003年上半期美術界徹底ガイド/ナショナル・ギャラリー<仮称> 開館に向けて始動!! [22巻3号 通巻238号 No.233]. - 2003
CG-L Journal 2003.01 22巻1号 通巻236号 No. 232
CG-L Journal 2003.01 22巻1号 通巻236号 No. 232

051||B42

Topics  特集: 2003年人物画傑作選 [22巻1号 通巻236号 No. 232]. - 2003
CG-L Journal 2002.12 21巻13号 通巻235号 No.231
CG-L Journal 2002.12 21巻13号 通巻235号 No.231

051||B42

Topics  特集: 風景画を楽しむ~現代作家の100選 [21巻13号 通巻235号 No.231]. - 2002
CG-L Journal 2002.11 21巻12号 通巻234号 No. 230
CG-L Journal 2002.11 21巻12号 通巻234号 No. 230

051||B42

Topics  特集: 天才ピカソの10代!! 思春期をどう描いたか? [21巻12号 通巻234号 No. 230]. - 2002
CG-L Journal 2002.10 21巻11号 通巻233号 No. 229
CG-L Journal 2002.10 21巻11号 通巻233号 No. 229

051||B42

Topics  巻頭特集: ピーターラビットの秘密/特集: 小林秀雄の審美眼 [21巻11号 通巻233号 No. 229]. - 2002
CG-L Journal 2002.09 21巻10号 通巻232号 No. 228
CG-L Journal 2002.09 21巻10号 通巻232号 No. 228

051||B42

Topics  特集: 島田章三と鮎子 : 二人の芸術家 [21巻10号 通巻232号 No. 228]. - 2002
CG-L Journal 2002.08 21巻9号 通巻231号 No. 227
CG-L Journal 2002.08 21巻9号 通巻231号 No. 227

051||B42

Topics  巻頭特集: 2002年下半期美術界徹底ガイド [21巻9号 通巻231号 No. 227]. - 2002
CG-L Journal 2002.07 21巻8号 通巻230号 No. 226
CG-L Journal 2002.07 21巻8号 通巻230号 No. 226

051||B42

Topics  巻頭特集: 風景画 (デジャ・ヴュ) の迷宮 原雅幸 [21巻8号 通巻230号 No. 226]. - 2002
CG-L Journal 2002.05 21巻6号 通巻228号 No. 224
CG-L Journal 2002.05 21巻6号 通巻228号 No. 224

051||B42

Topics  特集: 金沢ルネサンス : 開光市 Hikari Ko-ichi [21巻6号 通巻228号 No. 224]. - 2002
CG-L Journal 2001.11 20巻12号 通巻221号 No. 218
CG-L Journal 2001.11 20巻12号 通巻221号 No. 218

051||B42

Topics  巻頭特集: パリ・筧本生 : Paris et Kakei Motonari/中特集: 聖徳太子絵ものがたり [20巻12号 通巻221号 No. 218]. - 2001
CG-L Journal 2001.09 20巻10号 通巻219号 No.216
CG-L Journal 2001.09 20巻10号 通巻219号 No.216

051||B42

Topics  巻頭特集: 戦争と平和 : 宮崎進の仕事 [20巻10号 通巻219号 No.216]. - 2001
CG-L Journal 2001.08 20巻9号 通巻218号 No.215
CG-L Journal 2001.08 20巻9号 通巻218号 No.215

051||B42

Topics  巻頭特集: 2001年上半期美術界徹底ガイド [20巻9号 通巻218号 No.215]. - 2001
CG-L Journal 2000.10 19巻11号 通号207号 No.205
CG-L Journal 2000.10 19巻11号 通号207号 No.205

051||B42

Topics  特集: 古代中国の「現代美術(モダン・アート)」 : 6000年の光芒/中特集: 五味秀夫/東美アートフェア [19巻11号 通号207号 No.205]. - 2000
CG-L Journal 1999.09 18巻9号 通巻193号 No. 192
CG-L Journal 1999.09 18巻9号 通巻193号 No. 192

051||B42

Topics  巻頭特集: 平松礼二の印象派・ジャポニスムへの旅/中特集: 福島瑞穂・井上正子 [18巻9号 通巻193号 No. 192]. - 1999
CG-L Journal 1999.08 18巻8号 通巻192号 No. 191
CG-L Journal 1999.08 18巻8号 通巻192号 No. 191

051||B42

Topics  巻頭特集: 1999上半期美術界大研究 [18巻8号 通巻192号 No. 191]. - 1999
CG-L Journal 1999.07 18巻7号 通巻191号 No. 190
CG-L Journal 1999.07 18巻7号 通巻191号 No. 190

051||B42

Topics  巻頭特集: 関根正二/中特集: 大藪雅孝 [18巻7号 通巻191号 No. 190]. - 1999
CG-L Journal 1998.09 17巻8号 通巻181号
CG-L Journal 1998.09 17巻8号 通巻181号

051||B42

Topics  巻頭特集: 手塚雄二 : 美への挑戦/中特集: 馬越陽子 [17巻8号 通巻181号]. - 1998
CG-L Journal 1996.10 15巻8号 通巻160号
CG-L Journal 1996.10 15巻8号 通巻160号

051||B42

Topics  巻頭特集: 花の見かた描き方 : 絵にみる花の系譜/中特集: 小柳竜児 [15巻8号 通巻160号]. - 1996
CG-L Journal 1996.08 15巻7号 通巻159号
CG-L Journal 1996.08 15巻7号 通巻159号

051||B42

Topics  巻頭特集: 96上半期の美術界大研究 [15巻7号 通巻159号]. - 1996
CG-L Journal 1995.07 14巻6号 通巻148号
CG-L Journal 1995.07 14巻6号 通巻148号

051||B42

Topics  巻頭特集: 人気美術館の法則とは? : 作家900人による好きな美術館アンケートBest 40 [14巻6号 通巻148号]. - 1995
CG-L Journal 1993.06 12巻6号 通巻127号
CG-L Journal 1993.06 12巻6号 通巻127号

051||B42

Topics  特集: 絵!!いま日本人論 [12巻6号 通巻127号]. - 1993
CG-L Journal 1993.04 12巻4号 通巻125号
CG-L Journal 1993.04 12巻4号 通巻125号

051||B42

Topics  特集: いま新人は? 安井賞・昭和会賞・山種賞3賞徹底検証!!/中特集: 須田寿 [12巻4号 通巻125号]. - 1993

Hide details.

Language Japanese
Other titles colophon title:月刊美術の窓
Notes 奥付の巻号は美術界電話帳を含めた号数。背のNo.は、美術の窓だけの号数。(2004/09/21電話により生活の友社に確認)
24巻5号通巻265号(2005.4)から、表紙、背、目次: 美術の窓
18巻3号 通巻187号(1999.4)は18巻4号の誤記?
Notes about History of the Documents Continues:美術の窓
Continued by:美術の窓 = The window of arts
ID LB00217645
NCID AN10370910
Frequency monthly