・所在=第II閉架とある資料のご利用には、事前申請が必要です。・所在=電子ジャーナルは、国立工芸館アートライブラリにて見られます。
日本国内の学術情報を検索します。
日本国内の大学図書館等が所蔵する図書や雑誌を検索します。
国立国会図書館および公共図書館等の蔵書を検索します。
美術図書館連絡会加盟館の蔵書を検索します。
当館の蔵書を検索した結果です。
検索キーワード:(標準分類: KB441)
該当件数:148件
千年の織物 : 二百歳の夢 : 山口伊太郎・山口安次郎兄弟二百歳記念 / 山口伊太郎・山口安次郎二百歳記念事業実行委員会 [編]
[東京] : 山口伊太郎・山口安次郎二百歳記念事業実行委員会 , 2003.12
展覧会カタログ
平野利太郎の世界 : 伝統工芸・日本刺繍の現在 / 町田市立博物館編
町田 : 町田市立博物館 , 1987.9. - (町田市立博物館 ; 第55集)
染織とくらし : インドネシア・スンバ島の民俗資料 / 天理参考館民族文化部編
東京 : 天理ギャラリー , 1980.11. - (天理ギャラリー ; 第57回展)
ジャワ更紗 : その多様な伝統の世界 / 吉本忍編
東京 : 平凡社 , 1993.9
花宇宙 : 生命樹 : アジアの染め・織り・飾り / 岩田慶治監修
東京 : NHKエンタープライズ , 1992.8
染のかたがみ : 文様の展開 / 国際基督教大学博物館湯浅八郎記念館編
三鷹 : 国際基督教大学博物館湯浅八郎記念館 , 1985.3
刺子とこぎん / 国際基督教大学博物館湯浅八郎記念館編
三鷹 : 国際基督教大学博物館湯浅八郎記念館 , 1995.9
藍染 : 国際基督教大学博物館・湯浅八郎記念館所蔵 / 国際基督教大学博物館湯浅八郎記念館編
三鷹 : 国際基督教大学博物館湯浅八郎記念館 , 1987.5
伝統工芸の世界 : 結城紬
小山 : 小山市立博物館 , 1992.4. - (企画展 / [小山市立博物館編] ; 第26回)
増補新版. - 三鷹 : 国際基督教大学博物館湯浅八郎記念館 , 2011.9
インド染織美術展 : 畠中光享コレクション / 畠中光享 [ほか] 編
[西宮] : 西宮市大谷記念美術館 , c1995
藍田正雄の江戸小紋 : 極小美の世界 / 高崎市タワー美術館編
高崎 : 高崎市タワー美術館 , 2010.1
芹沢銈介の創造 : 静岡100周年記念展 / 四本貴資編集・構成
静岡 : 静岡市立芹沢銈介美術館 , [1989]
ファイバーアートの新領域 (フロンティア) : アメリカ
[金沢] : [石川県デザインセンター] , c1988
現代のジャワ更紗 / NHKサービスセンター編
[東京] : NHKサービスセンター , [1993.9]
亀井茲明コレクション : 19世紀のヨーロッパの染織・デザイン展 / 霞会館資料展示委員会編
東京 : 霞会館 , 1982.10. - (霞会館資料 ; 第8輯 . 維新・特別展)
描絵の系譜 / 尾崎重春著
東京 : 西田書店 , 2007.2
図書
今日の造形「織」 : アメリカと日本 / 京都国立近代美術館編
: pbk,hbk. - [京都] : 京都国立近代美術館 , [1977]
スウェーデンのテキスタイル・アート / 京都国立近代美術館 [ほか] 編
[京都] : 京都国立近代美術館 , c1987
現代の染め / 国立国際美術館 [編]
[吹田] : 国立国際美術館 , c1994